dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウイルスなのか?スパイウェアなのか?
単にソフトの更新なのか? さっぱりわかりませんが
通信のインジケーターがつきっぱなしです。
オンラインウィルススキャン、スパイウェアチェックでは
異常なし とでました。
通信先を限定できないものでしょうか?
最悪は、XP再インストールしようと思ってますが

A 回答 (2件)

セキュリティ対策ソフトによっては通信ログで分かるのではないですか?


私の使っているネットPCガードには有りますよ。
    • good
    • 1

Windows Updateを「自動更新」にしているとAM3:00にPCが稼動していない場合は、日中PCを起動するとバックグラウンドでUpdate更新をダウンロードし、終了時電源を自動切断するまでにインストール作業をしております。



セキュリティ対策ソフトのアップデートもPC起動後すぐに行っています。(フリーソフトのスパイウェア・アドウェア対策ソフトもPC稼動中にアップデートしています)

javaやadbe関係の各種アプリケーションのバージョンアップもPC稼動中に行います(ユーザーに承認を求めてからですが)

セキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール機能で遮断していない限り(許可の仕方により)各種のアプリケーションやネットワークがサイトに接触しています。(接続を全て許可せず、限定許可にするとか)

但し、悪意あるスパイウェア・アドウェアが感染し潜むと、PCの個人情報を流している場合もあります。(名前を変えて検査にかからないようにしている可能性もあります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、原因特定できました。
Veoh Webplayer と言う動画サイトのソフトが原因のようでした
アンインストールしたら直りました 

お礼日時:2009/03/19 04:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!