1つだけ過去を変えられるとしたら?

ちょっと疑問に思ったので質問させていただきました。
私の考えは間違っていないのか、教えていただきたいのです。

問題:ADSLは、電話局と自宅にあるADSLモデムの間でLANになってると思えばよろしいのでしょうか?
そうなると電話線(電話局と自宅をつないでいる)もLANケーブルの役割になってるのでしょうか? 間違ってますか。。。。

A 回答 (6件)

>話局と自宅にあるADSLモデムの間でLANになってると思えばよろしいのでしょうか?



通称「LAN接続」といわれているものですね?
シリアルポートやUSB端子でADSL接続する方法の対義語として使われます。

PC側では、いわゆるLANで使用するのと同じハード/ソフトを使い、LAN(だとPCは思い込んでいる)側にデータを要求すると、LANケーブルでつながったADSLモデムがそれに応じてADSL回線-電話局を使ってインターネットから必要なデータを取ってきて、PCに渡してやる、というものです。
PCとしては実際にどんな経路でデータがこようとも知ったことではないのでこれで丸く収まります。
LANと同じハード/ソフトを使用するので自分側でLANが組んであってもいいです。

あえていうと、「PCとADSLの間でLANになっている」と言えるかもしれません。

LANの定義からいうとLAN接続というのは厳密には誤りですが、一番大事なニュアンスが一単語で伝わるので通称として使われることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話回線はやっぱり電話回線なんですね。
ずーっとADSL回線=LANと思い込んでました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/23 18:13

#5です。


Xと書いたところが「ギリシャ文字の10になっていたようで「10」に表示されてしましました。そこの部分は「(10)」ではなくXのつもりです。
    • good
    • 0

LANとはローカルエリアネットワークですので「家」の中だけのものです。


つまり、家の中でネットワークを3台のPCで組んだ場合は3台のネットワークをLANといいます。技術的に言いますと「192.168.0.(10)」のように(10)のところだけが違う物は一つのネットワークになるのです。
ですからADSLモデムから外はLANではありません。ADSLモデムを境にして(ADSLモデムも含む)こちらが1つのLANなのです。
ADSLモデムから電話局までは単に通信回線と呼びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり通信回線なんですね。。。。
やっと理解できました。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/23 18:18

ADSL=LAN?



これは、LANという言葉が、Ethernetと同義に使われていることによる、
用語の誤用だと思います。
質問のように、突っ込んだ話をするとすれば、参考URLのような話に
なってくると思います。

参考URL:http://othersight.com/notes/broadband/pppoa.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

用語の意味をもう一度勉強してみようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/23 18:15

広義な意味では、LANの一部になるのでしょう。

ただし、ADSL回線をLANと呼ぶことはなく、単に信号を中継しているだけと説明するのが正解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。てっきりADSLはLANだと思い込んでました。ここのサイトの回答にADSLはLAN(自宅->電話局)だと回答されていた方がいたのでつい。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/23 18:10

 ちょっと違うでしょう。

LANというのは、限定された場所でのコンピュータネットワークのことを意味します。インターネットは限定されていませんからねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうごあいました。

お礼日時:2003/02/23 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!