
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
追加
管理者アカウントでログオン
「スタート」「コントロールパネル」「プログラム」プログラムと機能「Windowsの機能の有効化または無効化」「ユーザーアカウント制御」画面「続行(C)」「しばらくお待ちください。機能を構成しています。この処理には数分かかることがあります」で待ちましたか?
メモリー不足ではありませんか?
VistaはOSを起動するだけでメモリー1GB近く消費します。
さくさく動かすためには4GB(実質3.3GB)必要です。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
UACを解除し、管理者アカウントでやっています。
「お待ちください」の表示が出て、その後真っ白な画面になるのみで、「機能を構成しています。この処理には数分かかることがあります」という表示までたどり着けません。
また、メモリ不足でもないようです。
回答していただいたのに申し訳ありません。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) マウスオーバー→ホイール回転でスクロールできない 2 2022/10/31 10:06
- Windows 10 Windows11 Winodwsツールについて 1 2023/04/10 15:46
- Chrome(クローム) インターネットショートカットをダブルクリックしてもWebページが開けなくなりました 2 2022/04/01 15:28
- グループウェア Teamsの音声を OneNoteで録音したいが自分の声が入らない 2 2022/06/27 09:19
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- ノートパソコン タッチパットの有効・無効を行うショートカット教えてください 4 2022/06/08 10:21
- Wi-Fi・無線LAN 「Aterm WX3600HP」は、ルーター機能を無効化して、無線LAN親機として使えますか? 4 2023/07/08 19:47
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他人にパソコンを起動できない...
-
win7でログイン画面をスキップ...
-
勝手にパスワード設定がおきた、、
-
パソコンが使えず困ってます!(...
-
起動させないようにする方法
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
ping 一般エラー。
-
メモリなしでPCは起動する?
-
突然、電源が切れるんです‥
-
電源を切ってもまたついてしま...
-
PCが起動してくれないです。
-
XPのメモリ
-
hal.dllが存在しない、もしくは...
-
電源を入れたら、真っ黒な画面...
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
電源を入れる順序を間違えた場合
-
内蔵HDDの電源を個別にOFFする方法
-
Macにて、CD-RWの削除・・・
-
ノートパソコンの蓋は電源を切...
-
電源ボタンを少しだけ押すとど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動ログオン(AutoAdminLogon...
-
起動時にユーザーパスワードを...
-
起動するがパスワードを忘れロ...
-
管理者をAdministrator にするには
-
タスクマネージャーが表示され...
-
MEを起動した最初の画面なの...
-
パソコンが使えず困ってます!(...
-
windowsの機能の有効化または無...
-
Windows起動時のログイン画面を...
-
起動させないようにする方法
-
パスワード強制解除の仕方
-
管理者権限ユーザー名忘れ
-
タスクスケジューラのパスワー...
-
サービスの起動アカウント
-
パスワード入力省略
-
win8.1 「netplwiz」の設定を...
-
アカウントのパスワードを解析...
-
NTworkstationの自動ログオン
-
初心者です。XP使ってるんです...
-
勝手にログオン
おすすめ情報