
ユーザーアカウントのAdministrator権限が削除されてしまいPC起動時にログインできなくなってしまいました。
どなたかご存知の方は教えていただけないでしょうか?
DELL社のPC WindowsXP HOME Editionです。
【経緯】
以前はホームエディションですので、起動時の「ようこそ画面」でのユーザー選択はスルーされてすぐにデスクトップが表示されていました。
管理者権限のみしかインストールさせないソフトがインストールできなかったので、「スタート」「ファイル名を指定して実行」から「control userpasswords2」を起動しました。
表示されたユーザー名には「Administrator」と「はまぐり」という2つが表示されていて、「はまぐり」のグループには「Administrator」の表示がありました。
この時、間違えて「ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」というチェックボックスのチェックを外してOKボタンをクリックしてしまいました。
結局、目的のソフトウェアはインストールできないままで、それから丸一日作業をして再起動してみたところ、異常に気がつきました。
起動画面で「ようこそ画面」が出るようになったのですが、選択すべきユーザーのアイコンがなく(画面右半分は何もない)、ログインが出来ないのです。
ctrl+Alt+Deleteを2回すると、クラッシックのログイン画面が表示され、ユーザー「はまぐり」が表示されますのでパスワードなしで中に入ることはできました。
データもそのまま残っていました。
この状態では権限がないので「control userpasswords2」は起動できなくなりました。
すでに「はまぐり」にはAdministrator権限がないので、セーフモードでないと「Administrator」にかかわることができません。
セーフモードで起動し「Administrator」でログイン、「control userpasswords2」を実行してみると、コンピュータのユーザーには「Administrator」のみで「はまぐり」は表示されません。
同じ動作で別のホームエディションPC(古いPC)を試してみましたが、同じ症状になってしまいました。こちらではさらに、元と同じ名前でAdministrator権限のユーザーを追加してみましたが、別物のユーザー扱いになってしまいました。
どうすれば「はまぐり」のAdministrator権限を復活させることが出来るでしょうか。
どなたか詳しい方、よろしく御回答をお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
すでにユーザー「はまぐり」(のセキュリティID)は削除されている可能性もありますが…、ユーザー「Administrator」または「あさり」としてログオンし、コマンドプロンプトで以下のコマンドを実行するとどうなるでしょうか:C:\> net user "はまぐり"
↑
ユーザー「はまぐり」が存在すれば、その情報が表示されます。
C:\> net localgroup Administrators "はまぐり" /add
↑
「はまぐり」をAdministratorsグループに参加させます。グループ名は複数形であることに御注意下さい(Administrator"s")。
C:\> net user "はまぐり" /active:yes
↑
(念のため)アカウントを有効にします。
上記(特にnet localgroup)は管理者権限で実行するコマンドですが、「はまぐり」でログオンしても、以下のようにして実行できるかもしれません。Administratorのパスワード(空文字列?)を入力します。
C:\> runas /user:Administrator "net localgroup Administrators はまぐり /add"
コマンド実行後、再起動して「はまぐり」でログオンしてみて下さい。これで解決しなければ、可能な範囲で出力結果を記述して下さい。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/786ne …
http://pckida.hp.infoseek.co.jp/msnet/index.html
http://pckida.hp.infoseek.co.jp/msnet/NET_LOCALG …
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinKeyWord/2 …
ありがとうございます。
実行してみました。
今は快適に「はまぐり」からこのお礼を書いています。
ログイン画面にはまぐりが出た時は感動でした。
本当にありがとうございました。
ご回答いただく前に、ひとつ、不思議な現象がありましたのでご報告しておきますね。
#5さんへのお礼の中に、「ctrl+Alt+Deleteを2回しても反応がなく、クラッシックの立ち上げが出来ません」と書きました。
この現象は、PCの電源を落とさずにそのまま再起動をしてログインしようとしていたからだったようです。
電源を一度落とすとctrl+Alt+Deleteを2回でクラシックログイン画面が表示されることが解りました。
それでも、再起動ではやはりctrl+Alt+Delete2回は効かなくなりました。その都度電源を落としてから起動が必要でした。
メールデータは消えるしソフトのインストールはできなくなるし、環境は消えるし…と、管理者権限がないことがホトホトつらい数日間でした。
本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
セーフモードで「administrator」でログインし、新しい管理者ユーザーを作成できないですか?作成できたら、新しい管理者ユーザーで通常ログインし、「はまぐり」に管理者権限を与えられるかも。
お答えありがとうございます。
古いPCの方では試しましたがメインでもやってみました。
新しい「あさり」というアカウントにAdministrator権限をつけてパスワードありで作成しました。(古いPCはパスワードなし)
すると、ログインのときに「あさり」のパスワードを入力を要求されます。表示されるのは「あさり」とGuestだけで、「はまぐり」は表示されていません。
この状態でクラシックのログイン画面を表示しようとしてctrl+Alt+Deleteを2回してみましたが反応がなく、クラシックの立ち上げができません。
「はまぐり」でのログインが全くできなくなっています。
「はまぐり」が初めからなかったことのようなかんじで、セーフモードでもAdministrator権限のある「あさり」でログインしても、コントロールパネルにも「control userpasswords2」のアカウント画面にも「はまぐり」が出てきません。
痕跡として、Documents and Settingsのなかにはまぐりフォルダがあります。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
XP Home ではadministratorでログインはできなかったですかね。
セーフモードで起動し、システムの復元を行ったら、いけそうな気がします。万が一の為に事前バックアップは必要ですが・・
回答ありがとうございます。
システムの復元もやってみましたが駄目でした。
システムの復元では、こういう設定は元に戻らないのかもしれませんね。
メインのPCも、古いPCも、前日の朝のポイントまで戻りましたが復元されませんでした。
No.2
- 回答日時:
セーフモードでAdministratorパスワードなしで起動して、
最初にチェックを外してしまった操作と同じ順序で、
チェックを入れればどうなりますか?
チェックを入れた後に、再起動させたら元に戻るように思いますが!!
お答えありがとうございます。
セーフモードでAdministratorパスワードなしではログインができませんでした。
パスワードを入れてログインしてもはまぐりがない状態で、Administratorしか表示されていませんのでチェックボックスの操作ができません。
Administratorのチェックはついています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Win11アカウント権限を。Adminにアップグレードできないものでしょうか? 5 2023/03/24 11:24
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- Windows 10 Windows PC 「スタート」の表示 1 2022/05/14 14:27
- gooメール Gメールログインの件 2 2022/07/08 23:44
- MySQL 「掲示板のログイン画面」はPHP~MySQLに「データベース認証のシステム」方式です。 1 2022/09/27 05:00
- Windows 10 パソコンの操作ができません。。。 4 2022/06/02 18:38
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Java jdk17.06のインストーラーが起動しない 1 2023/03/27 21:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起動させないようにする方法
-
初心者です。XP使ってるんです...
-
管理者権限ユーザー名忘れ
-
勝手にログオン
-
ようこそ画面から進まない
-
windows7ログインしてもまたロ...
-
起動時のパスワードについて
-
ログイン画面でAdministrator ...
-
パソコンが使えず困ってます!(...
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
ping 一般エラー。
-
メモリなしでPCは起動する?
-
クリップNOTEの使い方教えてく...
-
PC電源スイッチの横に赤いラン...
-
電源を入れたら、真っ黒な画面...
-
ノートパソコンの蓋は電源を切...
-
IP messengerをインストールし...
-
LANケーブル抜き差しについて
-
DELLのパソコンでfastbootをオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンが使えず困ってます!(...
-
windowsの機能の有効化または無...
-
ログイン画面でAdministrator ...
-
起動するがパスワードを忘れロ...
-
windows7ログインしてもまたロ...
-
ログインができない・・・。
-
ようこそ画面が速すぎてadminis...
-
ログインできません
-
XPのログイン不具合で困って...
-
管理者権限を復活させる方法を...
-
ようこそ画面に「ようこそ」を表示
-
ユーザーアカウントのログイン...
-
管理者権限を持つアカウントで...
-
ログオン画面
-
起動時のようこその画面を消したい
-
Yahoo 起動のたびにログアウト...
-
ログインパスワードを忘れた
-
Windows XPにログオン直後勝手...
-
離席時の自動ロック画面から復...
-
Windows7のユーザーアカウント...
おすすめ情報