dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は携帯を2回線持っており、内、1回線は家族に持たせ、家族割、誰でも割の割引で私と家族間は無料通話できていました。ところが、月の途中で家族が使っていた携帯を他人に譲渡し、名義変更もしたところ、それまで割り引かれていた家族間の通話が名義変更前の分が割り引かれていない状態で請求がきました。サポートセンターに問い合わせたところ、月の途中で名義変更した場合は前月までの割引となるとのことでした。これに納得できず、ショップで名義変更手続きをした際もその説明はなかったため、今、交渉中の状態が続いています。同じような経験をされた方、アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

はじめまして、つい熱が入って中傷してしまうことがありますがお許し下さい。



話しを整理しますと2台所有していて、月の途中で1台他人に譲渡した。しかし、家族間の通話が名義変更前の分が割り引かれていない状態で請求がきました。とのことですね。

>ショップで名義変更手続きをした際もその説明はなかったため

ショップでは、細かい説明はしません。多分、名義変更した時の解約書に読めば記載してあると思います。

わたしは、名義変更をしたことがあります。その時、色々なことを聞いてから手続きをしました。

ショップでは、混んでる場合もありますので臨機応変にしたと思います。

もう、1台のみなのでauとは縁を切って違うメーカーにしたら良いと思います。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
auから連絡があり、今回は私に補足説明がなかったとのことで、私の要求を尊重していただき、料金調整をしていただくことになりました。
これからは何を手続きするにしてもちゃんと調べないと駄目ですね。

お礼日時:2009/03/22 22:14

家族割りの説明ページの最後のほうにご注意というのがあります。


そこに「「家族割」を廃止される場合、割引は前月末までとなります。」と記載がありますから交渉は難しいと思いますよ?

参考URL:http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
auから連絡があり、今回は私に補足説明がなかったとのことで、私の要求を尊重していただき、料金調整をしていただくことになりました。

お礼日時:2009/03/22 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!