
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どのようなソフトって、普通にGIFアニメ作成ソフトですが。
有償・無償で色々ありますから、どれでも好きなのをどうぞ。
元データの互換性って・・・元々画像ファイル寄せ集めて、パラパラ漫画状態にするだけの事ですし、GIFアニメ自体仕様が決まってますから、読み込み機能のあるソフトなら、既存ファイルから各コマ画像に分解くらい出来ますが・・・
以下のソフトなら、読み込み機能も付いているみたいですよ。
[参考]窓の杜 - 【NEWS】動画編集ソフト風のUIを採用したGIFアニメ作成ソフト「Beneton Movie GIF」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/03/ …
No.1
- 回答日時:
自分の場合は IrfanView かな。
gifと言う拡張子が付いている以上、gifはgifです。
作成元のソフトが IrfanView であろうと無かろうと、IrfanView で開けますし、元の複数枚のgifに分割する事もできます。
その逆も同様です。
IrfanView で作ったアニメgifを、他のツールで開いて編集できるはずです。
(たまに上手くいかない場合もあるようですが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 どうしたらパソコンに詳しくなれる?? 5 2022/04/04 19:09
- 訴訟・裁判 自動作曲ソフト 2 2022/10/03 10:23
- フリーソフト BDメディアに記録された映像タイトルの一覧表をつくれるソフト 4 2023/08/16 13:16
- Windows 10 Windows10搭載の画面録画 容量を小さくする方法ありますか? 3 2022/06/21 09:45
- CAD・DTP JWW-CADでDXF変換後の線が連動して消える 2 2023/01/13 11:09
- 確定申告 eTaxを利用しての確定申告 2 2023/03/04 21:12
- フリーソフト アイコンとして保存アプリが不調 2 2022/04/16 06:39
- ソフトウェア パソコンでこういうのを作るにはどんなソフトを使えばできますか? 無知すぎて何から聞けば良いのかもわか 2 2022/04/18 11:32
- その他(ソフトウェア) ホームページ制作ソフト 3 2022/08/27 07:30
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VISTAで動作するソフト
-
ウィルスソフト
-
PC-9800シリーズでのWindows使...
-
「Microsoft.Jet.OLEDB.4.0 プ...
-
winXPとwix7について
-
外付けHDDとPC内のフォルダを同...
-
一般的にgifアニメーションはど...
-
Windows98からバージョンアップ...
-
パソコンを買い換えようと思う...
-
32/64共用機で32ビット...
-
ERUNTのレジストリを差分するソ...
-
WindowsXPを使い続けたいのですが
-
ノートPCの安全なCDの取り出し...
-
エクスプローラーで右クリック...
-
作業途中、デスクトップ上のア...
-
iphoneの動画をDVDに焼く方法を...
-
WIN95のスクリーンセーバー
-
振替伝票や帳簿を、パソコンで...
-
常駐ソフトでどうしてもよくわ...
-
kxetray.exeとは? CPUが上が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
kxetray.exeとは? CPUが上が...
-
エクスプローラーで右クリック...
-
急ぎです。パソコンの文字が急...
-
振替伝票や帳簿を、パソコンで...
-
常駐ソフトでどうしてもよくわ...
-
「名前を付けて保存」が遅いの...
-
マイクロソフトアカウントのユ...
-
ノートPCの安全なCDの取り出し...
-
Windows7にはハードウェアアク...
-
LTspice電子回路シミュレーショ...
-
PCA商魂EX Windows版
-
windowsについて
-
Windows10(64bit)でVB6やBC++Bu...
-
目盛板を作製できるソフト
-
時計がずれるんですが・・・・...
-
0x8007048Fって?
-
WindowsMEに対応して...
-
最近のソフトの対応OS
-
Windows10のメールソフトには、...
-
作業途中、デスクトップ上のア...
おすすめ情報