
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
No.10です。
最近は人に迷惑をかけなければ何をしても良いという考えや、楽してお金を儲けた方が勝ちなどという考え方が主流になっているので、ついキツイ書き方をしてすみませんでした。
でも、折角日本人に生まれたんですから、思いやりや謙虚さというのを大事にして欲しいと思って敢えて書きました。
今は、落ち着いて勉強ができる場所が少ないのは私も知っています。図書館も満員御礼ですし・・・。
だから、本心では喫茶店での勉強もやむなしとは思っているのです。
でも、お店の人に、お茶をする所で勉強させて貰って申し訳ないという気持ちだけは忘れないで欲しいと思います。
何か説教臭いし、余計な事かもしれませんが、自分のやっている事が正しいのかという疑問を持てる貴方なら、きっと理解していただけると思います。
No.11
- 回答日時:
私の常識では、
勉強は、学校、会社、自宅、でするものだと思っているので、
喫茶店で勉強するのは非常識になります。
喫茶店についての研究をされるのでしたら、
喫茶店で勉強するのは非常識になりません。
迷惑かどうかは、店員に聞いてみてください。
私が他の客だとして、迷惑ではありませんが、
「歌の勉強だ」と言って、大声で歌を歌われてたりするとアウトです。
非常識だろうと、迷惑だろうと、したい事をしたらいいと思う。
問題があれば何か事件が起こると思うので、
これに対して、臨機応変にされたらいいと思う。
もし、非常識でない範囲で、迷惑にならないように、勉強したい、
と言うのがしたい事ならば、非常識かも知れない、迷惑かも知れない、
と思った時点でやめた方がいいと思う。
No.10
- 回答日時:
正しく言えば、喫茶店はお茶しに行く所で、勉強しに行くところではないと思います。
池袋なんかでは、いつも混んでいるのにどうどうと居座って勉強してる人が多くて、買い物疲れの老夫婦などが、席が座れずにうろうろしているのを見るととても腹が立ちます。
お茶一杯で、何時間もお喋りしてるおばさんと変わらない、静かなだけむしろましなんて発想は、単なる自己中な考えだと思います。
喫茶店によっては、勉強はしないでと張り紙をしてある所も多いので、基本的にはNGと思います。
漫画喫茶のように、時間で借りきるお店ならお好きに使って良いと思いますが・・・。
モラルとマナーの問題だと思います。
私なら、絶対にしません、読書が限界です。
それでも混んできたら、例え話が良い所でも席を譲ります。

No.8
- 回答日時:
スタバは0Kだと思います。
スタバのような、欧米風味のカフェでは普通の風景です。
実際によく外国語会話の個人レッスン(1:1)の場所に使われたりしてます。いろんな方が勉強されていたり、ノートパソコンを打ち込んでいる姿など普通に見ます。自分もそういう利用の仕方をします。
個人経営の喫茶店やファミレスは経営方針として嫌がる場所があると思います。
No.7
- 回答日時:
スターバックスは大勢の人が出入りするし開放的で、気軽に会話したり読書できる雰囲気もありますよね。
でも、その雰囲気に乗じて「他にも居るしいいや」と思っていませんか?
僕はスターバックスで、本格的に勉強しちゃっている人を見ると、「ああ、つまんないな。ここも一応喫茶店なのにな。」と思います。
例えば、常連が集い、談話や、ときには音楽の演奏なども行われる喫茶店もあります。画家たちの交流の場になっていたパリのカフェなんてのもありましたね。
つまりそこへ行く客とお店の意思疎通があって、その場所相応のの文化を作り上げていく。そういうのだったら良いと思いますよ。
でも勉強は、他の場所でもできますからね。
一度くらいならいいかもしれませんが、2度、3度と同じスターバックスへ入り、ノートなどを広げるとき、ちょっと後ろめたさを感じませんか?
No.5
- 回答日時:
まるで私のことを言っているようです。
勉強ではありませんが、仕事で4~5時間打ち合わせ兼作業をすることがあります。
いつも使う喫茶店では、パソコン用にコンセントがあるので重宝しますが、一定時間が経過すると日本茶がでてきます。
2回3回と出てくることがあります。
きっと1杯のコーヒーで長居してもらっては困る、という無言のメッセかと思います。
さすがにコーヒー1杯では申し訳ないので、他の飲み物やサンドイッチとかを追加オーダーします。

No.4
- 回答日時:
高校時代(男子校)の集合場所だった喫茶店でテーブル席でカップルで勉強している他校のカップルを見てマスターに言ったことがあります。
「高校生が喫茶店で勉強とは非常識な。。。(-。-)y-.。o○」
こんな私に比べると非常識でも迷惑でも無いと思います。(笑)
特にスタバなどの空いている時間帯は少しはお客が入っているほうが集客効果があるとされているので店側はむしろ歓迎では無いでしょうか。
(自分以外の誰もいない空間に人間は深層心理で入ることを拒むそうです。)
(゜O゜)\(- -;ミセイネンシャノキツエンハホウリツデキンジラレテマス!!
失礼いたしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カフェ・喫茶店 いつもいく喫茶店 6 2022/04/03 07:01
- アルバイト・パート バイトを辞めたいです。高二 2 2021/12/04 11:32
- その他(悩み相談・人生相談) レストランでこれは失礼ですか 6 2021/12/12 21:39
- 哲学 喫茶店で勉強した方がやる気に成るのは何故ですか? 6 2022/11/07 06:31
- カフェ・喫茶店 スタバ、マクド、ドトール、他のカフェやファーストフード店って仕事、読書、勉強、睡眠、暇つぶし等で長時 5 2023/04/30 14:49
- いじめ・人間関係 精神障害者で生活保護の自宅療養者が、人として自分を見てもらうアイデアはありますか? 例えば、安い居酒 7 2022/08/23 07:32
- 生活習慣・嗜好品 令和になっても喫煙禁止区域内での喫煙、歩きタバコやタバコのポイ捨ては減らないわね♪非常識ね(=゚ω゚ 8 2023/01/09 09:53
- 飲食店・レストラン お昼ごはんについて 毎日(休日以外)ファミレスの日替わりなどランチを食べてる人いますか。 私の実家は 2 2023/10/19 12:37
- 飲食店・レストラン 新宿でゆっくりランチができるお店を教えてください(お勧めの喫茶店があればそれもお願いします)。 2 2022/07/06 08:00
- 正社員 他の社員から白い目で見られますか 1 2022/08/03 04:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
用事は無いけど出かけたい時皆...
-
必見!牛丼の肉の量が明らかに...
-
友達と世間話するなら喫茶店?...
-
テイクイン・テイクアウトを言...
-
「ちょっとお茶しよう」、どこ...
-
喫茶店で水が出てきますが、必...
-
コーヒー好きな方
-
二次会に喫茶店って?
-
スタバ派?orドトール派?
-
質問です。最近怒った事、腹が...
-
飲食店での使いまわし について。
-
「コロコロ」が好きな男性は晩...
-
カフェに入ってどんな本・雑誌...
-
どんなカフェ・喫茶店が好きで...
-
今までで、一番高いコーヒー1...
-
高校生で喫茶店って行きますか?
-
皆さんの家には、マッチがあり...
-
あなたの近くのドトール 一杯...
-
ドMの男が喫茶店をオープン。...
-
気分の上げ方・整え方・超美味...
おすすめ情報