dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月より生理1日目からトリキュラー21の服用を開始し、昨日から7日間の休薬期間に入ったのですが、休薬期間2日目になってもまだ生理が来ません。7日間のうちのどこかで来れば大丈夫なんですか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

Makijelleyさん、こんにちは。


またまたお邪魔させて頂きました。

個人差はありますが、休薬期間に入って2~3日後に生理(消退出血)が起こる場合が多いようです。
それが2日目なのか4日目なのかは、本当に個人差があるとしか言えません。
休薬期間中は、ピルによる体内へのホルモン供給がなくなります(=子宮内膜を維持する力がなくなります)ので、生理(消退出血)が起きます。
ちなみに、私も毎回休薬期間の3日目に生理が来るパターンでほぼ安定しています。
以前もご紹介しましたが、こちらのサイトにも載っていますので、参考になさって下さい。
http://finedays.org/pill/period.html#ピルと生理の関係を理解して

低用量ピルの服用方法は、実薬21錠服用後、7日間の休薬期間を取る『28日を一周期』として、この周期を繰り返すということは以前にもお伝えしましたよね。
7日間の休薬期間に生理が起きるようになりますが、もし7日を過ぎても生理が続いていたとしても、必ず8日目には次のシートの服用を開始します。
そうしないと、すり抜け排卵の危険性が高まります。
http://finedays.org/pill/foruse.html#2シート目の服用開始
http://finedays.org/pill/contraception.html#妊娠しちゃうピル服用法

ちなみに、生理初日からきちんと服用していらっしゃるのであれば、排卵が抑えられていますので1シート目から避妊効果はありますよ。
ただし、正しい服用方法を厳守していらっしゃる場合に限りますので、気をつけて下さいね。
(もし避妊目的でピルを服用していらっしゃらない場合はすみません)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

前回に続き、丁寧なご回答ありがとうございます。
ここに質問させてもらってから前回紹介してもらったサイト見ました…はやとちりですね。とても参考になりました。3日目現在生理はまだですが、経過をみたいと思います。

お礼日時:2009/03/25 03:56

最初の頃は安定しないこともあります。



>7日間のうちのどこかで来れば大丈夫なんですか?

大丈夫、とはどういう意味かわかりませんが
休薬期間7日を過ぎて、29日目になったら
また新しいシートの1錠目を飲み始めれば良いです。

もちろん、生理期間中に新しいシートを飲み始めるタイミングになることもあります。


避妊という意味では、1シート目では排卵時期が安定していませんので
妊娠する可能性も全くないとは言えません。
3シートくらいは様子を見た方がよいでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/25 04:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!