dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

細くて柔らかくてカラリングをしたセミロングのパサパサ髪です。
(すそだけに軽くパーマ)
最近,髪の成分と同じ補修美溶液が出回ってきましたよね。Well○やFree○Freeなどのものを使っていますが,「なんだかなぁ~。こんなもんか」です。
私の髪はスカスカの「骨粗鬆症状態」なのだと思うのですが,一本一本がしっかりとした,潤いと重量感のある髪に仕上げたい。
また,時間が経つとどんどん膨らんできてしまいます。その対策はやはりヘアクリームでしょうかね?なんかべたべたして首元などに触れてフキデモノのもとのなるのでクリームは好きではないのですが…。
さらさらしっとり+(特にハチの周りの)膨張を抑えるいい方法&いいGoodsを紹介して下さい。

A 回答 (2件)

大島椿の「つばき油」はどうでしょうか?


実は昨日買ってきてまだ使ってない私が言うのもなんですが、@コスメでの評価がすごくよかったので、今日から使ってみようと思ってるんですよ。
まとまりも良くなるし、サラサラになる方が多いみたいです。

参考URL:http://www.cosme.net/cosme/html/frame/f_usr.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
コリャまた「レトロ」な新兵器が出てきましたねー。
でも,椿油やオリーブオイルのいい評判はよく聞きますよね。確かに。
やってみようかな…。
ありがとうございます!

お礼日時:2003/02/27 10:18

普段のお手入れはもちろんですが、


仕上げにファイバー入りのワックスを使って根元から上に向かって
かき上げるようにすると、だいぶボリューム感が出ますよ!
膨張ではなく、自然な感じです。

それから、ブローした最初のスタイルを一日キープしたいなら
やっぱりケープがお勧めですね。ピンクのものです。
以前より改善されたみたいで、
ソフトな手触りでごわごわ感は感じないです。

私はねこっ毛で湿気が多い日はぺったりしてしまうのですが
以上の二つを使ってセットすると一日大丈夫です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
うーんでも,逆なんです。ボリュームを抑えたいのです。
もっと「猫っ毛」になりたい?のです。
つやつやでストンとした髪で,毛先だけくるっと。

お礼日時:2003/02/25 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!