
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
確かアーヴァインは会った時にすぐにわかった(思い出した)という表現がどこかであったと思います。
イデアの家でみんなが思い出したあたりでしょうか。けれど、スコールたちは憶えている様子がまったくなかった。だから言わなかったのでは? 自分だけ憶えていて相手が忘れているのが悔しかったのもあったし、イデアがママ先生だと知らないならそのほうが幸せかもと思ったのでは? 知っているアーヴァインはかなりの葛藤があったのでしょうし。
プレイしたのがかなり前のことなので、スコールたちが思い出すのが先だったか、アーヴァインが話すのが先だったかは憶えていないのですが、たしかトラビアガーデンで忘れないようにしよう、いろんなことを話そうというくだりから過去の話になった気がするのですが、結局話すことにしたのは、原因も結果もきちんと受け止めるために過去を思い出そうということではないのかなと思います。
私見ですが、参考になれば幸いです^ ^;
この回答へのお礼
お礼日時:2009/03/28 11:35
丁寧なご回答ありがとうございます。
なるほど・・一番しっくりとくる回答で、ますますアーヴァインが格好よく思えました。にしても、そのような表現シーンがあるとは知りませんでした・・。
本当すっきりすることができました。このような質問にお時間を頂き本当に感謝しています。ありがとうございましたm(_)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て もうすぐ一歳6ヶ月の女の子を育てております。 最近他の子と少し違うかも?と思ってきました。 ママ友と 5 2023/08/08 17:09
- その他(悩み相談・人生相談) 話の噛み合わないママ友とどう接すれば? 学歴と人間性は関係無いとは思っています。 が、最近、公園で一 12 2023/06/04 14:26
- いじめ・人間関係 何故記憶障害者(暗記したことを覚えることは可能)は勉強で実力が伴わなくても努力は褒められるんですか? 1 2022/06/15 18:20
- その他(学校・勉強) 塾の先生にワンテンポ遅い、良い意味なんだけどと言われました。これってどういう意味ですか? 言われたの 2 2023/01/17 16:32
- 小学校 小学校1年の娘の話です。 担任の女性担任26歳がうちの娘の事を異常なくらい1年間、特別に可愛いがって 5 2023/03/17 09:23
- 哲学 イデア再考 3 2022/03/27 11:58
- 父親・母親 母親が頭おかしくなっちゃったのかもしれません。 絶対に伝えたことを、いいや、言ってない! の一点張り 8 2023/03/15 10:59
- その他(ニュース・社会制度・災害) 保育園からの急な呼び出しでは、「ママが行く」が約79% どう思いますか? 3 2022/08/10 23:03
- 友達・仲間 ママたちから好かれないのは何故か悩んでます! 今30代半ばで8歳の子供がいます。 20代半ばまでギャ 8 2022/07/10 00:48
- 発達障害・ダウン症・自閉症 4歳の行動について自閉症に似た症状 3 2023/03/02 22:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報