dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。詳しい方,教えてください。
高速千円が28日からスタートしますよね。

そこでドライブ旅行を計画しています。
スタート地点は鳥取県鳥取市です。
佐用インターから高速にのり,
明石海峡大橋,瀬戸大橋を渡ってみたいです。
今回,ただ単に高速道路ドライブ旅行です。
そこで質問ですが,
1,明石海峡大橋~瀬戸大橋の大体の時間,距離を教えてください。
2,鳥取から明石海峡大橋~瀬戸大橋渡って帰って1度も高速を降りなければ
かかるお金は千円のみなのでしょうか。
3,明石海峡大橋のサービスエリアには観覧車があるのですか?
4,上記以外でもどこかおすすめのサービスエリア(遊べる,楽しめる)あれば
教えてください。

A 回答 (3件)

こんばんは mondayと申します



NO.1さんに付け加えて・・・

明石海峡大橋で1000円、瀬戸大橋で1000円、その他の高速道路で1000円。合計3000円です

兵庫県の「福崎」から「播担連絡道路」を使って、姫路東に出ると、別料金がかかります。

中国自動車道を吉川JCT~神戸JCT~三木JCTと走って明石海峡大橋に向かいましょう。

瀬戸大橋の途中にある「与島SA」がおすすめですが、混み合いそうです。
橋から降りる車で、渋滞していたらあきらめたほうが無難です。
    • good
    • 0

1.2 NEXCO西日本で確認してください


 http://www.w-nexco.co.jp/
本四連絡橋 は別料金
(深夜割引の場合、大阪-鳴門 の間に、垂水JCあたりで自動的に清算されて、割引は終了していました)
おそらく 大阪まで1回目、明石まで2回目、鳴門まで3回目、坂出4回目、早島まで5回目、帰宅6回目 の清算では?

しまなみ海道も同じ高速料金でしょうかね?
 しまなみ もいいですよ
3.淡路SA(淡路ハイウェイオアシスまで行ってだだっ広い公園を歩くのもいいですよ全周4時間くらいかな)
「高速千円!明石海峡大橋~瀬戸大橋のドライ」の回答画像2
    • good
    • 0

1A・詳しくはこのサイトで検索したら賢明ですよ


http://www.driveplaza.com/dp/SearchTop

2A・違います。ネクスコで1千円、橋の方で1千円となります。
http://www.tokutoku-etc.jp/etc_full/09.html

3A。あります。上り下りと行けます安心して下さい(観覧車は「下り」です)
http://www.awaji-sa.com/index.cgi
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!