dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月の14・15日の土日にマイカーを使って四国へ遊びに行きます。

14日は大歩危・小歩危でラフティングをし、一日楽しんだらそのまま大歩危のホテルに宿泊予定です。翌日、できれば愛媛の今治からしまなみ海道を通って尾道へ行き、尾道の少しだけでも観光できたら、と思っています。

できれば15日のあまり遅くない時間(夕方5時前後くら)までに大阪あたりまで行きたいのですが、時間的に可能かどうかご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
また、お薦めの観光スポット、お食事場所がありましたら、合わせて教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

四国で、トラックの運転手をしていました。

ので、尾道の観光などは詳しくありません。ご了承下さい。
四国は基本的に国道がほとんど2車線で狭いので、時間の計算が難しいです。
大歩危から今治への最速ルートとしては、R32を20分ほど高知方面へ行き、大豊ICから高速道路に乗ります。今治湯ノ浦まで高速で1時間超位です。
湯ノ浦からそのままバイパスに乗れば、今治ICまで一本道で、30分弱でしまなみ海道に乗れます。
今治から福山までは、寄り道しなければ、1.5時間です。ので、大歩危→尾道は3~4時間です。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なルート説明に感謝致します。

#1の方の説明ですと、無理なのかなぁ~、諦めた方がいいかも、と思っていましたが、尾道まで3~4時間ですと、大歩危出発時刻次第で1時間くらいなら尾道観光ができそうですね。
1時間でどれだけ楽しめるのか、ちょっと微妙な気もしますが…。あきらめて、四国、それも徳島だけを楽しんだほうがゆったりできるかもしれませんね。

ありがとうございました。

最後に、あつかましいようですが、もし、徳島でお薦めのお食事処がありましたら教えて下さい。
徳島ラーメンが美味しいときいているので、ぜひ食べてみたいのです。よろしくお願いします。

お礼日時:2006/10/03 20:54

ごめんなさい。

徳島ラーメンのお店は、行ったことがありません。

ドライバーはベテランですか?
まあ、関西圏の高速とか走ってる方なら、問題はないかと思いますが、高知道から松山道へのジャンクションとか、しまなみ海道では高速と一般道が入り混じっていて、初めての時は、標識に気をつけていないと反対方向へ走ってみたりします。充分ゆとりを持って、ご計画下さい。楽しんでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

徳島ラーメンは食べませんでしたが、無事に楽しく四国旅行ができました♪初日のラフティングでヘロヘロになってしまいましたので、当初の予定通りにはいかず・・せっかく教えていただいたのに、しまなみ海道を楽しむことはできませんでした。時間に縛られないマイカー旅行って、なかなか予定通りにはいきませんね。

でも、おかげさまで、本当に楽しい旅行となりました。
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/10/19 23:17

今治まで約200km(R193他)


しまなみ海道 今治→尾道 約3時間
尾道→吹田 (山陽・中国道) 3~4時間

 検索したら上記の様な答えが出ました 走るだけなら可能かも
参考に「しまなみ海道」の見所等
 http://www.go-shimanami.jp/ で
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速に回答くださり、感謝いたします。

教えてくださった時間をみますと、観光なんてとんでもないですね。地図だけをみて、勝手に行きたいところだけをピックアップしているとダメだということがわかりました。
再度、旅程を考え直して見ます。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/10/03 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!