dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

羽田空港第2ターミナルから飛行機に乗りました。過去に利用経験があり、新設なのできれいでいいなあと思い今回も利用しましたが、最悪でした。レストランや土産物店が2~4階に分かれており、ベビーカーではただでさえ苦痛なのに、移動のエレベータは常に満員でベビーカーなど乗る余裕がありません。

ひょっとして、第1ターミナルは古いけど移動は楽なのでしょうか?
利用経験が無いのでわかりません。

A 回答 (2件)

 第1ターミナルのほうが通路やエレベーターが狭いので、


むしろ大変でしょう。空港は出発と到着で動線を分けるのが
一般的なので、店舗が上下階に分かれるのが普通なんです。

 ただ羽田空港は全体的に、お店の場所がわかりづらいとは
思います。飛行機に乗るだけなら便利なのですが、食事する
となると、妙に回り道させられたりしますよね。
    • good
    • 0

羽田空港の新しい建物すなわちビッグバードは、左右対称で、片側が第1ターミナル、もう片側が第2ターミナル。

つまり、第1と第2の造りは一緒です。それとは別に「国際線ターミナル」という名称のターミナルがあり、これは小さな古い建物で2階建て。たしかに移動は楽でしょうが、国際線専門です。

おっしゃるとおり、上下の移動は楽ではないビッグバードですよね。時間に余裕を持っていらっしゃるか、ベビーカーは折りたたむなりして、あのゆるやかな階段を利用されたほうがいいかもしれません。余裕を持って行けば、赤ちゃん連れにも快適な遊びスポットではあります。

参考URL:http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/map/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!