
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>アルバム単位で1くくりにして、CDにコピーを出来るようには出来るんでしょうか?
やってみましたか?
データCDとして焼く場合、普通はアルバム毎にフォルダ分けして焼き込まれます。
焼く前のWMP画面上での表示はありません。
もしフォルダ分けされていないようでしたら、
オプション>書込 のデータディスクの欄の、メディア情報を利用して~フォルダ~にチェックを入れて焼いてみて下さい。

この回答へのお礼
お礼日時:2009/03/30 16:43
何度もご丁寧にありがとうございます。
データで取り込む事は出来ました☆
ありがとうございました。
画面上に区切りなく曲がならんでいても、CDに焼いてしまえばアルバム単位になってるんですね。
焼いたCDをWindows Media Playerで聞いて見ても同じようにズラっと並んでいたので区切りがないものだと思っていました。
Windows Media Playerでは、そのように表示されてしまうんですね。
一度、オプションの所も確認してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chrome OS Flexのインストール...
-
ノートパソコンのブルーレイ書...
-
ファイナライズを外せるか。
-
DVDスーパーマルチドライブで、...
-
PCでDVD-Rを初期化した...
-
Win10 の「フォト」が機能しな...
-
DVD-RAMとDVD-ROMの違い
-
iTunesで音楽CDが焼けなくなり...
-
CDの書き込み終了後に自動でOpe...
-
「しておきます」は偉そう?
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
ヤマダ電気にその場でコピーす...
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
所定の様式とは?
-
履歴が残らないようにパソコン...
-
早送りできない動画ファイル
-
コピー機でUSBからコピーしたい...
-
ゲーム
-
LINEに送られたファイルの保存方法
-
日記ソフトの千年日記について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンのブルーレイ書...
-
Chrome OS Flexのインストール...
-
DVD-Rの書き込み禁止解除...
-
空のCD-Rに音楽を書き込み...
-
DVD-RAMとDVD-ROMの違い
-
Windows Media Player に問題が...
-
CD-Rを初期化したいのですが・・
-
PCで取り込んだ曲をオーヂィ...
-
DVD/CD-Rドライブの書き込み履...
-
書き込み速度を遅くする設定に...
-
BD-RE書き込みが異様に遅い
-
DVDスーパーマルチドライブで、...
-
「サーバーによって例外が返さ...
-
CDに圧縮して音楽を書き込みた...
-
PCでDVD-Rを初期化した...
-
書き込み可能なCDをドライブD:\...
-
エクセルデータをCD-Rに保存す...
-
ファイナライズを外せるか。
-
DVDの複製に時間かかって困りま...
-
釣針でかすぎ
おすすめ情報