
よろしくお願いします。
フォーマットをし、win xp pack2を無事インストールしました。
しかし、その後、xpを起動する事ができません。
セーフモードでは起動できました。
エラーは何もしていないのですが、ケースによって変わります。
1) システムリソース不足のような警告が出て、「ようこそ」画面から先に進めません。
2) ログイン画面後、無記名なエラーが表示され、okを押すとログイン画面に戻る。
3) 自動的に再起動。
メディアが壊れているのかとも思いましたが、試しにメインマシンにインストールした所無事起動しました。
システムを弄っていませんので、もしかしたら相性なのではないかと考えております。
マシンはソフマップの牛丼です
拙い情報ですが、以上が状況説明になります。
何卒よろしく御願致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
で、質問ですが、牛丼ですか。
これって、OSは付いていなくて製品版OSを買われてインストールされた。
で、インストールされたのは、初めてということですか。
ならば、初期不良ですね。
セーフモードでは起動できたとなると、セーフモードで起動するのに必要のないデバイスのエラー、故障でしょうね。
たとえば、オーディオ、グラフィック、チップセットなんかがそれにあたるでしょう。
もし、私の言っていることがあたっているなら、購入先にクレームということですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
KNOPPIXにソフト等を追加するに...
-
Mac初心者です。ドックの中にあ...
-
マカフィーが消える? 不安です。
-
DELLのパソコンでfastbootをオ...
-
イラストレーターCS3が起動でき...
-
OS起動出来ない!
-
RedHatLinux8.0でGRUB起動時に...
-
ページの復元
-
ubuntu16.04が意図しないタイミ...
-
マックでのMBOX2microの取り外し方
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
-
メモリなしでPCは起動する?
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
LANケーブル抜き差しについて
-
アプリを一旦バックグラウンド...
-
ノートパソコンの蓋は電源を切...
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
Macキーボ-ドでいう全角半角キ...
-
Nvidia ドライバの常駐を解除し...
-
ID Managerというソフトがタス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Mac初心者です。ドックの中にあ...
-
DELLのパソコンでfastbootをオ...
-
ページの復元
-
Lanケーブルを接続したままで起...
-
ubuntu16.04が意図しないタイミ...
-
WindowsXPに起動ログは存在しま...
-
Edge起動時の日本語入力
-
スマートカードサービス アク...
-
バッテリー残量表示補正ユーテ...
-
OSの「ウブントウ」をVistaでUS...
-
IP messengerをインストールし...
-
windows10 頻繁で、起動時にチ...
-
VirtualBoxで起動できないゲー...
-
最近、Windows10の更新が多いの...
-
スパイウェアのgatorが削除して...
-
アップデートナビの起動に失敗
-
ウィンドウが勝手に出たり閉じ...
-
Win8.1 でフリーソフト「UNetbo...
-
windows10で太閤立志伝5が起動...
-
lubuntuのインストールが終わり...
おすすめ情報