
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
最近このカテゴリーを見ていますかと「エレキギターの音はPUで決まる」みたいなことを平気で書く人が多くて困惑します。
>しょぼしょぼなギターでもEMGならEMGの音がすると思いますが
音を聴いただけでピックアップのメーカーが特定できるくらいなら、ギターメーカーやPUメーカーは新製品作りに苦労なんかしません。
質問者さんは、音を聴いただけでPUのメーカーが分かるのですか?初心者の方がそんな無茶言っちゃいけません。PUやギターの構造も分からない人が、音だけでPUメーカーを聞き分けられるわけ無いじゃないですか。私も40年近くギター弾いてますが、音からPUメーカーを聞き当てられる人は見たことがありません。
>質問の意図を理解していただいてないみたいですが
質問の意図は理解していますよ、初心者にありがちな質問ですから、今まで何十例と同じような質問を見ていますし、レッスン生からも似たような質問はよくあることです。
他の方も丁寧な説明をされているのに、あなたが理解できないところをみると、もう少し理科の基本的なところを勉強されると良いかと思います。フレミングの法則が分かっていない人にPUが音を拾う原理を説明するのは至極困難です。
また何度も抵抗値やパワーについて再質問されていますが、パワーがあったらどうなんですか?あなたはPUのことが全然分かってないのに、その聞き分けもできないでしょうし、まして演奏でその差を体感することは困難だと思います。あまりアタマデッカチにならず、まずはギターの基本をよく勉強してどんな曲でも五線譜があれば弾ける程度になれば、自ずとPUや用材のことも理解できるようになっています。
何度も言いますが、PUだけでギターの音が決まることはありませんし、またPUとギターの相性もさまざまです。またPUの電気的特性だけで音が想像できることもあり得ませんし、その目安もありません。
回答に対して失礼なコメントを付ける前に、あなたにはやることがたくさんあることを忘れないようにして下さい。
No.4
- 回答日時:
方式、構造、によって異なるので抵抗(線径、巻数)だけで出力は特定できません。
興味を持つなら最初に説明した如く、評価する為の工夫をして下さい。
PUを固定、コイル出力をクリップで挟むだけで簡単にできます。
No.3
- 回答日時:
出力値は、ある一定の状態で測定したものです。
一定:評価装置、弦種、太さ、距離、打弦力、ピック形状・厚み等
聴き分け、評価、判定等に興味を持てば自ずと物事の定性化が必要な事が解って行きます。
オシロスコープがあれば目で見えるのですがAMPのVRを一定にし、聴き分けして下さい。
この回答への補足
ありがとうございますっ!
何度も申し訳ありません。
ということは、結局は付け替えてみるまでわからないってことですか?
どうにかして、目安みたいなものはないでしょうか?
抵抗値が参考になりますか?

No.2
- 回答日時:
>抵抗値が高いとパワーない、ということでいいのでしょうか・・・。
>流れる電流が大きければパワーがある、ということでしょうか。
>エレキギターは電気的にどうやって音が出ているのですか?
これらの基本事項が理解できていないのに、どうして「パワーの大きいものが良い」と言えるのでしょうか?
エレキギターの音など、ピックアップだけで決まるものではありません。またどんな良いピックアップでも載せるギターが安物なら取り付ける意味はほとんどありません(気分転換の意味はありますが、費用対効果は期待出来ません)。
それよりも、まずパワー云々以前に、パワフルな演奏をするにはどのように弾くべきか、ということを考えながら練習した方がいいと思います。
ピックアップの特性は直流抵抗値だけでは判断出来ませんし、また抵抗値そのものを測定出来ないモデルもたくさんあります。またハイパワーと呼ばれるピックアップほど、サウンド作りはより難しくなります。質問者さんは何故ハイパワーなピックアップが必要なのか、そのプレイは通常のギターでは無理なのか、そこんとこ、よく考えた方がいいですよ。
この回答への補足
うーん、質問の意図を理解していただいてないみたいですが・・・。
普段はEMGなんかのハイパワー(アクティブ)ピックアップのギターを使ってます。
ただ、ジャンクでピックアップをたくさん頂いたので、どれがどんな音なのか聞いてみたいのですが、いちいち配線して試すのが面倒なので、あくまで「参考までに」パワーがどれくらいのものなのか知りたいのです。
ディマジオ等のピックアップには出力どれくらい、と書いてあるので、いいのですが、ジャンクなもので・・・。
弦の振動をマイクが拾うのはわかるのですが、パワーとは何ぞや?見たいな。
少なくとも、しょぼしょぼなギターでもEMGならEMGの音がすると思いますが・・・、個性的なピックアップだと弾き方云々そちらの言ってることが重要なので、出力っては何か、を教えていただきたかったのです。
No.1
- 回答日時:
「エレキギター 原理」検索例:
http://www2.yamaha.co.jp/u/naruhodo/13eguitar/eg …解説に記述されている様に簡単な評価装置またはギターを使用して把握して下さい。
この回答への補足
ありがとうございます。
しかしながら出力に関することは理解できず・・・。
ピックアップのカタログとかに書いてある出力値とはどうやって測定したものなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ZO-3は直にヘッドフォンを繋げ...
-
けいおんで使用している曲に近...
-
ピックアップの出力の測定について
-
ギターの歪み・音作りについて
-
ギターアンプのセンドリターン...
-
Guns N' Rosesのスラッシュのギ...
-
バンプの天体観測について
-
シングルコイルをハムバッキン...
-
NES のチートコードで、ドラえ...
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
MartinとPro Martinの違い
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
テツ&トモのギター
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
ギターボーカルとベースボーカ...
-
エボニー指板について
-
ワードもしくはエクセルでタブ...
-
CAMELというギターブランド
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZO-3は直にヘッドフォンを繋げ...
-
ギターアンプのセンドリターン...
-
スカコアに使うエフェクター
-
コンポとギターの接続
-
アルフィーの高見沢氏はホント...
-
ギターの歪み・音作りについて
-
SEX PISTOLSの使ってる機材が知...
-
ギターの音作りについての質問...
-
ライブでシンセやギターのバッ...
-
ギターのアンプシミュレーター...
-
Brillianceの効果と...
-
ギターについての質問です! ギ...
-
ギターEMG ピックアップ ロゴに...
-
ZO-3
-
ギターに内蔵するタイプのブー...
-
グレイのヒサシ
-
ギターアンプの操作方法 ロッ...
-
BOWWOWの夜のヒットスタ...
-
けいおんで使用している曲に近...
-
ギターの音作りについて、かな...
おすすめ情報