
Word2002(OS=XP)とWord2007(OS=Vista)で作業を行っています。
下記現象は両Officeで確認済みです。
Wordの印刷レイアウトを用いて、
図形(写真やクリップアート、オートシェイプなど)を画面右側に設定しました。
※表示も画面右側に表示されています。
※図形のレイアウトは「四角」を指定しています。
しかし、Webレイアウトで表示すると図形が左側に寄り、印刷レイアウトと表示位置が逆転しています。
(1)なぜ、印刷レイアウトとWebレイアウトで表示位置が異なるのでしょうか?
(2)また、Webレイアウトにした場合でも印刷レイアウトの表示と同様の位置に表示する手段はあるのでしょうか?
(印刷レイアウト側の設定で...)
初歩的な質問ですみません。
ご存じの方がいらっしゃれば、ご回答をお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
よくわからんですが、
Office が出力する html は float とか出力しないからかもしれませんね。
HTML のエディタ等では float を使って画像を右端に配置して、文字が回りこむようにすることができました。(Visual Studio 2008 で確認)
ただしもともと html はレイアウトの制約があったりしますから、自由にレイアウトした Word でのレイアウトを html + css で再現させるのは難しい場合もあると思います。
ご回答ありがとうございます。
WordでHTML形式で保存した場合は、W3Cに準拠しないHTMLコードを出力しているということでしょうか?
すみません、ど素人な質問で...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学習机の解体方法
-
USBポートが曲がってしまった!
-
クギを1回抜いてしまうともう...
-
写真のようなL字フックを電動ド...
-
インデザインで、画像の重複を...
-
BTOのパソコンが届きましたが
-
間柱が軽鉄・軽天の場合の棚板...
-
Wordで図だけのページを作りたい
-
切削油と潤滑油
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
穴が空く?穴が開く?
-
寸切の荒先、平先 どういう形...
-
室内扉がひっかかります!!
-
軽量鉄骨にテレビを壁掛けする...
-
倒れないポールの立て方(地面...
-
防犯のためネジ山を完璧に潰したい
-
【アワビとトコブシの見極め方...
-
軽天+石膏ボードにビスを打つ...
-
コンクリート壁に孔をあけるた...
-
ペニスのサイズについて。 真面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学習机の解体方法
-
ドリルドライバーのチャックが...
-
間柱が軽鉄・軽天の場合の棚板...
-
クギを1回抜いてしまうともう...
-
濃い色で塗った木材の塗料を薄...
-
手作り昇降機
-
六角レンチを使う組み立て家具...
-
(大至急)電動ドライバーのビッ...
-
切削油と潤滑油
-
BTOのパソコンが届きましたが
-
軽量鉄骨の倉庫内に棚を作りた...
-
ふすまの引き手がとれません
-
自作パソコンを作りたいのです...
-
USBポートが曲がってしまった!
-
Wordで図だけのページを作りたい
-
本棚を安く作りたい
-
写真のようなL字フックを電動ド...
-
PPT 画像挿入の際、レイアウト...
-
一度ついた木工用ボンドを落と...
-
ポータルサイトの広告がウザイ...
おすすめ情報