
すみません。明後日出発なので、
今夜中かもしくは明日の17時までにお返事くださると有難いです。
10日間個人旅行で(フランクフルト発着)
ベルリン、ライン川、ローデンブルグ、ロマンチック街道、フッセンを
効率よく周りたいのですが、どう周ればいいのかどなたか教えていただけませんでしょうか??
明後日出発なので、もうパスも買えないし、この時期ヨーロッパバスもまだ始まってないので自分としては電車で全て移動になるのは覚悟しています。
できればどのくらいの料金がかかるか、どの電車に乗ればいいのかも、合わせて教えて頂ければ有難いです。
ドイツについてのサイトを見たりしたのですが、さっぱりよくわかりませんでした。
宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>(フランクフルト発着)
>ベルリン、ライン川、ローデンブルグ、ロマンチック街道、フッセンを
効率よく周りたいのですが、どう周ればいいのかどなたか教えていただけませんでしょうか??
フランクフルトIN, OUTでしたら、
空港長距離列車駅よりICE,ICに乗りロマンチック街道出発点のヴュルツブルク(泊)1時間半、35ユーロ(窓口で購入すると手数料+2ユーロ)
半日、世界遺産のレジデンスやマリエンベルクの要塞の観光をして、午後3時頃にローテンブルクへ移動(宿泊)駅まで70分11.30ユーロ駅からバスか徒歩、約10分
ローテンブルクからニュールンベルク経由(1:20H)でミュンヘン(1:44)移動
バイエルンチケット(ICE,IC以外の公共交通に乗車可能な1日周遊チケット)を購入して移動自動券売機でシングル20ユーロ窓口で22ユーロ。
ミュンヘン(泊)翌朝平日ならば9時過ぎからフュッセン経由→ホーエンシュヴァンガウ(2つの城と橋)→ミュンヘン(泊)
バイエルンチケット購入して回ります。土日祝日は午前0時から使えます。
ミュンヘン→ベルリンへICE、ICで移動、窓口で115ユーロ時間により、座席指定が要りますので、ミュンヘンに着いた日に前もって購入されることをお薦めします。約6時間
ベルリン→フランクフルト経由→マインツまたはリューデスハイム(泊)(6時間、118ユーロ)翌朝リューデスハイムからライン川下り乗船→ザンクト・ゴアールハウゼン下船(16.30ユーロ)→波止場から川を左手に見て300mほどのところに駅があります。列車でケルンへ2時間、23~30ユーロ
ケルン駅前には世界遺産の大聖堂があります。
ケルンからICEでフランクフルトへ1または2時間46~62ユーロ
列車は2等の金額です。
ベルリンからマインツまではICEで約5時間118ユーロです。マインツの大聖堂は今年築千年で祭り騒ぎです。また、ここにはシャガールのステンドグラスで有名なSt.Stephan教会があります。昼休みは閉まっていますのでご注意を!
http://www.mainz.de/WGAPublisher/online/html/def …
DBの検索サイト
http://www.reiseauskunft.bahn.de/bin/query.exe/e …
Frankfurt(M)Hbf.フランクフルト中央駅
Frankfurt(M)Flughafen Fernbahnhof.フランクフルト空港長距離列車駅
Rothenburg ob der Tauber Bf.ローテンブルク・オブ・デア・タウバー
(ドイツにはローテンブルクという名の町が沢山あります。)
Fuessen Bf.フュッセン駅
今週、来週と復活祭で学校は休みです。4月10日(金)聖金曜日
4月13日(月)復活祭は祝日です。
11日(土)店は営業しています。
ドイツも桜が五分咲きくらいになりました。日が暮れるのは夜の8時頃です。スプリングコートまたはジャケットはお忘れなく。
お気をつけて楽しいご旅行を!
参考URL:http://hvanilla.web.infoseek.co.jp/
急な質問にご回答有難うございます。
参考にさせて頂いて検討させて頂こうと思います。
この短時間に詳しく有難うございます。
どなたも親切丁寧に教えて頂いたのですが
よく考えた結果、この方に良回答差し上げたいと思います。
皆様どうも有難う御座いました。
行ってまいります。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
ご質問の件ですが、日程の件だけでもよろしければ・・・
周遊はポイントを絞れば可能だと思います。
私案ですが、このプランはいかがでしょうか?
(1)日本~フランクフルト
(2)終日ライン川
船に乗ったり、沿岸の街を回ったり・・・
リューデスハイム、コブレンツがおすすめです。
あと、フランクフルト連泊にすれば、大きい荷物をホテルに置いて身軽に周れます。
(3)ローテンブルク&ロマンティック街道の街へ。
(宿泊はニュルンベルク、ヴュルツブルクでもOK)
(4)他のロマンティック街道の街を周遊。
(できればミュンヘン泊)
(5)フュッセン
(ミュンヘンで2泊・これでホテルに大きい荷物を置いて出かけられます)
(6)ミュンヘン→ベルリン
ICE、飛行機、夜行列車など。
夜行列車なら個室寝台、簡易寝台、座席車が選べます。
(7)終日ベルリン
(8)ベルリン→フランクフルト
(9)フランクフルト→
(10)日本
これならある程度ゆっくりと、そして効率よく、そしてたくさん周れるのではないかと思います。
お役に立てば幸いです。
良いご旅行を!

No.6
- 回答日時:
ドイツは行ったことありませんが、
『地球の歩き方』ガイドブックを買えば必要最低限旅行できる
情報が書いてあるので、飛行機の中で読むといいと思います。
交通機関等のURLも載っていますし、ツーリスト・インフォメーションの場所も出ているはずです。
現地ツアー会社(英語ツアー、日本語ツアー)も、ある程度は紹介されていると思います。
ヨーロッパのツーリスト・インフォメーションはいろいろ資料を置いてあることが多いし、英語が出来るなら係員に質問や質問も出来ます。
パスポートの期間は足りてるんでしょうね?
「パスポートはシェンゲン協定加盟国から最終的に出国する日より
3ヶ月以上の残存有効期間が必要となる。」
http://www.visit-germany.jp/JPN/infocenter/entry …
参考URL:http://www.visit-germany.jp/JPN/infocenter/trave …
急な質問にご回答有難うございます。
参考にさせて頂いて検討させて頂こうと思います。
パスポートは先月更新だったので
大丈夫です。
ご心配有難うございます。
No.5
- 回答日時:
追伸
駅で印刷してくれる紙に料金も書いてあります。
No.4
- 回答日時:
汽車の移動は簡単です。
駅の窓口に、行き先とおよその乗車時間と普通か特急かの別を
紙に書いて渡せば2~3の候補を印刷してくれます。
何番線に付いたら何時何分に何番線の何処行きに乗換えろと
直感的な配置でわかりやすく書いてあります。
田舎の小さな駅でもやっていて無料です。
最初から全行程を決めたいのは日本人の性ですが、
そうしなくてもその駅その駅で次の行き先を決めて
のんびり旅をするのがいいと思います。
只、帰りの日にちが近づいたら早めに空港近くの都市に移動しましょう。
急な質問にご回答有難うございます。
参考にさせて頂いて検討させて頂こうと思います。
やっぱりのんびりいくのがいいですね。
ですが、初めてのヨーロッパなので
出来るだけ、把握しようと必死になりすぎました。
行ってきます。
No.3
- 回答日時:
ANo.2です。
ノイシュヴァンシュタインとリンダーホーフのバスツアーでしたら、ミュンヘンの中央駅またはマリエンプラッツの市庁舎正面にあるツーリストインフォメーションで申し込めます。
http://www.msr-muc.de/eng/neuschwanstein.html
朝8時半中央駅前からの出発
http://www.stadtrundfahrten-muenchen.de/abfahrt- …

No.1
- 回答日時:
正直申し上げていささか不安を感じますが、それぞれの方にはそれぞれのご事情があると思うので、わかる範囲で回答します。
まず第一に、できれば「地球の歩き方 鉄道3 ドイツ&オーストリア鉄道の旅」を手に入れてください。空港の書店には「歩き方」はかなり揃っていると思いますが。2006-7年版ですので細部は変わっているところがありますが、券売機の使い方などはおおむね同じはずです。また、ドイツの最新のガイドブックを買ってください。ライン川の観光船情報などはここに出ているはずです。
次に、ドイツ鉄道(DB)の時刻表検索サイト(英語)を紹介します。これはURLを控えていって、旅先でもネットカフェやホテルで使ってください。DBだけでなくバス、市電、地下鉄などが全部一括して検索できます。
http://reiseauskunft.bahn.de/bin/query.exe/en
もっとも効率的な周り方は、
1日目 フランクフルト着、即飛行機でベルリンへ
2日目 ベルリン観光
3日目 飛行機でミュンヘンへ
4日目 フュッセンを往復
5日目 ローテンブルクへ
6日目 ローテンブルクからフランクフルトへ
7日目 鉄道(ICEまたはIC利用)でコブレンツへむかい(1時間半)、ライン川の観光船でマインツへ(40分)
8日目 フランクフルトから帰国
ご覧のとおり、このスケジュール(または逆回り)なら2日の余裕があります。飛行機を使わないのであれば、この2日をそれぞれ、フランクフルト→ベルリン、ベルリン→ミュンヘンの移動に使えます。この場合はもちろん、列車は超特急ICEを利用してください。
フュッセン、およびロマンティック街道は鉄道アクセスが不便な場所です。鉄道はありますが支線で、本数が少ない、遅いなど短期間の観光にはお薦めできません。フュッセンはおそらくノイシュバインシュタイン城だと思いますが、これはミュンヘンから日帰りツァーがいろいろあります。日本語ツァーもあるはずですが、英語ツァーならミュンヘンに着いてからでも観光案内所で相談してみてください。
ロマンティック街道は、ご承知のとおりヨーロッパバスの定期路線観光バスは5月からの運行のようです。ですのでできればこれもツァーバスを使いたいところですが、鉄道だとミュンヘン→ローテンブルクが2時間半~3時間半、運賃は超特急ICE利用で約60ユーロ、快速列車なら約35ユーロです。ロマンティック街道沿いの鉄道はなく、もし街道沿いの他の町を訪れようと思えば、いったん本線に出て移動し、また支線に乗り換えて街道沿いに戻るという移動をするか、あるいはローカルのバスを乗り継ぐ(これはドイツ語ができないとかなり難しいと思います)しかありません。街道中の起点ヴュルツブルクと主要都市アウグスブルクだけは、ミュンヘン-フランクフルト間の幹線鉄道沿いにあるので、比較的訪問しやすいです。
なお、JHC社で、ノイシュバンシュタイン城やロマンティック街道のツァーバスの予約を受け付けています。即日対応可能かどうかはわかりませんが、電話でといあわせてみてはどうでしょうか。参考までに。
http://www.jhc.jp/resv/t/t_src06.php?areacd=40&n …
また、ヨーロッパの現地ツァーの老舗ミキツーリストでも同様のサービスがあります。ロマンティック街道バスはやはり5月からのようですね。ただ、英語ツァーバスの手配なども可能かもしれませんから、こちらはフランクフルトに支店があるようなので、といあわせてみる価値はありそうです。
http://www.myushop.net/myu_contents/germany/germ …
ご質問全部への詳細な回答は膨大になるのでできませんが、以上が参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 新千歳空港から旭山動物園のお得な電車切符教えてください。 2 2023/05/24 18:49
- 東北 10月に発売になるJR東日本のパスについて 2 2022/06/07 21:05
- 関東 新横浜駅近くの駐車場について 2 2023/06/16 11:48
- ヨーロッパ ドイツ留学中、毎日何度も人種差別的な暴言を吐かれる 6 2023/04/02 05:55
- ヨーロッパ ドイツの名所はベルリンなのですか 2 2022/12/13 03:58
- カップル・彼氏・彼女 彼女の不思議な言動に悩んでいます。別れるべきでしょうか? 5 2023/03/06 21:31
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の故障? 11 2023/05/26 14:36
- その他(恋愛相談) 彼氏との旅行 彼にどこどこいこうと誘われて車で旅行に行きました。 一泊二日だったのですが、どこどこ行 7 2022/06/18 18:51
- 不安障害・適応障害・パニック障害 明日から、職場復帰だ。厳密に言えば、明日からの試し出勤は休職期間に含まれ、正式な復職は1ヶ月後になる 1 2022/07/18 18:52
- その他(行事・イベント) 繁忙期に旅行する人は超金持ちでは? 3 2022/08/12 21:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーストリア・スイス旅行の日...
-
ドイツのFKK
-
ミュンヘンの家賃相場
-
デュッセルドルフの 画材屋 パ...
-
ハンガリーへの手紙 宛名の書き方
-
模擬店について教えてください
-
シャルルドゴール空港→オルリー...
-
プラハからミラノの行き方
-
ウィーン旅行、国立オペラ座で...
-
訪問可能都市数と訪問可能都市...
-
マドリード、バルセロナからの...
-
フランクフルトで靴を買いたい...
-
ポーランドでのネットショッピ...
-
ヨーロッパのレンタカー周遊に...
-
スペインのバス移動は疲れますか?
-
フランクフルトの動物病院
-
ドイツ留学中、毎日何度も人種...
-
デュッセルドルフからビーレフ...
-
窓側(左右)どちら側がベスト?
-
フランクフルトからクロアチア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドイツのFKK
-
ミュンヘンからザルツブルグ日帰り
-
時間の関係でミュンヘン空港か...
-
めちゃくちゃ急いでます。ドイ...
-
ドイツ、オーストリア、スイス...
-
ミュンヘンからザルツブルクま...
-
秋の個人旅行、ベルリンとミュ...
-
ドイツ ミュンヘンの日本人生...
-
ローテンブルクかヴィルズブル...
-
ドイツでセリーヌ
-
ドイツバイエルンチケットにつ...
-
高齢の母との南ドイツ旅行
-
ミュンヘンのFCバイエルンミュ...
-
南ドイツ、ドライブ旅行の計画...
-
女海外初一人旅について 教え...
-
ウイーンからの一日(終日)観光
-
フランスからドイツへクリスマ...
-
フランクフルト空港からICEでシ...
-
オランダからドイツへ
-
ミュンヘン女1人個人旅行のプ...
おすすめ情報