dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校のおまつりで、フランクフルトのお店を出すのですが、模擬店は初めてなのでフランクフルトのほか何が必要なのか、経験のあるかた教えてください。また、フランクフルトの保温のいい方法があれば、教えてください。予算は少ないです。

A 回答 (3件)

食用油、ケチャップ、マスタード、トング(ステンレス製のU字型の食べ物を掴むあれです)フランクフルトをのせる発砲皿、ホイルやラップ、ウェットティッシュ、持ち帰り用手提げ少々、ビニル手袋、つり銭 


多分こんなところです。不要と思うものは除いてください。

フランクフルトの保温には家庭にあるテフロン加工のホットプレート(URL右側 丸型より長四角のほうがよいです。)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/plate/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。
模擬店は初めてなので、何を準備すればよいのかわからず少し不安でしたが、アドバイスを頂いて助かりました。
これで、安心して買い出しが出来ます。
本当に、ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/14 11:28

NO2です。


保温のいい方法ですが、
ホットプレートが2台以上あると便利です。
1台はフランクフルトを焼いて、焼き色をつける用。
もう1台は焼いたものの保温用で低音にしておきます。
O-157の件もあり、手間なのですが私のときは家庭で軽く下茹でしましたけど...もちろん焼くだけでもOKですよ。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。
電源の関係上ホットプレートは2台までと制限があるのですが、この方法をやってみたいと思います。
助かりました。本当に、ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/14 11:21

http://www.marudai-yakitori.co.jp/cgi-bin/maruda …

このサイトで聞かれてはいかがですか。
器具も含めすべてが調達できるようです。

下記も参考にしてください。
http://www.rakuten.co.jp/sunrisefarm/429804/5735 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。
早速、参考にさせて頂きます。
助かりました。本当に、ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/14 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!