
イギリスまたはイタリアを8日間での旅行を考えています。
旅行会社のネットやツアーパンフレットを見ると、イギリス旅行に関して各社あまり力を入れてないようです。
比べてイタリアは人気があるらしく、様々なツアーが組まれています。
ヨーロッパの特集が組まれるときも、イギリスのツアーが省かれていることもありました。
イギリスがあまり人気がない理由があるのでしょうか。
また、来月予定している旅行では私と相方二人とも英語に不慣れで片言程度、海外旅行自体にも慣れていません。
そういった二人が、ある程度フリーが入っているツアーに参加する場合
どちらの国が楽しめそうですか?
イギリスだけでなく、ロンドン・パリの組み合わせも考えています。
費用等含め、知ってることありましたら教えてください。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
イギリスに7年間住んでいましたが、テロ問題には全く無縁でした。
テロに遭うのは日本で交通事故にあう確率より低いのではないでしょうか!?
イタリアは見どころが多く私も大好きで4回ほど行きました。どちらかを選べと言われればイタリア派です。イタリアの食事は全般的に美味しいですが、日本でも食べられる、または日本のイタリアンレストランのほうが美味しいかも・・・と思うこともあります。
今回はイギリスが不評なのでイギリスのお勧め点を述べたいと思います。。。
まず、食事ですが評判ほどはまずくありません。
フィッシュ&チップスは人気店ではカラッと揚げてあり、これに最初は?と感じる独特の香りがするモルトビネガーと塩をかけて食べると、だんだん病みつきになってきます。
日曜日にはパブでサンデーローストを食べるのも良いです。
ローストビーフは日本で食べるのとはちょっと違いますし、サクサクのヨークシャープディングにグレービーソースをつけて食べるとおいしいです。また、ベジタリアン用にナットローフ(ナッツで作ったミートローフのようなもの)のローストも美味しいです!
ランチにはリーク&ポテトスープとパンもGoodです。
スコーンにつけるクロテッドクリームも濃厚でねっとりしていてミルクの味がして本場ならではです。
ソーセージは日本で売っているドイツ風のものとは違い燻製にしていないので柔らかく、ふにゃっとしているので初めは抵抗があるかもしれませんが、ハーブが入っていたりして意外と美味しいです。
マクビディのビスケットは日本でライセンス生産されているものとは違ってとっても美味しいのでお勧めです。
また、シリアルバーも種類が豊富でどれも美味でおやつに最適です。
イギリスはインドカレーの店がどこに行ってもあり美味しいです。
また、タイレストランも多く、はずれがないです。(日本で食べるよりおいしいかも。)
食べ物以外では、庭園散策がお勧めです。
5月から6月にかけて花が咲き始め、どこもかしこも花だらけになって本当にきれいです。
そこかしこに有名な庭園があり、庭の素晴らしさにため息が出ます。
庭歩きにつかれたら、ティールームで一息するのもよいです。
またポップな小物や洋服を探すならイギリスのほうが良いと思います。
ブランド物とは違った、個性的でかわいいものがあります。
ロンドンもいいですけど、ブラントンやオックスフォード他郊外の街も独特の雰囲気があって良いですよ。ブライトンは、おしゃれなお店がチョコチョコと沢山あるのでイギリスならではのものを探すのにいいかもしれません。
湖水地方もきれいです。地方に行った際にはアットホームなB&Bに泊まると一層イギリスの雰囲気を味わえます。
イギリスは緑が濃いです。一面緑の丘を見ると癒されます。どこでも街の中心から出ると、田園風景が広がり牛や羊が草を食んでいる姿が見られとてものどかです。慌ただしい日本の生活が異常に思えてきます。
万人が何度も行きたくなる国ではないかもしれませんが、一度は行ってみるといい国です。
イタリアの食事は全般的に美味しいが日本でも食べられる、というのは実は私も思うんです。そういう意味ではイギリスの食べ物を改めて食べてみたいって思います。
食べ物の紹介文がお上手なので、すごく行きたくなりました。
スコーンにつけるクロテッドクリーム!興味しんしんです。
庭園散策に関しても、行くのは5月末だからちょうどいいのですかね?
ブラントンやオックスフォードも調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
私はイタリアがいいです。
イギリスにも行きましたが、ロンドンは2日もあれば 博物館や美術館、公園・教会廻りしても 暇になります。地方都市も 一部を除いて これといったところは ありませんでした。それに比べイタリアは、見所が多すぎて困りました。1回一週間強では廻りきれません。
入国審査の長さ、一時間以上もも掛かりいらいらしました、出国のセキュリティも長時間です。テロ 無差別 交通機関テロです やはり怖いです。イタリアでスリ未遂にも遇いましたが、取られても数千円です(大金やカード バスポートは身につけています・・ロンドンでも同じ)、命を取られるよりはマシです。
ショッピング 男物なら バーバリ ダンヒルなどイギリスですが、女性にはフェラガモその他(詳しくありませんが)断然イタリアでしょう。
食べ物 イギリスではローストビーフが有名ですが、今でもイギリスでは牛肉類を食べる気持ちにはなりません。(理由はあえて書きませんが、過去一定の時期にイギリスに行き特に牛肉を食べた人は、ある病気に要注意といわれています。現在は安全でしょうが、あえて食べようとは思いません。)イタリアは 種類も豊富ですし、普通のレストランでも、おいしさが違います。
イタリアのパルメザンチーズ、日本で輸入されているものとは一味も二味も違います。高速道路のオアシス(ドライブイン)の売店などでも、ビックリするよう安い値段で買え一キロの塊りをお土産にしています。プロシュート(生ハム)も一足単位で安い価格で売っていますが、そのままでは日本に持ち帰れないのが残念で、パック入りで我慢しています。
現地の方 イギリスの方は、今でも世界に冠たる大英帝国の意識が残っており、内心では日本人を軽蔑しているような雰囲気がします。
入国審査のことは考えていませんでした。確かにそんなに待たされるなら疲れてしまいますね。やはりイタリアですか~
イタリアのチーズと生ハムはすごく食べてみたいです!
高速道路のドライブインの売店で売っているものもおいしさも聞いたことがあります。
食べ物・・重要ですね!ありがとうございました。

No.11
- 回答日時:
No.9です。
イギリスの評判イマイチは、個人的には
物価が高くて行く気がしないという程度しか聞いたことがありません。
食べ物は他の方がおっしゃっているように、選べば美味しいのもあります。
移民が多いということは各国料理があるということで。
アフタヌーンティもありますね、そういえば。
最近は「モダン・ブリティッシュ」と呼ばれる料理もあるそうです。
ロンドン8日間ツアーは私も行きましたよ。
フリーツアーでも、一都市滞在で送迎付きなら荷物を持って移動する心配は不要です。
美術館・博物館好きとしては時間足りなかったです。
キューガーデンズも行きました。
バース+ソールズベリ+ストーンヘンジ日帰りツアーなどもあります。
別にイギリスが不評ということはないと思うんですけどね~。
こういうのは全く個人の好みによりますので、
好きじゃないという方には何とも言えませんが・・・・・。
イタリアの雰囲気が怖かったとか、スリ注意に少し疲れたという人も中にはいます。
ロンドンもスリ置き引きなどは注意が必要だと思いますが。
参考URL:http://www.anzen.mofa.go.jp/
送迎付であれば荷物は大丈夫なんですね、ありがとうございます!
確かに物価の高さは考えちゃいます・・
ポンド、日に日に上がってますしね~
ユーロはあまり変動ないですね。
美術館・博物館はそこまで関心は高くありませんが、イギリスのガーデンは興味あります。キューガーデンズというところ、調べてみます。
フリーツアーに日帰りツアーを組み入れてみようかな・・
度々ありがとうございました!

No.9
- 回答日時:
ロンドンしか行ったことありませんが、
イギリスも不人気というほどではないと思いますが・・・。
試しにエイビーロードのツアー掲載件数を見てみたら、
イギリス405件、
イタリア1413件、
フランス1219件、
スペイン602件
などなど。
なるほど、確かにイタリアのほうがイギリスの3倍以上あるんですね。
これはイタリアより不人気と言えましょう。
ただ、ベルギー151件、フィンランド137件、ギリシャ239件、
と比べれば、イギリスも少なくはありません。
イギリスが特に不人気なのでなく、
フランスとイタリアが他国よりダントツで人気が高い、ということなのでは。
ロンドンに行ったのは10年ぐらい前ですが
(一応2回行きました、ごく短期ですが)
特に人が冷たかった印象はありません。むしろ観光客に対しては親切でした。
ロンドンのヒースロー空港は質問が多いので有名ですが、
ツアーでしたらたいして問題ないと思います。
それに他の空港も、ロンドンほどではないかもしれませんが
以前と比べれば最近はチェックがそれなりにちゃんとしてきています。
今まで乗り換えの日本人客のパスポートにスタンプを押さなかったパリのシャルルドゴール空港でさえ、
パスポートにスタンプを押す始末(?)です。
まあでも、ツアーでしたらほとんど問題ないですよ。
帰国用のチケットは持っているわけですし、予定も宿泊先も決まっているし、現地の旅行会社窓口もあるし。
ヒースロー空港は、セキュリティチェックに時間がかかる傾向ではあるようです。
大きい空港で利用者が多いので余計にそうなんだろうと思います。
私はイギリスに行けるものならまた行きたいです(笑)。
ロンドンもいいし、行ったことのないスコットランドも
行ってみたいし。
観光局サイトで見所を見てみてはいかがでしょう? イメージが出来てくるかもしれません。
イタリアのほうが古い建物が多そうな感じがします。
ローマ時代の遺跡とか、カトリックの教会とか。
フィレンツェもベネツィアもあるし、ポンペイもあるし・・・・確かに見所が多いですね。
http://www.visitlondon.com/jp/
http://www.visitbritain.jp/?url=/jp
http://www.enit.jp/index.html
確かに人気が高いですよね。あまりにイタリアに行った人が絶賛するので、私たちももともと興味のあったけれど評判はイマイチなイギリスと迷っているんです。
空港も注意するポイントなんですね。これまた調べなくては!
旅に慣れてないと調べることがたくさんです。。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
イギリスのツアー、少ないですか?
イギリスは結構人気あると思うんですが・・・
イギリスのツアーもよく見かけるんですが。
まぁ、イタリアのほうが物価も安いし食事も良いかもしれませんけどね。
どちらが楽しめるかは人それぞれなのでなんとも言えませんが・・・
私はイタリアにはまだ行ったことがなく、とても行きたいとは思いますが、ツアーの方が安心出来そうです。イタリア語も分からないし。
イギリスには4回行きましたが、旅行しやすかったです。(ツアーも、個人旅行もあり)
親切な人も多く、何回か助けてもらったこともあります。
テロのことを言ってる人もいますが、イギリスでテロにあうより、イタリアでスリにあうほうが断然多いと思います。
ロンドンだけでも見所は多く、1週間でも足りないかもしれません・・・
博物館や美術館の多くは無料で、それぞれ広くて1日では見切れないほどです。
またバッキンガム宮殿前での衛兵交替式は必見ですね。
さらに郊外やその他の街にも魅力的なところは多いです。
有名なコッツウォルズ・湖水地方のほか、「イギリスの庭」と呼ばれるほど美しいイングランド南部ケント州やアーサー王伝説の残るコーンウォール地方、ケルトの雰囲気漂うウェールズ、荒々しい地形のスコットランドでは中世の街並みを色濃く残す古都エディンバラやネッシーで有名なネス湖などなど・・・
また城や有名なガーデンも多いです。
食事も私はそんなに困りませんでした。
パブで食べるご飯もおいしかったです(ランチなどもやってるところが多い)
イギリスのファッションや音楽に関してはあまり詳しくないですが、ロンドンのコヴェントガーデンあたりにはいろんなお店があるし、ミュージカルもたくさんやってます。
ロンドンからユーロスターでパリやベルギーのブリュッセルに行くのも良さそうですね。
ちなみに・・・ですが、イギリスでも地震あります。
ホントにすごくたま~に、そんなに揺れも大きくはないですが。
でも地震に慣れていないイギリスの人たちはかなりびっくりするそうです。
長文、失礼しました。(超イギリス好きなため力入りました)
そうですよね、一概に人の冷たさとかわからないですよね。
スリに怯えて過ごすのもいやですね・・
ロンドンを8日間ていうのもアリなんですね!
そうしたらフリーツアーで行って自分たちで調べる旅行ですよねー。
(そういえばフリーだと荷物の移動が大変そうですが・・)
コヴェントガーデンとブリュッセルは調べてみようと思います。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
イギリスもイタリアも旅行しました。
個人的にはイギリスが好きですが、イタリアの方が人気なのは納得です。雑多な感じは少し韓国に似てるかも。たいていの女性はイタリアが好きになると思います。イタリアに比べたらイギリスは冷たいです。人も街も。イタリアはとにかく人があったか~い!陽気な笑顔で溢れています。おまわりさんも守衛のお兄さんも親切です。
短期の海外旅行なら暖かい地方で温かい人に触れたくなるのも理解できます。
イタリアは二度三度と行きたくなりますが、イギリスは一度でいいかなーって感じですよね。陰気だし暗いしすぐ雨降るし。なんと言っても、飯がまずいのは大失点(笑)。
あと、イギリスで割と嫌なのが空港での入国審査。厳しいことで有名です。旅の入り口であれじゃ何もかも台無し。欧州に長期滞在する人もイギリスの空港を経由するのを避けるようです。
言語に関しても、イタリア語は簡単だから、どうせ旅行会話を勉強するなら英語よりイタリア語を選ぶ日本人が多いのではないでしょうか。
今さら英語なんて改めて勉強したくないですもんね。でも、事前に勉強して行かなくても、イタリア語のウシータ(出口)とプレーゴ(どうぞ)はすぐ覚えられます。
それに、イギリスはいまだに頑なにポンドで、ポンドはイギリスでしか使えないから旅行者には不便です。物価も高いし。
その点、イタリアはユーロだから、パリやアテネやウィーンなどヨーロッパの各都市を周遊しても両替しなくていいから便利です。
イタリアのアルプス方面には湖水地方もあります。温泉街もありますね。地中海もある。海も山も綺麗。物価も安いです。
隣国にあるバチカン美術館の後では、他のどの美術館も資料館にしか見えなくなる。
あれこれ列挙しましたが、イギリス不人気最大の理由はテロの危険性でしょう。旅行会社も遺体の対応なんてしたくないです。
人の冷たさですか・・ということは、英語の方がイタリア語よりできてもイギリスで対応が冷たいのであれば、イタリア人にできないイタリア語で話した方が楽しそうですね。
私は英語はできないけれど好きなので、できれば話してみたいのですが、イタリアでも通じるようですし簡単なのであればイタリア語も勉強してみるのもいいですねー。
テロ!怖いので調べてみます!
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
皆さんイタリアを勧められていましたので、私はイギリスの方をお勧めします。
日本からのパックで行くのもいいですが、飛行機のチケットを買って、現地の日本の旅行会社もお勧めです。
イギリスのツアーの場合、コッツウォルズ、湖水地方、バースなどお勧めです。費用はサイトで確認してみてください。
http://www.myu-info.jp/sight/londonmyu.html
http://www.euro-japan.co.uk/uk_holidays/d_countr …
オックスフォードなども私は好きですが、単独でバスで行くことが可能です。
ロンドンのポートベローなどアンティークマーケット、カムデンのフリーマーケットなど楽しいです。たしかポートベローは土曜日だけだったかと思いますが。
HPに、パリまでのユーロスターの値段なども載っています。
ロンドン市内も色々と楽しめるところはあります。
時期によっては、バッキンガム宮殿の中の一部が一般公開される時期があります。(たしか夏・・・)
参考URL:http://www.euro-japan.co.uk/uk_holidays/d_countr …
イギリス側のご意見、ありがとうございます!
現地での日本の旅行会社いいですね。1日2日くらいのツアーを自由に入れていくオリジナルな旅行が作れそうです。
お気に入リストに入れました。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
どちらがいいのでしょうか?と漠然とお聞きになる前に、
何か特に興味があるものはありませんか?
イギリスの映画、ミュージカル、湖水地方、ブランドものが好き?とか
イタリアのスポーツ、食べ物、自然、ファッション、が好き?とか?
そういう掘り下げ方をなさららず、漠然とどっちがいいかといえば、
私も絶対イタリアです。
北部に住む友人たちはまるで影響なかったようですよ。
(イタリア中部とはどうやら違う地盤にあるようですね。)
そして、その彼らはみな平均的日本人などよりはるかに英語が話せます。
食べ物の美味しさや風光明媚さは言うまでもありません。
ツアーなら、ある程度リスクは回避できるでしょうし。。。
とはいえ、決定するのはご本人です。
他人に勧められたから、というだけを選択の決定打にするのは、何かあったときに納得いかないのではないでしょうか。
私たちの関心のあることが書かれてませんでした、すみません。
興味があるのはロンドンでのショッピングです。イギリスならではの小物や服やCDが買えたらなと思ってます。田舎町、湖水地方で自然を味わいたいとも思います。
しかし、調べたり聞いたりしたところ食べ物に関してはイタリアが断トツの人気らしく、旅行の楽しみはやはり食べ物だと思うと迷います。
イタリアは英語も通じるようですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私はイタリア派ですね。
まず、ミラノ フィレンツェ、ローマ、ナポリなど各地で、それぞれ見所があり、かつ内容も 美術 風景などバラエティに富んでいます。それに比べると、イギリスは、ロンドン市内と近郊のほか、これといったところが思い浮かびません、湖水地帯とかもあるようですが。それに、テロが多発してますし・・・、地下鉄の電車も路線によっては狭いです。(東京で最も狭い大江戸線よりも圧迫感があります)それに食事、ホテルの朝食はツアーでもボリュームたっぷりですが、それ以外は・・・。ステーキも硬くて好みに合いませんでした。名物のフィッシュアンドチップス、1回食べれば充分です。イタリアは、やはりおいしいです・・。ビザは日本のものとは違いますが、まずくはありません。
現地の方も イタリアは陽気の方が多いですが、イギリスの方は近よりがたい雰囲気がありますね。ただし、引ったくり、スリ等の小犯罪はイタリアの方が断然多いですけど。
これは、個人的な感想です、イギリス好きの方も 回答してあげてください。
なお、外国語は、片言の英単語を並べれば両国とも何とかなりますし、挨拶の言葉程度はイタリア語(ボンジョルノ、アリベデルチとか)を勉強していきましょう。。
やはりイタリアはその4都市ですよね。歴史的な建物や風景は期待できそうですね。ロンドンはすごく気になる街なのですが、その他はよく知らなくて、田舎町でイギリスの雰囲気を味わいたいというくらいしか浮かびません・・スコーンは食べたいのですが、イタリアの方がおいしい食べ物が豊富のようですね。
地下鉄に関してのアドバイスも、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
英語というのは、アメリカとイギリスの言葉です。
イタリアやフランスでは当然通じませんから、英語が話せるかどうかは問題にはなりません。
また、フランスやイタリアなど、ラテン系の国は英語がまったく通じないと思った方が良いと思います。自国の言葉に自信と自慢があるので、他の国の言葉は理解しても話そうとしません。
もし、日本語や英語で話しかけてくる人がいれば、それは外国人か、またはそのような言葉を話す必要のある人たちです。
一番必要を感じているのは詐欺でしょうね。
私は4年間仕事でドイツに住んでいて、ヨーロッパ中を飛び回っていましたが、英語とドイツ語と少しのフランス語でなんとかなっていました。
あなたも、日本で外国人に英語やドイツ語で色々聞かれても困ると思ういますが、向こうも同じです。
訪問先の国の言葉を挨拶やお礼などの少しくらいは覚えていってくださいね。
ちなみに、イギリスに人気が無いのではなく、旅行社が不得意なのと、高くなるからだと思います。ホテルでも何でも・・・
そうですか、、旅行会社が不得意ということは、一般的な人が喜べる観光ポイントが少ないということですよね。
私は日ごろから少ーしだけ英語の勉強もしているので、イタリアよりはイギリスの方が、コミュニケーションがとれるのかなという期待もあります。
しかし、半分ツアー半分フリーの旅行ではお店の人とちょっぴり話すくらいですよね。
イタリアに行くことになったら少し勉強していこうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行経験がある方に質問です。4月に一人でヨーロッパ旅行に行く予定です。周遊する予定でスケジ 5 2022/12/28 00:20
- ヨーロッパ 大学生です。3月は丸々予定が空いているので、10日間ほどイタリア1周旅行をしようと考えているのですが 5 2023/02/05 01:08
- その他(海外) 北米およびヨーロッパ、オセアニア地域の6カ国を対象に「海外旅行に関する意識調査」を発表した。 調査地 2 2023/04/12 04:51
- ヨーロッパ イギリスからフランスのモンサンミッシェルへ行く方法 5 2023/08/04 04:38
- その他(海外) 成田空港、羽田空港から4日間で楽しめる海外旅行先について。 7 2023/01/23 06:43
- ヨーロッパ 現在バンクーバーに留学しているのですが、5月ごろにヨーロッパへの旅行を考えています。具体的な目的地と 2 2023/01/09 19:10
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行について 8 2022/04/19 19:43
- 関東 シニア向け旅行ツアーに若者が参加することについて 7 2023/05/05 15:16
- その他(海外) ツアー旅行って何が楽しいの? 8 2023/01/03 00:05
- 訴訟・裁判 国内旅行ツアーで大雪で目的の観光地に行けなかった場合、キャンセル料を請求する方法をおしえてください 3 2023/01/03 18:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急!!!!!!!!メールアドレスの...
-
僕はイギリスのデュランデュラ...
-
交際事情、イギリスについて教...
-
イギリスの銀行が、預金を返し...
-
イギリス滞在中に食べておいし...
-
イギリス在住の方へ。機内預け...
-
イギリスのお金について
-
イギリス 郵送物 本だけ
-
海外ではパーマ取れやすい?
-
イギリスでカジノは出来る?
-
イギリスの郵便番号検索の仕方
-
アクセサリー(ネックレス)を...
-
イギリスでの中絶手術はどんな...
-
カナダからイギリス 可能??
-
イギリスの運転免許証に性別欄...
-
イギリスの偉人を!
-
ヨークからウィンダミアまで鉄...
-
イギリス滞在中にブラジルへ。
-
イギリスの携帯番号は?
-
なんでlbがポンドなんですか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!!!!!メールアドレスの...
-
アメリカは「USA」ですがイギリ...
-
ヨーロッパのメール事情につい...
-
イギリス在住の方へ。機内預け...
-
イギリスの銀行が、預金を返し...
-
イギリス人の性格・恋愛傾向に...
-
イギリスの携帯番号は?
-
イギリス旅行中なのですが、電...
-
日本からイギリスへの包丁の発送
-
海外ではパーマ取れやすい?
-
Jamesさんについて教えてくださ...
-
イギリスから色々な国に行きた...
-
交際事情、イギリスについて教...
-
イギリスで日傘を差すのは変!?
-
ヒースロー空港 第3ターミナル...
-
イギリスやフランスなどヨーロ...
-
18歳が1人でイギリス入国は可能か?
-
アクセサリー(ネックレス)を...
-
イギリスから日本にお茶は送れる?
-
スコットランドへの手紙の書き方
おすすめ情報