dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問第3弾です。お願いします。
皆さんは「やれっこない!」と人から言われて反発する方ですか?
それとも「ならやらない」って諦めてしまう方ですか?

自分は先輩から
「オマエにはできっこない。やるだけ金の無駄だからやめとけ!」
って言われて
「ナロッ!絶~対合格してやる!」って奮起した事があります。
その時は何とか合格しましたが、最近そんな奮起をする事もなくなりました。

回答宜しくお願いします。
またそのエピソードについても教えてもらえたら嬉しいです。

A 回答 (13件中1~10件)

自分の力量を再度確認します



本当にできないのであればその通りと受け入れますし
可能であれば聞かない振りをして結果を出します
微妙な場合は少しだけ勉強や努力をするか、どうでも良い場合は実力で勝負ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに「総理大臣」になるって宣言しても「そればムリ!」って納得です。

可能であれば聞かない振りをして結果を出します。

結果が出た時は真っ先にその先輩に連絡しました。
自分はかなり自慢げだったと思います。
正直微妙ハラハラでした。

最後はやっぱり「実力で勝負」ですね。やっぱり。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/07 21:58

こんばんは。



「やれっこない」と言われたら俄然やってみせると意欲を
湧かすタイプです。
子供の頃、キューティーハニーになりたいと言って家族にバカに
された経緯があります(笑)
これは架空の人物なのであきらめましたが。。
そのあと、『エースを狙え』というアニメのお蝶夫人にあこがれ
中学からテニス部へ。みんなにお蝶夫人なんて無理無理と言われ
ましたが県大会に出れるまでになりました。
何事も気迫が大事ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

キューティーハニー。エースを狙え。
ん?かなり近いです!
キューティーハニーは恥ずかしくて家族の前では見ませんでしたが
一人ではしっかり見てた方です。(ムッツリではないと思います)

気迫は大事です。それも最近では希薄になりつつあり。
年齢のせいでしょうかね?
marucheeseさんは年齢が使い事もあります(?)ので
「んじゃ!また!」って事で
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/08 21:54

うーん。

「やれっこない!」って、いわれても、性格が、行動してみて、できた。できなかった。にせよ、得心するタイプなので、絶対にやってみます。(しとけばよかったとかって後悔したくありません。)

以前のエピソードですか。車で、事故をしたときに、(こちらが、被害者。)普通なら、7:3で相手が悪いところを、納得がいかず、動いて(事故の相談室に行ったり、本で勉強しました。)、9:1に、したことですかね。(相手が9悪い。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
7:3を9:1にしたってのはスゴイです。
よっぽど納得できなかったんでしょうね。
保険屋任せでもソコは譲れない!って感じでしょうね。
自分もそれやりました。10:0です。
自分も走ってたんですが、相手の対応の悪さに切れました。
譲れないものは譲りません!

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/08 21:49

こんにちわ。



周りの人達のほうが、自分よりも自分の性格を把握していると
最近気づいたので、従うようにしてます。
なので、やめとけ、と言われたら、やめます。

普通2輪免許を取得するときも、ビビりなんだから
運転できる訳がない、お金の無駄、やめておけって
友人に言われたんですが、ムキになって取得しました。

で、取得後に一般道を走ったんですけど
身体モロ出しでスピード出している環境が怖くって
1回こっきりで封印しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

え!そのバイク今はいずこへ?
確かに体むき出し。アスファルトとお友達にはなりたくないです。
自分は高速ではまだコケタ事はありませんが低速で2回ほどコケテます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/08 21:46

 「わたしはコロンブスの卵ですか?」



 「Proof_It。」  

 で辞表を出す
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

正直その度辞表出してたらキリガないです。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/08 21:33

反発するほうですね。



私は何をやるにも周りから「お前にできるはずが無い」「お前にできたらこの世で出来やん奴おらんわ」とボロクソに言われ、何かで勝負をした時でも私がかろうじて勝ったら、相手がかなり怒ってきて「なんてこんな奴に負けるんやー」と言われる人生でした。
そしてある日知り合いが「お前に出来てほかの奴らに出来やんことがあったら、そいつら全員ゴミだね」とひどい事を言いました。
私はさすがに「言いすぎだろう」と反発しました。

この知り合いは私が病弱な体で関節の弱い体であること、日曜大工で部屋を建てる。腕立て90、逆立ち45mなどの私のしょぼいカスペックを知っています。
確かに私より劣っている人間はそうはいないと思います。
ですが私は言われるたびに努力してその知り合いが何も言えないくらいまでスペックを上げようと反発しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「スペック」その都度あげられる貴方は精神的にも強いんでしょうね。
最近はそんな事も無くなり
「あァ?そ…」見たいな感じで。
自分もスペック上げられるだけの精神力をつけたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/08 21:43

こんばんわ。


自分は反発する方ですね~。

ちょっと違うのかもしれませんが、高校入試のとき1次選抜で工業高校を受験後に、体育の教師に「お前じゃ無理だ。落ちるに決まってるから一般に向けて勉強してろ。」と言われました。

2年生の時の担任だったのですが、「決め付けんなよ!」と思いましたね。
発表までは一般入試に向けての勉強はちゃんとしてましたけど。
結果はギリギリで何とか1次で合格出来ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
高校受験。自分は諦めてしまった方です。
自分の意地を貫くって大事ですよね。
そのままでいていてください!

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/08 21:39

特定のエピソードは無いですが・・・。



「なんで?」って聞いて相手の真意を探ります。つぁーらん理由と判断したら耳を貸しません。

って感じですね、自分はいつも。
「「やれっこない」と言われたら?」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちょっと前からNEKOGABURIさんの回答って面白いなと思ってました。
そして自分にもこのような回答が頂けて楽しいです。

しかし文面がいつもと違うような気がします。
「つぁーらん理由と判断したら耳を貸しません。」
自分の道は自分の道です!問題ありません!
応援します!

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/08 21:37

私は反発する方、というか他人の意見は聞かずに


己の欲望の赴くままに動く方です。
昔、なんとなくDTP系デザインの仕事をしていながら
子供の頃から興味があった建築系デザインの仕事を探している
と人に言うと、周囲の人間どころか当時同棲してた彼氏にも
「そんな仕事ない」と言われる始末でした。
まあ、そんな仕事を自力で見つけて現在もやっているのですが

他人の意見って、それぐらい役に立たないです。
百聞は一見にしかず の言葉通り
自分が見聞きしない限り、納得することも見限る事も
できないと思います。

「やれっこない!」と人が言うなら、その根拠を探します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「一本気」って感じです。
そして「タフ」って感じます。

自分が見聞きしない限り、納得することも見限る事も
できないと思います。
ですね!思わず納得してしまいました。
そして自分を見限らない限り続けていけるとも思いました!

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/08 21:32

人に言われると、不安になったり影響されたりするクチなので、


何かやろうと言う時は、周囲の人達には事後承諾なことが多いです。

たとえば、今ひそかに水面下でやっているのは、ダイエット・・・。
夏までにはっ!!(笑)

過去の話では、資格を取得する時も、皆よりいち早く学校に合格した時も、
病に罹った時も、またそれを克服した後に再発した時も、
海外に初めて一人旅した時も、家族にも言いませんでした。
喉元過ぎて、言う機会があれば言うという感じです。
まあ、大したことしてないので、別に言ってしまってもいいんですが
心配かけたら悪いので☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

あくまでも「事後承諾」なんですね。
「病に罹った時も、またそれを克服した後に再発した時も、
海外に初めて一人旅した時も、家族にも言いませんでした」
病気した時、刹那くなかったですか?
再発したようですが大丈夫ですか?
海外へ一人で行ったって「放浪癖」今に始まった事じゃないようですね(笑)
「大した事ないんで~」
イヤイヤ!大した事ありますよ!
自分が親なら
「オマエ!アホちゃう?」って激怒(?)します。

ダイエットして夏には素敵なラインを披露してくださいね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/07 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!