dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アンチウイルスソフト「ゼロ」をアンインストールしようとしたところ、コントロールパネルのプログラムの追加と削除の中に、ゼロらしきものが見当たりませんでした。でもタスクバーの右下には青いゼロのカプセルがありました。
そこで、プログラムの追加と削除の「ウイルスセキュリティ」を削除してしまいました。
ところが削除の途中でブルーのエラー画面が出てフリーズしたので強制終了しました。
その後PCを起動させ、コントロールパネルのプログラムの追加と削除を確認したところ、「ウイルスセキュリティ」という名前は残っていました。しかし、タスクバーにあったゼロのアイコンは消えていました。
そこで、別のアンチウイルスソフトをインストールしました。
が、プログラムの中に「K7TSecurity」は残っています。
これって、まだ「ゼロ」が残ったままということなのでしょうか?
教えて下さい。
それから、プログラムの追加と削除にある「ウイルスセキュリティ」というものは何なのか、削除してはいけないものなのか教えて下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

プログラムの追加と削除にある「ウイルスセキュリティ」というものは、


ゼロのデスプレイネームです。

プログラムの中の「K7TSecurity」は、右クリックから削除します。
次にリンク参考にレジストリから該当する項目を削除します。
完全を期すなら、検索ウイザードで(K7)を探し、K7TSecurityやウイルスセキュリティの言葉がある項目を全て削除します。

アンインストールなどの際に、ウイルスセキュリティの情報が、一部削除されずに残ってしまった可能性があります。
この場合、以下の操作を行なうことで解決します。
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails …
    • good
    • 0

アンインストール作業が最後まで完了するまでに何らかの原因でエラーが


発生しまった為、残骸だけ残ってしまったようですね。
もうそのソフトの実体は消えていると思いますので、コントロールパネルの
アンインストール情報、及び「K7TSecurity」、両方とも消してしまった方が
いいと思います。最後に削除されるところが残った状態でエラーになって
しまったみたいです。
それで問題はないと思います。

ところで「ウィルスセキュリティ”ゼロ”」の”ゼロ”は更新料が0円という意味
ですので、「ウィルスセキュリティ」が同じものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!