dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プラチナとダイアモンドは、どちらの方が価値が高いのでしょうか?

宝石の中で一番高価で価値あるものは?

A 回答 (3件)

この2つの比較には無理があるような気がします。

プラチナは金属ですし、ダイヤモンドは石ですので。
プラチナは主に自動車などに触媒として使われています。ハイテク家電製品の回路基盤などにも使われています。

ダイヤモンドは研磨材や掘削用のビットやヘッドとして使われています。
プラチナは昨日の時点で1g4153円ですが、ダイヤモンドは品質によって極端に値段が変わります。
どちらも宝飾品として使われるより、圧倒的に工業用として使われています。
特にダイヤモンドは一番硬い物質なので、機械や家電などの生産には必要不可欠です。ダイヤモンドが無ければ、機械や家電などは作れないと言ってもいいくらいです。
ダイヤモンドの表の顔は宝石ですが、裏の顔はマザーマシンのような役割です。
宝石で宝石以外の使われ方をしているのは、ダイヤモンドと水晶くらいでしょうか。水晶は発振器に使われます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/12 00:55

こんばんは



すごく希少価値で
大きさ(重さですが)があり内包物がない場合は
ダイヤのほうが価値があるといえるでしょう
博物館に寄贈されるようなもの、ということですね
でもそれは一般人では手に入らないかもしれません

貴金属としてプラチナは価値がありますね
手に入れやすいですよね

比べるの難しいですね
価値がある宝石ですか
インクルージョンのない
エンハンスメントをしていないエメラルド

これもまた色の綺麗なパライバトルマリンのキャラットの大きいもの(重いもの)

ピンクダイヤモンドの天然で色が綺麗なもの

パパラチアの色の綺麗なもの
などでしょうか
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/12 00:56

>宝石の中で一番高価で価値あるものは?


換金性や利用の用途の広さにより金が普遍的価値をもっていると思います。

古来より戦乱が続いている国の人々は、いざとなったら身につけていける金の装飾品を好みました。
加工が簡単で持ち運びが便利な金が有利です。

近年ダイヤモンドや、金、プラチナは宝飾品より工業製品としてたくさん使われています。
金やプラチナの相場も景気の動向で強く変化します。

昨年来の世界的不況で金やプラチナも暴落しましたが、工業用途の多いプラチナより資産としての価値もある金の値下がりは小さかったです。

ダイヤモンドは超高級品は別としてダイヤモンドの価値よりもカットの価値が高いなど資産としては問題外でしょう…

1万円の金のネックレスも100万円のバーも、含まれる金の価格は同じです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/12 00:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!