
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
公務員の支持政党といっても、個人と組合の2通りあります。
自治労は地方公務員ですが、組合として連合に参加していると支持政党は民主党になります。
連合が民主党を支持しているためですが、地域によっては社民党の場合もあります。
また、共産党を支持している公務員の組合も多く、国家公務員の組合では圧倒的に多数です。
ただし、組合の支持政党は「組合としての建前」ですので個人は違います。
連合系も労連系も、真剣に個人で民主党を支持している公務員は少なく、
自民党か支持政党なしがほとんどでしょう。
連合内で公務員の勢力は小さいですから、自分の首を落とすギロチンのロープを自分で持たされている状況です。
No.3
- 回答日時:
尚 自治労ですが
正式名称は『全日本自治団体労働組合』です
WIKIなどで見てください
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5% …
他にも多くの公務員団体(有名な日教組ですかね)は数多くありますが、全部に共通しているのは全て民主、社民党支援 そして反自民党です
尚、質問にある国家公務員のうち警察職員、海上保安庁又は刑事施設において勤務する職員、及び地方公務員のうち警察職員、消防職員は組織・加入できませんので団体はありません
No.2
- 回答日時:
1.一応公務員の支持母体は『自治労』を中心にいくるかあります。
最大の支援先は民主党次いで社民党です
旧郵政に関しては国民新党です
自民、共産に関しては支援はしていません
No.1
- 回答日時:
1.自分たちが生き長らえる(自己保身に寛容で、利益を巧妙に貪れるような)政策を取ってくれる政党でしょう。
一番近いのは自民党かと思います。
かつて“同じ穴の狢”でしたから、ツーカーでやれます。
2.法律自体は生きています。
一部改正され、4/1より施行されています。
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/huku …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自民党改憲案は明らかに国民か...
-
5
なぜ日本は国際人権規約の個人...
-
6
在日韓国人では就けない職業に...
-
7
公務員のアルバイト
-
8
国会議員は他の仕事をしていい...
-
9
「政府」とは具体的に誰たちの...
-
10
政治家は公務員とは違うのですか?
-
11
銀行って・・
-
12
事務次官と大臣ではどちらの権...
-
13
国会と内閣の違いを簡単に教え...
-
14
国家公務員て言うだけで偉いの...
-
15
警察官舎
-
16
福祉国家と行政国家の違い
-
17
国家公務員になるには選挙に行...
-
18
民間出身国務大臣の給与
-
19
公務員夫婦の貯蓄額
-
20
現在公務員をしておりますが、...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter