
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今日は法律ではないのですね (^_^)
違いですか?
「男と女の違い」みたいに、同じ平面にある対立概念なら違いを説明しやすいのですが、「男と女と成人の違いは?」、みたいなご質問ですので、説明はちょっとわかりにくいかもしれませんが、極めて簡単に。
まずは、「政府保証債」ですが、政府が(つまり国家が)元金の償還と利息の支払いを保証している債券のことです。財政投融資計画に織り込まれ、国会の承認を得ています。
次に、「財投機関債」ですが、これは「財政投融資の対象とされる機関」が発行する債券のことです。「公債」です。そして、これの元利支払いは政府が保証しますので、政府保証債でもあります。
最後が「財投債」ですが、これは特別会計による「国債」です。国自身の借金ですので、政府が元利の支払いを保証するもしないもありませんね。債務者が連帯保証人を気取ることはできませんので、これは政府保証債ではない、と言うべきでしょうね。
細かい違いに触れたり、もっとほかの債券と比べると(銀行が引き受けできるかできないかとか)また違った「違い」を指摘できるのですが、細かなことを言い出すと切りがありませんし、私もそこまで説明しきる自信はありませんのでこれくらいに。
※参考
<財政投融資の対象機関>
国の特別会計
公庫
公団事業団
地方公共団体 など
この機関が活動するとき、自ら「財投機関債」(政府保証債でもある)を発行して資金を集めても良い(もちろん勝手には発行できません)し、国が「財投債」で集めた資金を借りてもいい(もちろんいつでもいくらでも貸してくれるわけではありません)ことになっています。
この回答への補足
恐れ入ります。
つぎ理解でよいでしょうか。
財投機関(公庫や公団、独立行政法人、あるいは旧政府関係会社など)が活動する際の資金の集め方。
※国が「財投債(国債)」で集めた資金を国から借りて資金を集める。=財政融資(国の財政投融資特別会計からの投融資):財政投融資。
※NTT株の配当金を国から借りて資金を集める。=産業投資(国の財政投融資特別会計からの投融資):財政投融資
※自ら「財投機関債」を発行して資金を集める。:財政投融資。
※自ら「『政府保証債』=『政府保証のついた財投機関債』」を発行して資金を集める。:財政投融資。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YCCで日本政府が大変な事になる?
- アメリカがデフォルトする可能性はあるのでしょうか?
- 日本の失われた○○年の原因はズバリ
- 日銀の黒田総裁のマイナス金利って良い金融政策なのでは? 日本政府が国の日本国債を発行
- 何故、利上げがわかっていながら外債や外債投信を持ち続けたんでしょうか? 2022年初に外債や外債投信
- 中国に米国債売られまくって中国に泣きついてるアメリカって困ってるのですか?
- 日本の国債の約半分は日銀が持っているので、減税や大規模な未来への投資の財源に使えませんか?
- 金融危機から25年
- 超長期国債(日本国債)の購入について。 例えば40年の日本の国債を購入するにはどうすればよいのでしょ
- 国債をどんどん発行して、国家予算に充てれば良いという考え方が提唱されてますが……
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市長、町長のパワハラとか役人...
-
昭和30年代後半の「50万円」
-
昭和20年代の大学卒の初任給は?
-
在日韓国人では就けない職業に...
-
首長(知事、市長)の勤務時間...
-
財務省に対してブチギレて、財...
-
農薬の処分方法
-
公務員の宿舎
-
国会議員は他の仕事をしていい...
-
財務省解体と歳入庁創設こそ、...
-
自衛隊の制服って定年後その制...
-
公務員のアルバイト
-
公務員はなぜタイムカードを使...
-
日本人の平均所得 500万あたり…...
-
公務員の方に質問です 現在公務...
-
公務員の出張旅費について
-
議員内閣制を30字以内で説明...
-
ナンバーカードを社員証として...
-
公務員を叩く人間
-
国が発表する平均年収の算出方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中小企業の給料は上がらないの...
-
昭和20年代の大学卒の初任給は?
-
日本人の平均所得 500万あたり…...
-
昭和30年代後半の「50万円」
-
岸田総理大臣の給与増加分の返...
-
財務省に対してブチギレて、財...
-
公務員はなぜタイムカードを使...
-
市長、町長のパワハラとか役人...
-
在日韓国人では就けない職業に...
-
財務省解体と歳入庁創設こそ、...
-
公務員のアルバイト
-
両議院議長の歳費が高いのはなぜ?
-
国会議員が大臣になった場合の...
-
国会と内閣の違いを簡単に教え...
-
公務員17年で行政書士
-
国会議員は他の仕事をしていい...
-
国家公務員て言うだけで偉いの...
-
銀行って・・
-
斥候と偵察と哨戒の違いを教え...
-
公務員夫婦の貯蓄額
おすすめ情報