
NHK7字のニュースで山一証券が自主廃業してから25年経過して、1997年11月に発生した三洋証券、北海道拓殖銀行、山一証券の経営破綻は日本の金融危機の始まりであったと報道していましたが、そうなった原因は以下の通りではありませんか?
当時の橋本内閣は「財政再建が急務、財政再建すれば景気が良くなる」などとデタラメなことを強調して、この年の4月に超緊縮財政を強行しました。その結果、回復傾向にあった消費、投資の腰を折り、それまで地下に眠っていた金融機関の不良債権問題に火をつけて、モノが売れない、給与が上がらない、デフレ経済を引き起こしました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その通りですね。
そしてそこでの失政を反省できていないので、その後に長期政権となった小泉政権に引き継がれ強化されました。更に短期政権が繰り返される中では当然方針転換もされず、安倍政権では当初は違うことを言っていましたが、2年目以降になると過去の失政経済政策へと戻して、また同じ失政を繰り返すだけとなりました。
現在の岸田政権は「新しい資本主義」と掲げていますが、看板などを付け替えているだけで、中身を見てみれば99%がここ20年の失政経済政策そのままです。
例えば「人材の活躍強化政策 」が「リスキリング」として呼び名を変えて、中身は以前とまったく同じ。看板や宣伝文句を変えているだけです。
アホらしい限りです。
つまり日本の責任ある立場にあった経済当局者達は失政を反省していません。反省していないので、改善がされません。改善されないため同じ間違い失政を繰り返します。
多くの日本国民がその犠牲になっていますが、責任ある立場の人は何も感じていないようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本の失われた○○年の原因はズバリ 5 2022/11/06 12:13
- 政治 失われた30年へ誘導したのは 6 2022/08/30 20:17
- 政治 日本の失われた30年作った原因は… 9 2022/09/05 12:28
- 政治 日本が最悪の苦境に陥った原因は・・・ 6 2022/06/03 11:07
- 政治 日本人は簡単に洗脳されるから 5 2022/05/25 06:56
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 政治 日本がデフレ経済に陥った最大の理由はこれ! 1 2022/05/10 18:03
- 政治 55年体制が崩壊しなければ 1 2022/04/16 21:06
- 政治 日本は90年代中盤に道を間違えたせいで、お先真っ暗になってしまった! 2 2022/06/02 19:21
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貴乃花親方のやり方、気に入ら...
-
大谷ばっかりの報道をどのよに...
-
スマトラ沖周辺にいたスウェー...
-
千鳥の大吾が嫌いです!何回不...
-
「手当」→「テトウ」と誤読連発...
-
コープの社員は共産党員だと聞...
-
ハマスの要求、主張が流れて来...
-
芸能人やタレント(例えば、深...
-
スシローペロペロ事件の高校生...
-
地震報道でテレビ局は赤字です...
-
性的暴行と強姦の違い
-
政治について
-
皆さんは、10万円が支給される...
-
日本で梅毒が増え続けているの...
-
政治家の、不倫報道なんて 見た...
-
【雇用統計】自民党が失業率を...
-
ディズニーランド産地偽装を新...
-
神戸淡路大震災下での治安状況は?
-
アメリカ大統領選報道について
-
群馬・前橋路上産み捨て事件に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コープの社員は共産党員だと聞...
-
なぜ未だに信用できない電話調...
-
千鳥の大吾が嫌いです!何回不...
-
性的暴行とは、レイプと同じで...
-
日本で梅毒が増え続けているの...
-
【派遣切り】 寮をすぐ追い出し...
-
谷亮子 実家がヤクザとマスコ...
-
天才がヨーロッパに集中して生...
-
韓国人は、なぜ性犯罪が多いのか?
-
代表代行と副代表の違い
-
「頭取り可」の意味を教えてく...
-
成人式は何故荒れる?
-
オスプレイってどうしてあんな...
-
性的暴行と強姦の違い
-
今の安倍政権の政治のありかた...
-
なぜ職業を「会社員」とせず ...
-
東京知事選挙山本太郎さん負け...
-
統一教会、統一教会と言うけれ...
-
なぜ、北極の氷が解けると水面...
-
日本教職員組合 (日教組?)が悪...
おすすめ情報
ぶっちゃけ、失われた30年と言われる景気の長期低迷を引き起こしたのは橋本内閣の超緊縮財政ではないですか?
亀井静香は自民党幹部でいた頃に、橋本龍太郎が強行しようとした消費増税を含む超緊縮財政をやるなと何度も忠告しても、橋本龍太郎は大蔵官僚の言いなりで超緊縮財政をやり、取り返しの付かない事態をやらかしました。