土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出

日本がデフレ経済、さらにかつてない貧困に陥った原因は誰かと尋ねると、皆口を揃えて小泉純一郎がやった改革によるものだといいますが、マスコミに洗脳されているから的外れなことを言ってしまうのですよね?
私が思う日本を貧困に陥れた礎を築いた総理は橋本龍太郎です。橋本龍太郎は大蔵大臣時代に日本ねバブルが終わりに近づいた頃に不動産融資総量規制を強行して、失われた○○年と呼ばれる平成不況を招きました。さらに、総理時代には財政再建を急がなければ、日本は財政破綻すると大蔵官僚に乗せられて緊縮財政を強行した結果、ようやく上向きかけた景気を見事に悪化させ、今日、大きな問題となっているデフレ経済、景気悪化に伴う非正規雇用増大を進めました。
日本がこれほどの貧困に陥ったのは、橋本龍太郎の見誤った緊縮財政のせいなのです。

質問者からの補足コメント

  • 橋本龍太郎が下手を打たなければ、小泉純一郎が総理になることなどなく、デフレ経済による下り坂にはならなかったと思います。
    橋本龍太郎が緊縮財政を強行して以降、経済指標は軒並み下がり続けています。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/05/25 07:50
  • 90年代中盤の日本経済は、金融機関の不良債権問題及び大手企業の簿外債務が発覚し、アジア通貨危機という外的要因もありましたが、橋龍が血迷った大増税に舵を切らなければ、その後の小渕、森内閣で財政拡大をする必要もなく、小泉純一郎という変人が総理になることもあり得なかったと思います。
    今日の日本の苦境は、90年代後半から始まったと言っても良いですよね?

      補足日時:2022/05/25 12:42

A 回答 (5件)

あながち間違いじゃないですけどね、やっぱりこういうのは最後にトドメをさしたものが悪く言われるので小泉さんになるんですよね。

もっとも彼の場合は抵抗勢力に邪魔をされて思うような行動を取れなかったってのもあるので痛みや苦しみを享受した分の見返りが一部の富裕層だけだったって話なんでしょうね。

それを考えると全ての元凶は政界全てであると考えても良いような気はします。
    • good
    • 0

創世記:13章:16節 わたしはあなたの子孫を地のちりのように多くします。

もし人が地のちりを数えることができるなら、あなたの子孫も数えられることができましょう。

マタイによる福音書:5章:9節 平和をつくり出す人たちは、さいわいである、彼らは神の子と呼ばれるであろう。

マタイによる福音書:23章:32節 あなたがたもまた先祖たちがした悪の枡目を満たすがよい。
http://words.kirisuto.info/
_


夜露も、朝露も、繰り返されている。







太陽系デスコ【枢軸国ver】枢軸系デスコ
  https://www.youtube.com/watch?v=p4LSHgiroY8

太陽系デスコ / 96猫×はしやん×天月
  https://www.youtube.com/watch?v=yjauZQ4XNDA


.
1519年、マジェランが、世界一周に船出する。

1778年、キャプテン・クックがハワイを発見。

日本が江戸時代の1820年ごろに、イギリスのブランスフィールド、アメリカのパーマー、ロシアのベリングスハウゼンの3人が、南極大陸を発見。

1942年10月3日、A4ロケットが完全な軌跡を描き、宇宙空間に到達した初の人工物体となって 192 km 先に落下した。

1961年、ボストークロケットによりユーリイ・ガガーリンが世界初の有人宇宙飛行を成し遂げた。

1969年にはアメリカがサターンV 型ロケットによりアポロ11号を打ち上げて世界で初めて人類を月に到達させた。
.


 世界の果て、先の見えない時代も、先代ではありますが、人工衛星からの空模様・地域映像もウェブ配信される現代、現代人のモラルも、騒動、紛争、けだものであっては、事故・被災・災害がふえる。

 地の面積計算に、暗愚な人類がいただけ、そんなところかもしれない。
    • good
    • 0

消費税が出来て金利はもはや限界と言えるまで下がってしまった。



好転見込み0

フェルスナビももはや試す時期過ぎた。

消費税下げる実験する政治家いないかね。

このまま消費税上げたら悪くなる一方。

閉店・倒産も増えたね。


小泉というなら郵政民営化で
郵便局が減った。

マンション増えて
閉店増えて
街並み代わった。

住みづらさ感じる。

年金生活も天引き増えて
自由に使えるお金なし。
生活制限されている気がして
大金動かせず、

宝クジは多空苦事
そんなものは金失うだけ

本当につらい。

このコーナーは何か策を出す人を
募集するコーナーですか。
    • good
    • 0

仰る通りだと思いますし、だから、あれほど日本中が熱狂するくらいに、小泉純一郎が人気になった訳なんですが、既得権益層は中小を含めれば、様々な所に存在し、いわゆる「抵抗勢力」の裾野が広くなり過ぎて、批判的な声だけが大勢の記憶に残る結果になったと言うところでしょうか。



仮に、小泉純一郎の行革と規制緩和が(と言うか、あの人以外に誰もできないでしょうから)、より強力且つ適切に推し進められていれば、日本型シリコンバレーなんてのも夢ではなく、実際は死に体の大企業が、じっくり時間をかけて膿を出し崩壊するなんて無駄な事や、今のような失われた何十年の世の中では無かったかもしれません。
    • good
    • 0

>橋本龍太郎の見誤った緊縮財政のせいなのです。



このことは否定しないです。

ただ小泉内閣のときにバブル後遺症からの脱却のための構造改革として大幅な規制緩和をしましたね。
そのため、従前は限定されていた派遣労働が原則自由になりました。
大企業を中心に大幅なリストラ、派遣労働への切り替えがおこり、このことが決定的に格差を広げました。

非正規職員を増大させる政策をとったのは小泉純一郎ですよ。
そして、その時に辣腕をふるった竹中平蔵が後に日本最大の人材派遣企業、パソナの会長におさまっています。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報