
日本は1998年からデフレ経済に陥り、以後、サラリーマンの実質賃金が上がらない状態が約30年近く続いていますが、日本がデフレ経済に陥った最大の理由は、90年代中盤の政府の誤った認識による緊縮財政に違いないですよね?
91年頃にバブル崩壊の影響が徐々に表れて、92~94年頃は雇用面でその影響が色濃く出ていました。政府はバブル崩壊後に減税と公共事業による景気対策を行い、その効果が95、96年に見られていました。95、96年の日本の経済成長率はアメリカに次ぐ高水準でありましたが、当時の自社さ連立政権下で財政再建のために消費増税と公共投資の大幅削減及び所得税引き上げやサラリーマンの医療費の窓口負担増などを強行した結果、回復に向かっていた景気はデフレ経済へと突き進んでいきました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
バブル崩壊と金融崩壊で日本はオシマイという雰囲気。
政府は年金をあてにするなと消費マインドを押え貯蓄に向かわせ投資が減少しアメリカに先端技術で負け韓国台湾の台頭を招いた。日銀の三重野は金融緩和すべきところを締め上げ(これにマスコミが大絶賛)企業は青息吐息。さらに追い打ちをかけたのが小泉改革。労働者を低賃金で働かせる仕組みを作った。金持ち年寄りは年金不安で金を使わず若い世代は低賃金で結婚すらできない。もちろん子供がどんどん減る。まだ奈落の底に落ちている最中。
アホのオンパレードです。バブル発生させ放置した日銀。政府(力なし海部俊樹は止められなかった)も煽った。
世界が超インフレの中で日本はデフレ。力残っている。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 失われた30年へ誘導したのは 6 2022/08/30 20:17
- 政治 日本の失われた30年作った原因は… 9 2022/09/05 12:28
- 政治 日本は90年代中盤に道を間違えたせいで、お先真っ暗になってしまった! 2 2022/06/02 19:21
- 政治 日本が貧しくなった理由はずばりこれ! 8 2022/05/26 19:20
- 政治 日本が最悪の苦境に陥った原因は・・・ 6 2022/06/03 11:07
- 政治 日本国民を不幸にした総理と言えば・・・・ 8 2022/05/23 21:35
- 政治 田中角栄が総理ならば 9 2022/10/23 09:46
- 政治 日本人は簡単に洗脳されるから 5 2022/05/25 06:56
- 政治 日本の失われた○○年の原因はズバリ 5 2022/11/06 12:13
- 政治 日本が先進国から転落する日が近づいている 7 2022/05/28 08:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひき逃げした中国籍の男は、「...
-
コメが高い高い言ってる人たち...
-
働きやすい制度なんか整備した...
-
共産党のジャイアンはどのよう...
-
日本の国会議員の給料は高すぎ...
-
公職選挙法違反の疑いで丸尾牧...
-
兵庫県の丸尾牧県議が、当選後...
-
中国帰化1世は、どこで調べれば...
-
国民から基本的人権や主権を剥...
-
自民党はコメの値段を上げる事...
-
志位和夫議長や田村智子委員長...
-
天孫降臨の神武天皇のY染色体を...
-
農協がコメの値段は高くない言...
-
ドイツが国防費を大幅に増額し...
-
国政選挙の際、選挙区で参政党...
-
極めて重要な交渉の前に、相手...
-
国民民主党の勢いは伸び悩みま...
-
自民党の大物議員からは、ろく...
-
政府は外国人労働者外国人が都...
-
JA全中会長の呆れた発言 米安価...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校の先生が石丸伸二さんを嫌...
-
なぜ親中はだめなのですか? 別...
-
石破総理はなぜこれほど叩かれ...
-
なんでこんな時に日本の総理が...
-
台湾有事のとき、アメリカは本...
-
晋三と違い、石破はトランプと...
-
トランプの関税政策は民主主義...
-
国会議員の居眠り
-
農産物、特にコメの関税は0%に...
-
経済に詳しい人にお聞きします...
-
低所得者の投票権を無くしたら...
-
万博はなぜ地方都市の大阪なん...
-
女性天皇について。反対ですか...
-
備蓄米が世に出ないって? これ...
-
高市議員の本性と総理になる可能性
-
誰が総理になってほしいか
-
山本太郎さんが総理大臣になっ...
-
竹中平蔵さんについて質問です...
-
石破って大丈夫?
-
備蓄米が放出されたのになぜ米...
おすすめ情報