dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうすれば傷が癒えるでしょうか?

A 回答 (4件)

大学受験ってそんなもんだと思います。

気にするようなことじゃ有りません。
むしろ、せっかく貴方を必要としてくれる大学が有るんですから、素直に喜べばいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

私は30代半ばです。


私は高校受験も大学受験も第二次ベビーブームで大学受験は倍率30倍なんか当たり前。
1校でも受かればバンザイの時代です。大学行くのが目的で志望校合格なんか一握り。
あなたは合格した数で受験をしてるのか、自分が受かった大学を1校に絞って、残りを断る優越感を求めているんでしょうか?
受かった1校が希望だったら行けばいいし、第二希望、第三希望なら考えばいい。行けるのは1校だけです。
逆に変な所にポイントを置いて受験するから1校しか受からないんですよ。
受験料を出してくれた親に感謝すべきです。
    • good
    • 0

40代男です。


貴方の親世代なので代わりに厳しいことを言いますよ。

その1つが第3希望なのか、第10希望なのかによりますよね。
だいたい、10校も受けることが理解できません(苦笑)
それだけでおよそ30万円捨てたことになりますよね?

もう授業が始まっている時期ですから、その合格した大学に入学したのですよね?
入学金や授業料は誰が払いましたか?
自分で稼いだお金じゃないでしょ。
そんな気持ちじゃ勿体ない・・・ここでもお金を無駄にしている。
これで受験料合わせて国公立なら100万円、私立ならそれ以上ムダにしているんじゃないですか?

合格してもい行きたくない(ショック)を受けるような大学を何故受けたのですか?
そんなにショックで悔しいのなら、1年浪人して(親に頭を下げて)来年もう一度チャレンジすればよかったじゃありませんか。
その方がよっぽど生きたお金の使い方です。

今のところで一つでも多く何かを得るために努力するか、そんなにイヤならもう一度チャレンジするか、自分の人生なんですから自分で一生懸命考えて答えを出すべきです。
奨学金と自分の稼ぎだけで大学へ通うことだって十分可能なのですから。
貴方を大学に行かせることは親の義務じゃないんです。
親は貴方の将来のために『協力』してくれているのです。
ショックを受ける前に親に申し訳ないと思いなさい。

若い頃の悩みや躓きなんて、廻り道でも何でもないんです。
自分で自分の納得できる答えを探してください。
ガンバレ!
    • good
    • 1

あなたは世間を知りませんね。


すべてとはいいませんが、全国のかなりの人達が
あなたと同じ思いをしているのです。
最悪の人はどこにも受からないのです。
あなたは受かったのだから、胸をはって行けばいいじゃないですか。
あなたの傷というのはプライドのことですね。
ということは、あなたのプライドより、現実の方が厳しかったということですよ。これも人生の勉強です。
あなたはまたひとつ賢くなったのです。人生が一番の先生です。
あなたの貧弱な胸についた傷なんて傷でもなんでもないですよ。
これからあなたは現実に傷だらけにされて生きていくのですよ。
どんなに元気で明るくて聡明で美男子で、思うところに就職できて、美しい妻を得ても、あなたが満たされるということはありません。
あなたのすっくた手からはどんどん水が漏れ逃げていきます。
だからあなたは何度も何度も死ぬまで水をすくわなくてはいけません。
あなたは幸せです。心配しないで。ぜひ楽しい大学生活を。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!