
サインハウスのB+COMをタンデム時に利用しています。
ジェットタイプのヘルメットに、シールドをつけ、B+COMのマイク部はシールド内に入れて使用。
低速ではかなりクリアな通話の質を保ちます。
しかし、60km/h~100km/hでは巻き込んだ風による音がしています。これを極力低減する方法を模索しています。ヘルメットやシールド自体には加工をしないことを前提とします。
付属品のスポンジはある程度の効果を挙げますが、やはり60km/hを超えると相手の声が聞き取りにくくなってしまいます。
現在はマイク部に風除け用のシールド(プラ)を自作、または屋外撮影用のウインドスクリーン(フワフワのもの)をつけようと考えています。
前者はそのものが風を巻き込み音を生じるのではないか
後者は高速移動では大して効果を挙げないのでは
と考えています
すでに試した方や、他の方法で効果を挙げたという方がおられましたら是非とも詳細のご教示をお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Bluetooth通話装置「クールロボ」を使用しております。
マイクの風切音対策は難しいですね。僕も色々工夫したのですが、結論は先の回答者の方々と同じく、ケテルのマイクを使うということでした。市販のBluetooth機器のマイクは一般にプアで、ジェットヘルにしろフルフェイスにしろ、速度域が上がるごとに風の音を拾ってしまいます。マイク自体対策されたケテルか、海外メーカーならペルターを使用すると、風の音はほとんど気にならなくなりますよ。
ケテル
http://www.ktel.co.jp/top/top.html
ペルター
http://www.tein.co.jp/products/peltor.html
クールロボは外部マイク・スピーカ用端子を備えているので、私はこれを用いてケテルのマイクに接続して使用しています。B+COMの場合はマイク部を改造する必要がありそうですね。こうしたことに詳しいショップ「けいそくせいぎょ」をご紹介しておきます。
けいそくせいぎょ
http://www5.ocn.ne.jp/~keisoku/
連絡すれば相談に乗ってくれると思います。現在の私のクールロボの写真を添付しておきます。ケテルのケーブルでヘルメット内のスピーカ・マイクに接続する仕様です

なるほど、やはりケテルのマイクを使うといいのですね!
ためしにKT001 ノイズレスマイクを1つ購入しB+COMをバラして加工してみます。
どうしようもなかったら、「けいそくせいぎょ」に依頼してみようと思います。持ち込みには対応が冷たそうですが。
丁寧に画像まで添付していただいて、ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
テレビ番組のゲストの声を拾っているのはワイヤレスのピンマイクですが、通常屋内で使う場合でも鉄製の風防がついています。
これがある程度風が出てくる場所の場合はウレタン製の風防(質問者様のスポンジ)、更に風が強い時などはウィンドジャマー(恐らく質問者様が言われるスクリーンと同じもの)を使用します。
ジャマーはピンマイクだけでなく、アポ無し取材などで使用するガンマイクなどでも使われています。
そういった撮影用のマイクに使用されている風防ですが、高速道路などでは試したことが無いので分からないです。
ですが、ウレタン製の風防である程度の効果があるのであればジャマーを付けることによってある程度は改善されるかもしれません。
このジャマーはどこで入手するのかは分かりませんが、調べたら出てくるかもしれませんね。
ちなみに自作は出来ないんじゃないかな・・・と^^;
スクリーン(ジャマー)は、仕事の関係上手に入りそうです。サイズは加工しないといけないでしょうが。
ただ、もさもさしているので口に入ったりしたら嫌ですね。
暖かくなってきて、いろいろと試せそうです。
ありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
B+COMを使うのが前提ですよね。
(たしかに、KTELは私も使っていますが、風きり音は心配ないです。)最近、テレビなどでのワイヤレスマイクには、綿毛風のボンボンが着いてるのですが…気がついていらっしゃいますか?
わたし、一昨年テレビ番組の取材を受けたのですが、ワイヤレスを着けて、そのマイクにはボンボン(シルバーグレーでした)が着いていました。
西湘バイパスを海風を浴びながら、80~90キロに近い速度で走っていたはずですが、クリアにテレビで会話が放送されていましたから、風対策として相当効果があるのだと思います。
ただ、それが市販されているのか…何処で手に入るのかは判りません。
放送用品専門店とかって、あるのだろうか?
見た目はあまりよくないかもしれないですが、毛糸で自作でも何とかなりそうな気はします。
ただ、特殊な技術が隠されているのかもしれないです。毛糸も、かなり細いものがいいと思います。雰囲気としては、ダチョウの羽(カー用品の一番高級な羽毛ハタキ)のような素材でした。(でも、耐久性や入手しやすさを考えると、化繊だと思うんですけど。)
お天気キャスターが着けているのを見たことがあります、お洒落のためじゃなかったんですね。どうやら化繊のようです。
放送は編集ソフトでノイズを取れるので、テレビ放送での音質がそのまま再現できるかはわかりませんが、探して一度試してみます!
二輪で取り沙汰されるなんて、良いですね!
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
無線のマイクは、ケチらないことが重要です。
ビーコムはあくまでも一般ユーザ市場向け製品でしょう。
ケテルがヤハリ良いと思います。
実績がありますので。
>考えています
多分その通りの現象に悩まされると思います。
どうしてもと言うのなら、ケテルを真似するしかないかと…
他の方が回答している咽頭マイクですが…
はっきり言って無駄の役立たずです。
マイク部を強く喉に押し付けないと使えません。
その割りに、製品はユルユルです。
片手がスイッチで、片手がマイクで喉を押さえるとか。
危険極まりない状況に陥ります。
流行に乗ってB+COMを購入してしまいましたね・・・
ケテルへの買い替えを検討してみます。
マイクのみをケテルに付け替えればできるのかなとも思いますが、本体の機構によるノイズキャンセリングの寄与があった場合、付け替えても効果がないかもしれませんね・・・
咽頭マイクの特徴もわかり、勉強になりました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
このような商品があるのですね!
初めて知りました。ただ、オエッってなりそうですね・・・
二輪では使いにくそうですが、他の用途での使用を検討してみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 楽ちんヒアリングの効果 2 2023/02/15 16:34
- 工学 電磁波シールドはどうすればいいのですか? 4 2022/10/19 12:10
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ モトブログ用GoProの設定について 1 2022/04/25 11:39
- その他(バイク) バイクのインカムについてです 友人とツーリングに行くのですが音質?マイク?が酷いです。 私はFODS 1 2022/06/06 18:06
- 世界情勢 ウクライナへの支援物資で必要な物は? 3 2022/03/27 18:34
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの異音 3 2022/10/18 05:56
- うつ病 気分が落ち込んだ時の対処法 会社員20代女性です。現在3年目です。 来年の2月から異動を控えていて、 5 2022/08/31 08:58
- 統計学 処理Aと処理A+Bの2群の差から、AとBの効果や相対的重要性を定量したい 5 2023/02/22 09:42
- その他(AV機器・カメラ) ZOOMで音楽を流しながら歌いたい(ホスト以外) 2 2022/10/07 22:06
- 眼・耳鼻咽喉の病気 モルデックスの耳栓 スパークプラグは一度使用したらその日に使い捨てでしょうか?? また、現在突発性難 1 2022/10/16 19:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーから自分の声が聞こ...
-
YOGA Tab 3 10の音声通話について
-
iPad第9世代のマイクの位置はど...
-
チューナーのマイクが反応しま...
-
LINEの無料通話である1人の人と...
-
マイク付きイヤホンで、LINE通...
-
PCの音声を物理的に塞ぐことは...
-
舞台で使える集音マイク
-
キンドルは・・・
-
マイクの遠近について
-
教えてください! PS4の友達と...
-
マイクとイヤホンの一体型端子...
-
ブルートゥーススピーカーで自...
-
モノラルマイク端子にステレオ...
-
マイクからのスピーカー音声の...
-
BlueTooth咽喉マイクヘッドセット
-
AIとチャットすることはできる...
-
TikTok LIVEでマイクこもって何...
-
オーディオインターフェイスUR2...
-
PS4でAPEXを友達とパーティボイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS4でAPEXを友達とパーティボイ...
-
チューナーのマイクが反応しま...
-
スピーカーから自分の声が聞こ...
-
教えてください! PS4の友達と...
-
オーディオインターフェースに...
-
iPad第9世代のマイクの位置はど...
-
マイク付きイヤホンで、LINE通...
-
Androidスマホを購入しました。...
-
声の低い男性向きの ボーカル...
-
svchost.exeというアプリのせい...
-
集音マイクに困っています
-
このイヤホンでpcに繋いでapex...
-
PCの音声を物理的に塞ぐことは...
-
HyperX QuadCast Sのマイクを買...
-
舞台で使える集音マイク
-
電話で声を遮りたいとき
-
オープンエアー型ヘッドホンの...
-
マイクを机から落としてしまい...
-
ノートパソコンにマイク端子が...
-
この部品なんですか
おすすめ情報