
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Win2000以降ではデバイスの競合は私自身はおきたことがないのですが・・・、
「コンピュータ」右クリック「管理」から「デバイスマネージャ」を開いて
該当するデバイスを右クリックして「リソース」の自動設定を外す。
で空いているリソースに変更してください。
No.2
- 回答日時:
とりあえず「デバイスマネージャー」で競合すると思われる機器を二つ接続した状態を確認してみてください
それぞれのデバイスのプロパティでリソースを確認すると競合しているかを知ることができます
たぶん通信をしているコミュニケーションポート番号が競合しているのだろうと想像します
COM1~COM10 くらいが設定可能と思いますかので、違う設定になるようにしてみてください
(COMポート番号ではなく、DMAチャネル番号が競合しているかもしれません)
あるいは、現在使用しているデジタルカメラのデバイスドライバーを削除して
スキャナを繋いだ後にデジタルカメラのドライバーをインストールし直してみましょう
インストーラーが行儀の良いプログラムの組み方をしてあれば、空いている通信ポートを
自動的に選んで設定されます
(スキャナを先に繋いで、この通信ポートは使っているんだ!と教えるのがポイント)
がんばってください
No.1
- 回答日時:
どちらかをドライバやソフトをアンインストール、再起動、どちらかを接続したまま、ドライバやソフトを再インストール(電源投入、USBケーブル接続のタイミングを間違えないようマニュアルみながら)試す。
Windowsファイアーウォールのブロック、セキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール機能の遮断はありませんか?
スキャナとプリンタは競合していませんか?
この回答へのお礼
お礼日時:2009/04/13 11:16
ありがとうございます いろいろやってみましたが片方だけなら成立します。
プリンタスキャナFAX複合機なのでそれの競合はありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホの画面にヒビが入った場合、PayPayは? ちょうどバーコードのあたりに、すこし蜘蛛の巣状のヒ 4 2023/02/01 12:26
- ノートパソコン Windowsが起動しない状態からデータを回収したい 初質問失礼します。 先日、Windowsのデー 5 2023/06/18 17:50
- LANケーブル・USBケーブル 外付けハードディスクをUSB接続した状態で、抜き差しすることなく再認識させる方法はありますか? 7 2023/04/13 19:57
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー アンドロイドタブレットです。 USBメモりをUSBコードで接続して、使用していましたが、今度使用とし 2 2023/03/21 10:44
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー GalaxyS20+にUSBメモリ 1 2022/06/01 16:42
- その他(OS) VirtualBoxのゲストOS起動時にUSBデバイスを自動認識したい 1 2023/05/07 14:17
- その他(パソコン・周辺機器) オスオスのUSBケーブルを作成したい 3 2022/03/24 13:43
- au(KDDI) auICカード・microSDカードの無いauガラケー(契約解除済)SONY URBANO BARO 1 2022/07/04 21:37
- LANケーブル・USBケーブル ワコムワンが認識されない 1 2023/01/01 18:58
- ルーター・ネットワーク機器 添付画像のように、スマホをUSBテザリングして、LANハブで他のPCも接続できますか? 5 2022/06/20 16:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
Googleフォトから写真をデバイ...
-
あるデバイスのデバイスドライ...
-
USB2.0非対応パソコンで、USB2....
-
デバイスマネージャ上での名前...
-
モニターとイヤホンの両方から...
-
GoogleアカウントのChromeの設...
-
Wi-Fiのデバイス iPhoneのWi-Fi...
-
USBの「マス・ストレージ・デバ...
-
昔のマイクロソフト製のジョイ...
-
Virtual CloneDriveが消えません
-
FMV LX70WのDVDドライブが認識...
-
HuaweiやOPPO、小米といった中...
-
YT Music デバイスのファイル表示
-
スマホのデータ転送 USB:type-c...
-
アンドロイドスタジオのエミュ...
-
googleアナリティクスって、ア...
-
今一つ前のiPhone機種変する前...
-
自作パソコン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
昔のマイクロソフト製のジョイ...
-
今一つ前のiPhone機種変する前...
-
Googleフォトから写真をデバイ...
-
Virtual CloneDriveが消えません
-
Google Chromecast 2台目を使用...
-
GoogleアカウントのChromeの設...
-
MusicBeeについて
-
東方地霊殿でPS2パッドが使えない
-
Bluetoothデバイスがみつかりま...
-
普段と異なるデバイスからログ...
-
Microsoftアカウント デバイス...
-
Microsoft ACPI-Compliant
-
デバイスとプリンターでデバイ...
-
技適マーク
-
LANボードの型番を知りたい
-
USBの「マス・ストレージ・デバ...
-
USBサウンドデバイスの名前を変...
-
\\Device\\Ide\\IdePort2 のデ...
おすすめ情報