電子書籍の厳選無料作品が豊富!

USBスキャナが認識されている時にデジカメをつなぐとデジカメが認識できません。その状態でスキャナのUSBケーブルを抜くとデジカメは認識できます。逆も同じです。これって競合していると思いますが
対処方を教えてください。

※添付画像が削除されました。

A 回答 (4件)

デバイスが動作できていないので「リソース」タブが表示されていません。


これはデバイスの状態に記述されています。

動作状態にして、自動設定を解除手動でリソースを割り当ててください。

スキャナ・カメラ同様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
スキャナのケーブルを抜けばデジカメは正常動作状態になります
ですが「リソース」タブが表示れません

お礼日時:2009/04/13 13:22

Win2000以降ではデバイスの競合は私自身はおきたことがないのですが・・・、



「コンピュータ」右クリック「管理」から「デバイスマネージャ」を開いて
該当するデバイスを右クリックして「リソース」の自動設定を外す。
で空いているリソースに変更してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます デバイスマネージャの画像をアップしました
リソースの設定が無い要なのですが・・・

お礼日時:2009/04/13 11:14

とりあえず「デバイスマネージャー」で競合すると思われる機器を二つ接続した状態を確認してみてください



それぞれのデバイスのプロパティでリソースを確認すると競合しているかを知ることができます
たぶん通信をしているコミュニケーションポート番号が競合しているのだろうと想像します
COM1~COM10 くらいが設定可能と思いますかので、違う設定になるようにしてみてください
(COMポート番号ではなく、DMAチャネル番号が競合しているかもしれません)

あるいは、現在使用しているデジタルカメラのデバイスドライバーを削除して
スキャナを繋いだ後にデジタルカメラのドライバーをインストールし直してみましょう
インストーラーが行儀の良いプログラムの組み方をしてあれば、空いている通信ポートを
自動的に選んで設定されます
(スキャナを先に繋いで、この通信ポートは使っているんだ!と教えるのがポイント)

がんばってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます デバイスマネージャーの画像をアップしました
リソースを確認・・・というのがよくわかりません すみません

お礼日時:2009/04/13 11:11

どちらかをドライバやソフトをアンインストール、再起動、どちらかを接続したまま、ドライバやソフトを再インストール(電源投入、USBケーブル接続のタイミングを間違えないようマニュアルみながら)試す。



Windowsファイアーウォールのブロック、セキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール機能の遮断はありませんか?

スキャナとプリンタは競合していませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます いろいろやってみましたが片方だけなら成立します。
プリンタスキャナFAX複合機なのでそれの競合はありません

お礼日時:2009/04/13 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!