dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。
私は現在26歳、彼氏は23歳です。

私は色々思うところがあり、一度社会人経験を経てから
今年の春から看護学生になりました。
彼氏は今年の春で2年目の正社員です。

昨年は私も会社で働いていて収入があったし
彼氏も年下だったので、デート代もきっちり(50:50)の
ワリカンでした。
もともと両者とも実家住まいなので、一回のデート(ホテル、食事もろもろ)あわせて1万から1万5千円は費用がかかっています。

しかし今年の春から私は看護学生で収入が著しく減りました。
(レポートが多いのでバイトする時間がかなり少ない)

ですが彼氏は変わらず、前回かかっていたデート費用も
50:50できっちりワリカンです。

自分からおごって~なんて言えない性格なので
私も何もいえず、貯金からデート代をまかなっていますが
正直、きついです。
でも彼氏は年下だし、年上におごるのって抵抗あるかな?とか
考えてしまいます。

私は男性は必ずおごるものとは思っていませんが(特にお互い社会人なら)
立場・収入が違うならそれなりの対応をしてくれてもいいのにな~と
考えてしまうのはおかしいでしょうか。
デート代を全部おごってもらえなくても30:70とかに
してくれるだけでもずいぶん助かります。

普通はこういうことって、彼女が言わなくても分かりそうなものですよね?
それを言わなきゃわからない(気づかってくれてない?)ような
彼氏なら付き合わないほうがいいのでしょうか。

どうかアドバイスお願いします。

A 回答 (6件)

似たようなパターンだと思って回答します。



私は逆で、彼氏がお金がないことが多々・・。(年上です)
でも彼氏は「お金が本当にないから、お金かからないデートでもいい?」って言ってきます。
私は2人でいれば楽しいのでそれで十分。
実は貯金を崩してるなんて後で知るよりよっぽどいいと思ってます。
たまに贅沢なデートが羨ましいですが笑

>それを言わなきゃわからない(気づかってくれてない?)ような
>彼氏なら付き合わないほうがいいのでしょうか
>普通はこういうことって、彼女が言わなくても分かりそうなものですよね?
23歳ですよね?だったら本当に気づいてないかも。
でも、気づいてないからといって彼が悪いわけではありません。
その進路を選んだのは投稿者さんですから。

投稿者さんは、現状の自分の生活について彼氏さんとお話されますか?
私だったら、彼の負担にもなるだろうから、今までと同じデートは望みません。
「今年からほんとお金ないよ。ごめんね。公園でお散歩デートでもいい?」って言います。

お金に余裕が無くなると心もすさんでくるので、苦しいかと思いますがちゃんと話せば彼との関係はなんとでもなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうですよね。状況にあわせたことを
二人のことなのだから話し合うべきでした。
もっとキチンと彼と話し合っていこうと思います。

お礼日時:2009/04/15 18:12

非常に、賛否両論の世界ですね・・・。



個人的には、彼氏が「あなたが学生の内は少しぐらいだしてあげよう」と思う彼氏いいなぁと思います。

きっと、社会人になってから看護学校に行くのって枠が狭いし大変だったと思います。
知り合いのお姉さまも社会人枠10人しか合格できないところ受験者は100数名、見事合格しました。
レポートの大変さもすっごくわかります。

自分を見据え、手に職を持つって今後とっても生かされると思います。

黙ってわかってもらおうとせず、彼氏なんですから相談してみてOKだったらそれはそれでいいと思います。

恋人同士って、辛い時はどちらかが手助けしてもいいと思います。

一生、おんぶにだっこと言っているわけではないのですから。

まずは、彼氏さんに相談してみるのが一番だと思います♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

初めて暖かい言葉をいただけて嬉しいです。
まあ、今回は明らかに私の不備なので反省しております。

>>まずは、彼氏さんに相談してみるのが一番だと思います♪

そうですよね、まずはもっと相談してみます。
話し合いが足りてませんでした。

お礼日時:2009/04/15 18:22

質問者さんより一つ年下の女子です。



いや、正直それは無理ですよ。
気付いて出来る男性をお求めでしたら年上とお付き合いください。

そもそも生活水準が下がったならその話をすればいいじゃないですか。
「ごめんね、今までのように仕事してないから生活厳しくて…正直ちょっとデートコース変えない?」とか。

そもそも一回のデートに1万~1万5千円って結構掛かってますよね。
お金を使わなくても良い方法をさりげなく提案して見る、ちょっと安いけどいいお店を探して見る。

その努力をした上で
>普通はこういうことって、彼女が言わなくても分かりそうなものですよね?
>それを言わなきゃわからない(気づかってくれてない?)ような
>彼氏なら付き合わないほうがいいのでしょうか。

この発言をしているんでしょうか?

それなら立場の違う人と付き合うのはやめた方がいいですよ。
同じ学生とお付き合いなさったらどうですか?
その甘ったれた考えがどうかと思います。

学生になったのは質問者さんの決断です。
それで彼氏が何か悪い事しましたか?

「立場が違うんだからデート代をちょっと多く出してくれてもいいじゃないか、そんな気遣い出来ない男は付き合わない方がいいのか」

その言葉に彼への愛が全く感じられません。

金使わないとデートできないようならその程度のお付き合いだと思いますよ。
ぶらぶら一緒にいるだけで幸せと言う恋愛はしたことがないのでしょうか。

私はその彼よりも自分が何も改善の努力しないでその発想を彼氏に押し付ける質問者さんの方がよっぽどどうかと思います。

大変失礼で厳しい事を言うようですが、非常に甘ったれ現代っ子の考え方です。
彼を思いやるならそんな言葉は出てこないと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>>金使わないとデートできないようならその程度のお付き合いだと思いますよ。
ぶらぶら一緒にいるだけで幸せと言う恋愛はしたことがないのでしょうか

私は正直公園ぶらぶらでも、ただ会えるだけで満足なんです。
でも彼は会ったら、あれしたい、これしたいで
結局街にいけばそこそこお金が必要になってしまいます。

多分お互いの話し合いが足りてないので、そこらへんをもっと
話し合って行きたいと思います。

お礼日時:2009/04/15 18:19

私は「デート」は男がおごって当然派なのですが(もちろんおごられっぱなしで当然ってわけではありませんが)、今回の質問のケースに関してはあなたが甘いです。


#2さんもおっしゃているように、26歳で学生をする以上覚悟すべきでしょう。デートなんてしている時間があったらバイトすべきなのでは?
デート代以外にだってお金がいるのでは?
看護学生さんってすごく忙しいのでしょ。
特に3年生になると病院実習とか入ってバイトどころじゃないと聞きます。
デートしている時間のある今のうちにバイトしておけば?
あなたが18,19で普通によくある学生世代であればこんなこといいません。
学生なんだからまだ親からお小遣いもらえばいいと思うし、学生らしいワリカンデートをすればいいと思います。
でも26歳で「学生」をする以上、自分をまかなうお金は自分で用意すべきだと思います。(デート代意外の部分も)
例えば、友達の結婚式に招待されたらぱぱっと3万円のご祝儀だせますか?
20代前半の学生をしている年齢なら2万でもいいじゃないっておもいますけど、自分の覚悟で学生をしている以上3万でしょうって思います。
そうしたお金も用意しておかなくてはいけないのです。

彼とのデートを控えましょう。
彼にとってあなたがかけがえのないひとであれば、自分が全部お金を払ったって彼女の時間を確保していっしょにいたいと思うでしょう。
たぶん・・・たぶんなのですが、ワリカン世代のあなたたちにとってはそこまでして彼女に会いたいって思いがわかないのでは?と思います。
だって、現時点彼女が「学生」に戻ってお金に苦労しているのがわからないはずはないのに、見てみないふりをしているのが彼です。

デートを控えることによって彼は離れるかもしれませんね。
ワリカンデートができて、いつも一緒にいれる彼女を見つけるかも・・・
そうしたことも覚悟して「学生」を選択すべきだったのです。
いやなら「学生」やめてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>>現時点彼女が「学生」に戻ってお金に苦労しているのがわからないはずはないのに、見てみないふりをしているのが彼です

こうではないとは信じたいですが、でも
お金ないデートしよう、として応じてくれるかどうかで
わかるような気がします。

とにもかくにも、もっとキチンと話し合おうと思います。

お礼日時:2009/04/15 18:16

>普通はこういうことって、彼女が言わなくても分かりそうなものですよね?


>それを言わなきゃわからない(気づかってくれてない?)ような
>彼氏なら付き合わないほうがいいのでしょうか。

あなたが年下学生なら多く支払ってくれるでしょう。

誰だって奢ってもらえれば「助かる」し「嬉しい」です。

あなたは、おかしくはないですが、おこがましいです。

その年齢で学生やっている事自体が甘く生きてきた証拠です。
あなたはあなたのその道を自分で選んだ。
そのために収入が減る事も考えた上で選んだ。
彼氏に相談したのでしょうか?してるとは思えませんが・・

学生に戻って収入が減ることがわかった上ならば、
睡眠時間削ってでもバイトしたらいいし、
その分デートを減らせばいい。
何もせずに自分に甘えてるから今のあなたがあるんですよ。

はっきり言うなら、彼が可哀想なので別れてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

もし、今の彼と私の立場なら、多分私が多くもってあげようと
考えたと思うので、今回のような記述にいたりました。

ですが確かに、おこがましい、というのはわかります。
そしてこういう風に悩むなら、もっとお金のかからないデートなり
考えるべきでした。そこは認めます。
なので今後はもっと彼と話し合って行きたいと思います。

ただ

>>その年齢で学生やっている事自体が甘く生きてきた証拠です。

いくらネットだからといって、見ず知らずのあなたに
そんなことまで言われたくありませんね。
今回の学生だってキチンと自分で思うところがあり、受験をして
奨学金使って学校通ってるんです。
それをあなたはどこまで知っていたというんですか。
甘く生きてきた、なんて何を証拠としておっしゃるのかがわかりませんね。
じゃあどうぞ否定してくださいよ。社会人から学生になった人全てを。
そういうことに捉えられますよ?

お礼日時:2009/04/15 18:06

>普通はこういうことって、彼女が言わなくても分かりそうなものですよね?


ホントに普通なら判らないと思います(笑)

人よりも気配りや気遣いができる性格なら判るでしょうが、年上で働いていた貴方が相手では、今までの流れが『普通』になっちゃってるんですよ。
社会人2年目程度ならそれほど余裕もないはず、デート代を毎回全額はムリじゃないでしょうか。
かと言って貴方も半分出すのがキツいのでしょ?
彼が悪いわけでも、貴方が悪いわけでもありません。
貯金から出すくらいなら、率直に話し合ってみた方がいいですよ。
たいした問題じゃないですから。
そういうことも含めて率直に伝えられる関係じゃないと長続きしませんよ。
そもそも1回のデートで1万以上なんて高すぎますよ。

お金がかからないデートだって十分楽しめると思いませんか?
二人でそういう工夫をしてお付き合いしているカップルの方が見ていて微笑ましいですよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

たしかにおっしゃる通りだと思います。
悩む前に話し合うのも。デート代1回の値段が高すぎるのも。

自分自身で悲観的になる前にもっと考える事がありますね。

お礼日時:2009/04/15 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!