
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
使用状況にもよりますが、表示装置に使用されている液晶そのものの寿命は有機化合物ですのでおよそ7~8年くらいではないかと推定します。
条件によってはもっと短くなる場合があるでしょう。特に使用環境温度の影響は大きいと思われます。
家庭環境などを想定して製作されている液晶の場合には、60℃程度になると表示が出来なくなり、大幅に液晶の寿命が短くなります。
自動車などにも液晶パネルが使用されていますが、これは専用の特殊な液晶の材料を採用しています。家庭用の機器の液晶材料とは異なるということを理解しておいて下さい。
一般的には液晶パネルの寿命は見えなくなったりちらつきがでたりということを想定して言われていますが、これはバックライトの寿命で液晶自体が寿命ということではありません。
プロジェクタなどと同様に、バックライトを交換すれば、表示自体は回復します。
ただし、有機化合物を私用しているので、経年的に劣化してコントラストが低下するなどの購入当初の品質と比べると総じて低下してゆくということは否めません。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/04/16 07:46
有難うございます。
バックライトがあるんですよね。
PCをよくつけっぱなしにしてますので
最近PCが映らなくなったので豆に消したほうが良かったのかなと思いまして。
No.2
- 回答日時:
>(1)液晶とブラウン管ではどちらが長持ちするのですか?
一般論から言うと液晶のほうが長持ちと言われます。
ただしココで言う液晶は液晶そのものでバックライトは含まれません。
つまり液晶が生きていてもバックライトが切れると事実上は真っ暗と言う事です。
>(2)テレビ液晶とPC液晶では違いがあるのでしょうか?
ハイビジョンが普及する以前はパソコンの液晶の方が高解像度でしたが今となっては大差ありません。
それから技術的な面では液晶表示方式は大別して2つの方式です。
STNかTFTです。
現在の液晶はTFTの技術の延長と考えても良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子機器の液晶が欠けてきたの...
-
パソコン液晶画面にこびりつい...
-
液晶モニタのサイズが23.8とか2...
-
液晶モニタの傷の直し方はあり...
-
thinkpad T420s とlenovoB59の...
-
モニターに1ビット分の細い縦...
-
ショップでPCモニターを購入し...
-
LG液晶の型番 TL P1など意味を...
-
子機の液晶について
-
液晶内部にゴミが...
-
温度計液晶の表示が一部欠けて...
-
液晶の黒いシミって取れますか?
-
突然画面に縦筋が出てきた
-
Let’s note CF-AX2の液晶パネル...
-
液晶モニターの一部に黄色がでる。
-
液晶パネル型番
-
iMacに緑の線が
-
アプリが左側で開くようにした...
-
電源ランプが点滅
-
キッチンパネルをDIYしたいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子機器の液晶が欠けてきたの...
-
液晶モニタのサイズが23.8とか2...
-
液晶時計の表示が薄くなった
-
液晶モニタの傷の直し方はあり...
-
パソコン液晶画面にこびりつい...
-
温度計液晶の表示が一部欠けて...
-
ノートパソコンの液晶にハサミ...
-
液晶の黒いシミって取れますか?
-
子機の液晶について
-
液晶TV画面に影がある症状
-
タブレットの液晶画面の端が白...
-
液晶時計
-
液晶は、磁気に弱い?
-
ノートパソコンの液晶パネルを...
-
液晶モニタをフルHDからWQHD以...
-
VA、AMVA+、IPS、IPS-ADS、AH-I...
-
液晶モニターの一部に黄色がでる。
-
ピンアサインの探し方の勉強の仕方
-
液晶内の埃は、許容範囲なので...
-
ここ5年以内に発売されているノ...
おすすめ情報