【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

はじめまして
 サーバーの性能で質問があります。私のレンタルサーバーではウィンドウズ系2003,2008とリナックス系を選べるのですが、どのサーバーが一番高性能なのかわからなくて困っています。
ウィンドウズ系には(IIS7/IIS6)とか記載されていますが。。初心者なので詳しいことがわかりません。私が求めている性能は速度の速さですが、ウィンドウズとリナックスどちらのほうがレスポンスの速度が速いのかご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
またグーグルなどが使っている高速サーバーは、あれはグーグルが独自に開発してるものなのでしょうか?それともグーグルもウィンドウズとかリナックスとかを使ってるんですか?
もし知っている方がいたらお願いします。

A 回答 (5件)

どちらのOSにもメリットやデメリットがあり、一概にどちらのOSが優秀とは言えないですね。


ただ、Windowsは有料のOSなのでまだまだ採用しているサーバー会社は少ないかもです。

一つ言えることは、将来的にPHPなどのアプリケーションを構築されるならば、私個人的にはLinuxをお奨めします。

又、共有サーバープランか専用サーバープランがありますが、前記のプランだと他のユーザーと共有することになるので性能面を比較しにくいかと思います。

Googleについては、これはもう巨大なシステムで説明できるというものではありません。
例え大手のレンタルサーバー会社とも比較できないほど巨大なシステムです。
    • good
    • 0

初心者の方が趣味で使用されるのでしたら、


OSによる性能差を考慮する必要は、ほとんどありません。

それより、あなたがサーバーを使ってしたいことができるのか、
ユーザーが行う、webからの管理や保守などの操作が、
自分でできるレベルなのか、
という点を考えないと、宝の持ち腐れになりますよ。
    • good
    • 0

ここに質問して、回答者の回答を受け売りするのでなく、現実を対処するのは、業者を変えるなりするとして、質問者が、少し期間をかけて、サーバー(仕組み)とかその処理速度・評価性能(速度だけではなかろう、価格・障害信頼度だど)などを勉強すべきだと思う。


取り合えず図書館に本でもあれば読んでみたら。
例 イラスト図解 サーバーの仕組みがわかる本 技術評論社
ウインドウズ系とかリナックス系とか用語を使っているが、少しにしろ、少し深い意味は理解できてないと思うから。
コンピュターの話題の場合、多かれ少なかれ関連知識・予備知識が余りないのに、コンピュタ用語を振り回すことに、どうしてもなりがちだが、もしまともに回答が出ても質問者には、理解できない事態になる。
グーグルなどに話題が飛ぶのも世間情報だけで考えていることの現われだと思う。システムを作っている人材の層、投入資金、新しい仕組みを作る意欲など、他(市販のもの(ハードやソフト)を持って(買って)きて、経済・採算計算をして、採算が合うように、価格とか機能設定(余り高機能・高品質になりすぎて高価格にならないようにする)をしていると思うので)と比較にならないとおもうからです。
業者はレンタルサーバー専業でなく、通信業者の婦随業務などが多いようだし。

この回答への補足

どうもありがとうございます。とりあえず本かって、勉強初めてみます♪

補足日時:2009/04/17 18:38
    • good
    • 0

>またグーグルなどが使っている高速サーバーは、あれはグーグルが独自に開発してるものなのでしょうか?


グーグルは確かに自社開発していますが、
目的は安く大量に省電力なので1台1台はその辺のPCと大差ないです。
これを100万台以上連携させて大量の処理をこなしています。

この回答への補足

どうも。ありがとうございます。100万台ってすごいですね。

補足日時:2009/04/17 18:34
    • good
    • 0

OSの違いによる速度の差は僅かなものです。


使いやすいもの、安全性が高いと思えるものを選べば
いいと思います。

サーバで高速というと、回線の確保、PCの高性能&
複数のPCの活用とか、ハード的なものが一番でしょう。

この回答への補足

そうなんですか。グーグルが早いのは100万台もPCを連結させてるからなんですね。勉強になりました。

補足日時:2009/04/17 18:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報