dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友人からの相談なのですが
今度大阪府庁の近くの会社から梅田のヨドバシカメラ近くの取引先まで行く用事があるそうなのですが、健康の為と書類数枚届けるだけなので当日雨でなければ自転車で行きたいそうなのです。

それで、そのルートについて一応私は
府庁~天満橋~土佐堀通~淀屋橋~御堂筋~大阪駅~ヨドバシカメラ
というルートは思いつくのですが
このルート以外に自転車で安全に行くことが出来るルートというのはないものでしょうか。

天満橋から谷町筋を北上するルートや、北浜から堺筋を北上するルートもありそうな気はするのですが、淀屋橋から御堂筋を北上するルート以外は私は実際に通ったことが無いのでどうなのか分かりません。

どのルートが自転車で一番安全なルートか教えて下さい。

A 回答 (4件)

大阪は道路が南北に走っていて、意外に分かりやすいです。

サラリーマン
が自転車で集金袋を持って走り回るのは、大阪の風物詩だったりするん
ですよね・・・実際。で、このルートの場合、どこで大川(淀川)を
渡ってしまうかが判断の別れどころです。

1.府庁からそのまま真東に御堂筋まで行き、淀屋橋と大江橋を渡って
 梅新から西梅田を目指すルート。

2.北上し、なるべく早めに中之島に渡って中之島を通り、四ツ橋筋を
 北上するルート。

3.北上して天満橋を渡り、天神橋商店街を北上、天満駅を越えてから
西を目指し、阪急梅田駅の北側を抜けるルート。

1.が定番です。御堂筋は歩道が広く、側道もあるので走りやすいのです
が、それまでの幹線道路は歩道上に邪魔者が多く走りにくいので、裏道
を行くと良いと思います。殆んど一直線に御堂筋までいけますし。ただ、
梅新からは、大阪郵便局側の地下道でJRを渡らないと、阪急側は自転
車が安全に抜けられる所が無いという問題があります。

2.は一見よさげですが、中之島は歩くには良くても自転車向きではあり
ません。夏場は木陰が多く涼しいのが唯一のメリットですが、今の時期
は自転車が通れない所が多いのが難点です。

3.は盲点で、アーケードの下をかなり長距離走る(それもオバチャンの
チャリが多く走る)ために案外涼しく安全、おまけに梅田周辺の歩行者
や車の多い場所がパスできるために、意外と走りやすいかもしれません。
ただ、このルートは、天満から梅田方向の道が入り組んでいるために、
それなりに方向感覚が必要なコトが難点です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言われてみれば3のルートもありかも知れませんね。
3のルートについてですが
造幣局の桜の通り抜けの帰りに天神橋筋商店街に歩いて行ったり
天神祭の帰りに大阪天満宮から梅田まで歩いて帰ったりしたことがありますので
私なら3のルートを利用するかも知れません。
ただ友人がこのルートを利用するとして、天六の商店街から梅田までスムーズに行けるかどうかが不安ですが。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/04/21 20:47

ヨドバシカメラ周辺はJR大阪駅と阪急梅田駅の高架に南東部を囲まれており、自転車で何処をくぐるのかが問題です。

あのあたりは四六時中人通りが多く、客待ちタクシーの列や放置自転車も自転車で走るには障害になります。途中のルートはともかく、どの高架下もおすすめできません。せっかくですが、地下鉄谷町線の利用をおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友人も梅田近くまで来た後は目的地まで自転車を押して行く覚悟は出来ているそうで、自転車もその会社の敷地内に置かせてもえらるそうで路上など駐輪禁止の所には置かなくてすむとのことです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/04/24 16:13

大きな通りは車道は危なくて走れたものではありませんし、


歩道もけっこう人通りがあって走りにくいです。

天満橋から淀屋橋までは大きな通りの一つ南の筋、
ちょうど谷町1丁目の交差点からが西行き一方通行になっており、
車の交通量も少なく自転車では走りやすいです。

御堂筋自体は梅田まで歩道が広いですし、走れると思います。
下手に迂回すると今度は梅田に近づきにくいようにも思うので、
このルートが一番いいように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

土佐堀通よりも南の通りで御堂筋へ向う訳ですね。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/04/21 20:36

 そのルートが一番近いですね。


ただ、信号をちゃんと守らなければいけませんし、御堂筋上は歩道を走るしかありません。天満橋を北上し、東天満交差点を左折して国道1号線をひたすら梅田新道まで走るルートもありますが、どちらが安全か難しいです。ただ、御堂筋では車道を走ることは出来ませんが(南行き一方通行なので)国道1号線なら、歩道が鬱陶しい場合は車道を走ることが出来ますが、しかし、違法駐車が多くてこれも安全とは言いがたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに御堂筋は南行一方通行なので淀屋橋から梅田方面へ自転車で行く場合は歩道を通らないといけませんね。
それならいっそのこと肥後橋まで出て四ツ橋筋を西梅田方面へ行けば
車の合間をぬって車道を通れるかもしれませんね。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/04/21 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!