
5月24日(日)に伊豆高原まで行くことになったのですが、
一人で旅行は初めてのため、電車&新幹線がさっぱりわかりません。
皆さんのお知恵を拝借させていただきたく質問しました。
出発は新大阪です。
新幹線で熱海までひかりに乗り、在来線で伊豆高原までというのはわかったのですが、新幹線がイマイチわかりません。
★予約で切符を買わなくても、当日に買ってすぐに乗れるのでしょう か?
★指定席を必ず買わないといけないのでしょうか?
(自由席では座れない?)
★日曜日の新大阪ー熱海は混みますか?
★切符を買う際は往復で買ったほうがよいでしょうか?
★熱海ー伊豆高原に行くときなのですが、伊豆急行と伊豆急下田の違い
は何なのでしょうか?(時刻表を見て、伊豆高原着と書いていれば止 まってくれますよね?)
★特急踊り子は普通車で行くより、時間が早いということだけですか?
★伊豆高原までの切符は熱海で普通に切符売り場で買えばいいですか?
くだらない質問ばかりで本当に申し訳ありません。
何せ最近まで在来線の意味も理解していなかったので。(苦笑)
何卒よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>予約で切符を買わなくても、当日に買ってすぐに乗れるのでしょうか?
新幹線も在来線も伊豆急も乗れます。ただ指定席を予約しないと座れない可能性もあります。
>指定席を必ず買わないといけないのでしょうか?(自由席では座れない?)
新幹線は熱海に停車する「こだま」を使うことになるでしょう。こだまは新大阪始発はたくさんありますから、一本待てば自由席でも必ず座れます。
>日曜日の新大阪ー熱海は混みますか?
混みますが新大阪からの電車は上記のように座れるでしょうからマシです。帰りの電車は月曜日?かな。座れない可能性が高いです。帰りだけ指定席を予約されてはいかがですか。
>切符を買う際は往復で買ったほうがよいでしょうか?
往復で買っても往復割引にはならない距離です。帰りの切符をなくすと困るので、往復で買わない方が安心です。
>熱海ー伊豆高原に行くときなのですが、伊豆急行と伊豆急下田の違いは何なのでしょうか?(時刻表を見て、伊豆高原着と書いていれば止まってくれますよね?)
伊豆急行とは会社または路線の名前。伊豆急下田は伊豆急路線の終点駅です。(かっこ内はそのとおり)
>特急踊り子は普通車で行くより、時間が早いということだけですか?
速いし座席がリッチで快適。
>伊豆高原までの切符は熱海で普通に切符売り場で買えばいいですか?
新大阪で在来線(伊東線)の伊東まで購入し、伊東で伊豆急の切符を買えばいいでしょう。伊東線から伊豆急への直通電車も多いですから、乗ってしまってから車内で切符を買うか、伊豆高原で降りてから精算してもいいでしょう。
丁寧に説明していただき、ありがとうございます。
新幹線は行きはひかりで特急踊り子号に乗り、帰りはこだまでゆっくり帰ることにします。
車内で切符が買えるんですね!!
知りませんでした・・・。
でも、どちらのほうが簡単なのでしょう??
No.4
- 回答日時:
伊豆の住人で、毎日、伊豆急、JR伊東線、東海道新幹線を利用して通勤中です。
・新大阪~熱海を新大阪発のこだまに乗る場合は、自由席でも座れると思います。ただしこだまは時間がかかります。こだまは指定席が少ないので土日はギリギリにいくと指定席がない場合があります。
・熱海停車のひかりは1日3本あります。ひかりの場合は新大阪発ではないので指定席を買った方が確実に座れます。
・時間的に熱海停車ひかりの乗れない場合、1時間に1本、浜松や静岡停車のひかりがあるので、それに乗って浜松か静岡で一度下車し、そのままのホームで後続のこだまに乗って熱海まで行くことも可能です。
・こだまは区間によって混みます。東京~静岡は特に。
・伊豆高原は伊豆急の途中駅、伊豆急下田は伊豆急の終点駅です。途中の伊東までJRです。新大阪のみどりの窓口で切符を購入する時は伊豆急の伊豆高原まで購入できないか確認してみてください。たぶん買えるかと。買えない場合はJRの伊東まで買って、あとは電車内で車掌に乗り越しを申し出るか、駅での清算になります。
・伊東線、伊豆急ともに単線のため、特急も普通もそれほど時間は変わりませんが、土日は特急が増発されるので時間があえば特急の方が多少早いかと。ただしスーパービュー踊り子はあらかじめ指定券がないと乗れませんのでご注意を。(伊豆高原は特急を含めすべて列車が停車します)
お礼が遅くなってしまい、もうしわけありません。
伊豆にお住まいの方なんですね。
わかりやすいご回答ありがとうございます。
行きはちょっと待ち合わせには早いんですけど、ひかりの指定席で乗ることにしました。
こだまは毎回止まるので時間がかかるのですね。
伊豆高原までは新大阪のみどりの窓口で確認してみます。
しかし電車の中で切符が買えるんですね・・・。
知りませんでした。
全ての列車が止まってくれると聞いて安心しました(笑
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
新幹線だけ。
熱海だと「ひかり」は上り下りとも一日3本です。
「こだま」は30分に一本ありますが、新大阪から直通のものは1時間に一本です。それ以外だと名古屋・静岡・三島などで乗換が必要です。
「ひかり」と「こだま」では掛かる時間がかなり違いますので、できるだけ直通の「ひかり」を使うのが楽でしょう。
「ひかり」や「こだま」はB席(3人掛けの真ん中)で良ければ自由席も結構あいています。ただし自由席である以上、保証の限りではありませんので悪しからず。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
ひかりは熱海着は少ないのですね・・・。
乗り換えはあんまりしたくないのです。
間違えると怖いので(苦笑)
自由席も場所によって結構あいてるものなんですね。
でももし空いてなくて3時間弱を立ちっぱなしはきついので、指定席を買うことにします。
ご回答ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
★予約で切符を買わなくても、当日に買ってすぐに乗れるのでしょう か?
新幹線は乗れますよ。席がなければ立つことになりますが。
それでよければどれでも乗れます。
★指定席を必ず買わないといけないのでしょうか?
(自由席では座れない?)
新大阪始発のものならば自由席でもけっこう座れます。
ただ、熱海に止まるこだまは便数が少ないのですでに
時間等が決まっているのであれば往復指定席を買った方がいいと思います。
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2301011/up1_ …
★日曜日の新大阪ー熱海は混みますか?
・・・こだまは乗ったことがないので。。
★切符を買う際は往復で買ったほうがよいでしょうか?
特にメリットはないと思います。が指定はとっておいたほうがいいように思います。
★熱海ー伊豆高原に行くときなのですが、伊豆急行と伊豆急下田の違い
は何なのでしょうか?(時刻表を見て、伊豆高原着と書いていれば止 まってくれますよね?)
伊豆急行は社名、下田は駅名です。伊豆高原着とあれば止まります。
★特急踊り子は普通車で行くより、時間が早いということだけですか?
早いのは早いですが、車両によりさまざまなタイプがあり、
車窓の旅を楽しむことができます。アルファリゾートなどの
パノラマシートがお勧め。伊豆は行きは左、帰りは右がオーシャンビューですから。
http://www.izukyu.co.jp/dennsya/index.html
★伊豆高原までの切符は熱海で普通に切符売り場で買えばいいですか?
チケットは伊東までがJRです。
※案外、新横浜までのぞみでいくほうが便利だったりします。
http://www.navitime.co.jp/?orvStationName=%E6%96 …
伊豆急は「この列車に乗りたい」ってのもあって、その時間にあわせて
新幹線の時間を考えるというのもいいでしょう。
http://www.izukyu.co.jp/guide/pdf/down3-6.pdf
伊豆高原付近は関西にない素晴らしい温泉がたくさんあるので、
そちらも機会があれば楽しんできてください。
http://www.hokkawa-onsen.com/kurone/kurone.html
http://www.geocities.jp/meishi_99/spa_G/sizO_ook …
http://spa.s5.xrea.com/broom/shizuoka/takaisof.htm
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
詳しく回答していただき、ありがとうございます。
新幹線はやっぱりゆっくり座って行きたいので、指定席を買うことにしました。
特急踊り子号には乗りたいので、時間を合わせてみようと思います。
温泉のことまで調べていただいて感激です!!
新幹線に慣れてきたらふらっと行ってみたいです。^^
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 普通乗車券においての途中下車について 2 2023/07/24 12:22
- 新幹線 新幹線の切符について 8 2022/10/21 21:19
- 新幹線 新幹線の買い方について 5 2022/09/24 20:16
- 新幹線 乗り継ぎ割引【在来線➡新幹線➡在来線➡新幹線】 4 2023/01/20 21:03
- 電車・路線・地下鉄 途中下車について質問です。 JR線の国分寺〜伊豆急行線の伊豆稲取に行きたいのですが、熱海で途中下車し 2 2023/07/22 18:28
- 電車・路線・地下鉄 途中下車について質問です。 JR線の国分寺〜伊豆急行線の伊豆稲取に行きたいのですが、熱海で途中下車し 1 2023/07/22 18:28
- その他(国内) 新幹線の切符というのは、 特急券と自由席券は同じもので 指定席に座りたい場合は、別途切符が必要なので 9 2023/04/30 10:02
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 新幹線 平日朝の米原から新横浜の混雑、切符の受け取り方法についてお願い致します。 今月末初めて新幹線に乗りま 2 2022/05/18 06:44
- 新幹線 2023年JR東日本ダイヤ改正について 1 2022/10/22 12:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8月の伊豆は混みますか?
-
伊豆で夜桜を見たい。
-
ラフォーレ修善寺の敷地内で、...
-
熱海から河津の間で観光スポッ...
-
伊豆で還暦祝いにお勧めの宿教...
-
熱海駅周辺のお勧めの飲食店教...
-
稲取の旅館を迷っています。
-
静岡県で泊るなら?
-
埼玉県から「休暇村 南伊豆」へ...
-
熱海市→厚木市へのアクセス
-
静岡県東部の温泉地
-
伊豆のテーマパークについて教...
-
伊豆での貝拾い(伊東・熱海方面)
-
下道でかかる時間(>_<)
-
GWの国道52号の渋滞状況
-
神奈川南部から修善寺 バイク...
-
今年のお盆、関越道はどのくら...
-
お盆に伊豆へ泊まりで遊びに行...
-
伊豆稲取付近のオススメ海水浴場
-
熱海から富士サファリパークへ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修善寺と伊豆長岡 どちらに泊...
-
車で熱海から沼津までどのくら...
-
熱海vs湯河原
-
伊勢から東京方面 伊勢湾フェ...
-
熱海の花火どこまで見える?
-
熱海のお土産 熱海でぷりんくら...
-
熱海伊東方面で貝殻拾いをした...
-
伊豆のベストシーズン
-
GWの熱海は渋滞しますか?
-
千葉から伊豆までの最短で混ま...
-
ハトヤホテルは平日休館してる...
-
西知多産業道路の朝の渋滞について
-
2月初旬 土曜日 沼津から伊豆中...
-
三保の松原(静岡県の清水)辺り...
-
伊豆、箱根方面の情報HPがあっ...
-
伊豆下田方面に簡単に行く方法...
-
埼玉南部(川口)から那須まで車...
-
さいたま市から西伊豆への旅行...
-
浜松市の地域猫に出会えるスポット
-
東名高速岡崎インター付近の渋滞
おすすめ情報