電子書籍の厳選無料作品が豊富!

烏骨鶏♂1匹♀6匹計7匹生後1.5年をひら飼いしていますが半年位前より
生んだ卵を食べるようになりました。食べない時は2.3日食べない時も有り、又1日に2.3個生んでいる時は1個食べて あと1か2こは食べずに有ります。鶏舎など改造しないで今のままの飼い方で卵を食べ癖をやめさせる方法は無いでしょうか。???

A 回答 (1件)

以前鶏を飼っていました。


一度卵食いのクセがついてしまったら基本的になおりません。
産卵する箱が決まっているならばソレを改造する、
またはスグに卵を取り上げる以外はないですね。

クセがつく理由はいまいちわかりませんが
クセがない子なら普通に抱卵してそのままヒナに(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たまごは美味しいですから、人間もとりも美味しい物のを一度食べると癖になりなかなかやめられないと言ぅことですかね。鶏も自分で産んだ卵だから食べる権利も有るかも。??? 何かの縁で飼ってるいる鶏、お互いに権利を主張しあいながら共存していきたいと思います。参考意見有り難うございました。

お礼日時:2009/04/23 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!