
最近・・・・でもないですが、
よく、文章の最後に「作文??」と付けるネタをよく見かけます。
「~と思いました。(あ、作文)」
「~と思いました。(作文??)」
「~と思いました。」「・・・・・作文んんっっ?!」
と、いろいろありますね。
これの元ネタってなんなのでしょう?
私が初めてこのネタを見た(読んだ)のは「銀魂」でした。
紅桜編の最後に、山崎が土方に提出した報告書が「~と思いました」で締めくくってて、土方が「作文っっ?!」って突っ込んでました。確か。
銀ちゃんと土方の行く先が被ってしまい、お互いが心の中でいろいろ考えてる時にも「あ、作文」というのもありました。
なので、私は銀魂のネタだと思ってたのですが、
ブログなど、ネット上でたくさん見かけるようになったので、他に元ネタがあるのかと・・・。
他のマンガやアニメなのか、2ちゃんねるなのか・・・?
ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
他所の作品については存じ上げないので、コメントのしようが無いのですが、
“銀魂”に限りましては、あのマンガの事ですから、元ネタとかが無い可能性があります。
あくまで「一“銀魂”ファンの私見」として、参考にして頂けたら―と思います。
この回答への補足
す、すみません;;
この場を借りて補足させていただいても宜しいでしょうか><。
今回なぜ「元ネタがあるのかな?」と疑問に思ったかと言いますと、
『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』というYouTubeアニメのOP曲で、キョン役の杉田さんが、
「作文んんっっ?!」ってツッコむ台詞がありまして、「お?!」と思った次第であります。
もしかしたら銀魂より前に元ネタがあるのかなーと。
杉田さんゆえに、わざと銀魂のネタなのかなーとも思うんですけどね(笑)!
いわゆるそういうのを狙ってる電波曲ですし。
他にも歌詞にいろいろ出てくるので、やっぱり杉田さんゆえの銀魂ネタなのかなぁー。
回答ありがとうございます!
私も銀魂が大好きです^^♪
「あ、作文」の初体験も銀魂でしたので、銀魂のネタなんだと思ってます^^
ネット上で知らない人のブログをフラフラと読んでる中でも「あ、作文」を見つけると「銀魂知ってる人なんだなー」って思ってました。
確かに、銀魂ゆえに元ネタがない可能性は充分ありますよね!
しかし銀魂の場合、元ネタがあったとしても、銀魂のあの独特のノリで、我が物として消化してしまってそうだなーとか思ったりもします(笑)。
nacja_c様のご意見が聞けて良かったです^^ありがごうございました!
No.4
- 回答日時:
マンガじゃないけどよくバラエティでやってました。
「~と思いました。」
「作文か!!」、「学級会か!!」
というかんじで。
回答ありがとうございます!
なるほど、バラエティで!
普通にオーソドックスなボケとツッコミですもんね^^
「○○のネタ」というような大仰な流れはないのですね、きっと。
1つの笑いとして銀魂のテイストで使用された感じですかね。
ありがとうございました♪
No.3
- 回答日時:
>初めて「あ、作文」を目にされた(耳にされた)のはドコででしょうか^^?
あなた様のご質問にてでございます。すみません。
「作文」っていうのが、文字通り「作っちゃった」という意味なら、「~と日記には書いておこう」というのは、事実は違うんだけど、日記には自分の願望を事実のように書いてしまおう、ということに通じると思うのですが、そうではなくて、いかにも学校の課題の作文に書くような"文体"で書いたという意味での「~と思いました。」ということを言っているなら(上の「ご質問にてでございます」みたいなもの)、「あ、なんだか学校の作文みたいな書き方をしちゃった(、変だよね)」という意味でしょうから、「日記には~」とは意味が違いますね。
皆さんはどっちの意味で捉えているのかな。
>報告書が「~と思いました」で締めくくってて、土方が「作文っっ?!」って
報告書は、事実を報告するものであって、「~と思いました」などという主観的な"感想"を書くものではない、だから「作文みたいで変だ」と指摘しているだけのように思います。この部分だけだと"ネタ"というのはちょっと違うのじゃないかなと思います。
再びありがとうございます!
おぉ!私の質問ででしたか!それは失礼しました;;
意味合い的には後者ですね。
報告書なのに「思いました」で締めてる事に対してのツッコミ。
確かに文章で説明すると、ネタでもなんでもなく、ただの指摘ですよね(苦笑)。
ただ、銀魂の中では確かに1つのネタとして確立してるんです(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 二次創作小説でのパクリ 2 2022/07/14 20:24
- 分譲マンション 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書作成にについて 2 2023/03/26 01:56
- ビジネスマナー・ビジネス文書 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書について 1 2023/03/25 23:54
- 文学 日本人が純文学をやたら特別視するのは何故ですか? 日本では芥川賞受賞者のような純文学者が直木賞受賞者 3 2023/07/06 12:57
- 日本語 「文章は形容詞から腐る」は誰の言葉? 4 2022/04/07 18:07
- その他(メンタルヘルス) 他人を模倣する癖?について。 1 2022/04/15 19:40
- 日本語 「おじさんだなあ」とは思わないけど、 3 2022/05/27 22:00
- マンガ・コミック なんで漫画は12巻ぐらいで終わっちゃうんですか? イカ娘や銀魂の空知先生が異常なだけですか? 原作終 2 2023/03/27 08:45
- 流行・カルチャー 二次創作の二次創作(三次創作)はパクリではないか 3 2023/08/09 16:55
- ドラマ 韓国ドラマはいつから質が変わったのでしょうか? 3 2023/08/26 22:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アニメで鬱アニメ教えて欲しい ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
「こと」の使い方。
-
パワーポイント「スライドショ...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
差別用語? スペイン語圏の人が...
-
セフレが生理でも会いたいって...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
キャラクター、アニメの名前
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
ガリバーボーイは何故ビデオテ...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
「こと」の使い方。
-
「毎年」の読み方
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
40年ほど前の日本のアニメ事...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
NHKアニメの二次創作について
おすすめ情報