
私はケーキ屋のバイトをしているのですが、ふと思ったことがあります。
接客の一通りの流れですが、次の2つのタイプではどちらが良いのでしょう?
1.早さ一番タイプ
2人で対応。
一人がケーキを取り、箱に詰める。
箱に詰めている間にもう一人がお会計。
詰める早さによって、お会計が先に終わるか後になるか分からない。
2.1人1客タイプ
1人で対応。もう一人は一切手助けしない。
ケーキを取り、値段を告げ、お客様がお金を用意している間に
ケーキを箱に詰め、ケーキを渡し、お会計を済ませる。
店によって、対応の仕方は違いますが、どちらの対応の方が良いと思われますか?
私が客の場合は、早く済ませたいと思うので、1.の方が良いのですが・・・。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
家の近所にも有名な老舗のケ-キ屋さんがあります。
そこはいつもどんなに混んでいても2.で対応しています。
一人のお客様に対して、初めから終わりまで責任を持つためなんでしょうか。
お客の立場でも、あの店員さんに頼んだのだわ、今詰めているところね、などと
確認もとれやすいです。
ただし、対応の慣れ不慣れからか、早い遅いがあって、あらまああちらの店員さんにお願いした方が早かったのね、なんて思うこともありです。
後からのお客さんの方が先に済んでしまうと正直ムッとしますね、やっぱり。
でもケ-キでしたら私は2.が良いと思います。
ケ-キの場合はお土産にすることも多く、選ぶのにもすごく時間がかかることが多いからです。
いろいろ悩んでいる時に会計係がイライラして、それが態度に出てしまうと、お客様にも伝わります。
イヤなお店のイメ-ジに繋がることになりかねません。
ひとりひとり対応するほうが親切な感じを受けますよ。
ただし食品の中でも、もっと選ぶのに時間を要しないものとか、贈り物にもしない包装も簡易的な手軽な商品でしたら、(例えば「おにぎり屋さん」「お弁当屋さん」)でしたら、会計専門の人がいて、早さを優先して欲しいと思います。
お客はわがままですね、すいません。
ご回答ありがとうございます★
98occoさんの近所のケーキ屋さんでは2.なんですね。
うちもマネージャーからはなるべく2.でやって下さいと言われました。
でも、暇なときはもう一人がどうしていたら良いのか分からないんですよね。
お客様が「なんで手伝わないのかな?」と思わないか少し心配なんです。
少し変わったお客様でしたら、2.でも文句を言われました。
ケーキを取り終わって、レジで計算をしていたら
「お金はいいから、早く詰めてくれない?」と言われまして、
こちらとしては、ケーキの量が多かったので、詰める前に計算をしなければ
覚えきれなくて間違えそうなのでそうしたのですが、
その時は本当にどうしたらよいのか分からなくなってしまいました。
ほんとに、お客様も色々な方がいらっしゃるので、正直大変です^^;
その時の状況などを考えながら頑張っていきたいと思います!
No.4
- 回答日時:
客としては、スピーディでかつ丁寧な対応、というのがありがたいものです。
何人も客がいるときは1人1客型、一人しか客がいないときは二人で対応。これを使い分けることがいいと思います。
分業型にしても、複数の客がいるときは、入店してから出るまでの時間は変わらないのではないでしょうか?
また、じっくりと品定めしたいときもあるし。
一人が動いているのに、もう一人はボーっと立っているようなのはよくないですね。暇なら会計してよ、って思います。客が急いでいるのか? 立ち話したいのか? というあたりも読めるといいですね。
マニュアル通りにしたらだめ、ということです。
ご回答ありがとうございます★
なるほどー!と思いました。
やっぱり、暇なときは2人で対応した方が良いですよね。
忙しい時は、自然と1人1客型になっていますね。
お客様の気持ちを読み取るのは難しいと思いますが、私たちなりに考えて、
その場をどうしたらよいか判断できるように経験を重ねていきたいと思います。
No.1
- 回答日時:
似たような接客を経験したことがあります。
それは1.が良いが、正確であることが大前提です。
間違うようであれば2.ですかね。
近所のケーキ屋の場合、1.ですね。
詰める前に客に箱の中身を確認させます。
ご回答ありがとうございます★
うちでは大体暇なときは1.でやっていて、
ケーキを取って「こちらでよろしいでしょうか?」とお客様に見せてから
会計も「以上●点で●●円になります」と言っています。
なので、一応OKということでしょうか??
正確かつ早かったら気持ちよいですよね^^
色々考えながらバイトを頑張っていこうと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 登録はしてくれたが、連絡はない。しばらく待って連絡していいものか…。 2 2022/11/22 13:33
- 会社・職場 人は人自分は自分ヤイヤイ言うな! 3 2022/07/10 17:47
- 会社・職場 自分達障害者のほうが余程、人間らしいと思います。 と言いますのは、健常者、一般人は笑顔の欠片もありま 6 2023/07/05 19:56
- スーパー・コンビニ なぜ接客業は… 4 2022/04/28 13:55
- 求人情報・採用情報 バイトの面接結果について 3 2022/09/28 10:24
- 営業・販売・サービス こんな感じで志望動機考えたんですけどどうですか? 私は前職では食品工場に勤めておりました。主な業務と 4 2022/09/08 13:07
- 労働相談 長文です。 アルバイトにどこまで求めるか? 時給850円のバイトに正社員と全く同じ仕事…どう思います 7 2022/07/27 23:13
- 会社・職場 自分がやったミスを人に押し付ける主任について 2 2022/04/05 22:15
- 会社・職場 お客さんに愛想ないと陰口言われて、接客業向いてないし明日仕事に行くのが怖いです。 この間、お店を上司 14 2023/01/15 20:55
- 就職 販売職でスーツ販売希望です なにかアドバイスあればよろしくおねがい致します! 私はなぜ貴社を志望した 2 2022/09/25 17:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘルで短い時間のお客さん...
-
居酒屋に3,4時間長居するお...
-
「いらっしゃいませ」を言わなか...
-
バイトでお客様を激怒させてし...
-
接客業をしています。ルールを...
-
「お客様」と「お客さん」 呼...
-
態度の悪い客について アルバイ...
-
質問① ホストの男性が、LINEで...
-
疑問なのですが、なぜお客さん...
-
飲み屋、ラウンジのような所で...
-
男性のお客さんにHを求められた...
-
ジュースをこぼしてしまったお...
-
お客様は神様なんてのは所詮建...
-
コンビニ店員の接客態度につい...
-
接客業してます。あるお客さん...
-
自分が客として店員を呼び掛け...
-
客の顔が見たくない(クリーニ...
-
コンビニ接客中、イライラしな...
-
ホストクラブに60代の女性が行...
-
風俗で働いています。接客が難...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いらっしゃいませ」を言わなか...
-
デリヘルで短い時間のお客さん...
-
「お客様」と「お客さん」 呼...
-
コンビニ店員に嫌われたらどん...
-
バイトでお客様を激怒させてし...
-
態度の悪い客について アルバイ...
-
居酒屋に3,4時間長居するお...
-
男性のお客さんにHを求められた...
-
接客業をしています。ルールを...
-
夜のお仕事をしている方にお聞...
-
風俗で働いています。接客が難...
-
風俗嬢の立場からの質問です。
-
高校生でコンカフェ嬢をしてま...
-
疑問なのですが、なぜお客さん...
-
飲食店で料理に異物混入、店員...
-
キャバクラでお客さんからでは...
-
飲み屋、ラウンジのような所で...
-
接客の仕方について素朴な疑問...
-
目の前のお客さんと電話に出る...
-
客としてどれくらい容認できま...
おすすめ情報