dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブログに検索よけタグの挿入方法を教えて下さい。
無料ホームページ【WEBでき】のブログを利用していますが、
そのブログに「検索よけタグ」を挿入したいのですが、どんな検索よけタグをどうやれば挿入出来るのか?メカ音痴の為、よく理解できず苦心しております。

◆【WEBでき】ブログに検索よけタグの挿入方法を判り易く教えてください。

◆ブログの検索よけタグは
【meta NAME="ROBOTS" CONTENT="NOINDEX,NOFOLLOW,NOARCHIVE"】
でよろしいでしょうか?

しかし、
◆他ページのタグ発行で「※アクセス解析用タグに改変あった場合、削除対象となります」との注意書きがあったのですが、この意味を解釈するには頭がパンクしてて。もしかしていじって、検索よけタグを入れてはだめなのだろうか?と思って困惑しております。

◆他に「WEBでき」ブログ設定ページ編集では「METAタグ欄」がありますけれど、それは検索されやすいようにという意味ですよね?
此処の欄に検索よけタグを入れていいのかどうか…いや違いますよね?

「WEBでき」サポートBBSに「検索よけ」の事を質問していいかどうか判らなくて………此処で質問させて頂きました。
「WEBでき」を利用しているお方がいらっしゃいましたら、質問に的確で判りやすい回答をどうぞよろしくお願い致します。
というか、この判りにくい質問で申し訳ありません!!

A 回答 (1件)

こんばんは。



「WEBでき」については解りませんが
一般的なHTML解釈として、

◆METAタグは質問者さんの書き方でOKです。

◆アクセス解析と検索ページ収集のロボットクロールは異なりますので
タグを加えて問題ありません。

◆「METAタグ欄」に書き込みましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変遅くなりまして申し訳ありません。
一般的HTML解釈的にこんな感じでいいのですね。
「METAタグ欄」に記入しておいたので、これで大丈夫だといいですが。

本当に助かりました。
お世話になりましてありがとうございました!

お礼日時:2009/04/26 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!