プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

宗教の勧誘、というのとはちょっと違うんですが、エホバの証人の方に冊子や本を持ってこられ、延々と話をされて困っています。ちなみに自宅ではなく、会社に来ています。私個人にというわけではなく、人事部として指針にして欲しいとのことなのですが・・・。

自宅に来るのならば話くらい聞いても構わないのですが、会社に来られると仕事も止まるし迷惑千万です。が、仮にも会社の受付として対応している以上、きつく言い返すわけにも行かず・・・。

私自身はカトリック信者で、教理のずれもあちらの論も、それなりに勉強はしています。ので、論破できないこともないと思うのですが、それで止まる気はまったくしないのが現状です。もちろん、私がクリスチャンであることは先方には言っていません。

何か穏便に、でも確実にもう来なくなるような対応はありませんでしょうか。個人ならば「エホバお断り」の札でも出せようものでしょうが、企業としてそれは流石にできません。
穏便に済ませたい場合は、のらりくらりと適当にごまかし続けるしかないのでしょうか。

A 回答 (3件)

まずこれまでの事情をあなたの上司の方に報告して、今後の対応方をきちんと決めてもらうことが最優先ですね。



「特定の宗教の勧誘を目的とした来社はお断り」と掲示したりすると、じゃどの宗教ならいいのか、と反発を招く恐れがあります。屁理屈で「日本国憲法は信教の自由=信仰と布教の自由を保障しているではないか」と言い出す可能性もあります。

「当社業務に関係のない目的での来社、面会の要請はすべてお断りいたします」とすればいいでしょう。これは信教の自由を妨害するものではありませんし、会社本来の業務を遂行する上で合理的な理由になります。

私の家にもエホバの証人信者はよく来ます。皆さんは大人しいのですが、興味がないと断ってもまた来ます。迷惑ですね。会社ならなおさらです。毅然と再来を断ることが必要です。
    • good
    • 0

こんばんは。


会社として対応するのであれば、上司にどのように対応すべきか指示を仰いだ方が良いのではないでしょうか?
個人の判断で対応すると、何かあった時責任をとらされかねないですね。
ただ、あの方々は穏便に遠まわしに伝えても、良いようにしか捉えないので、またかならず来るでしょうね。

私もつい最近会社にこられました。
明らかに見た感じ(持っている冊子等)で勧誘と分かるのに、これは宗教の勧誘ではありませんと言っていました。
あの方々は穏便に伝えたところで、利きませんから、あまりにしつこいようであれば、業務妨害ととりますが宜しいですか?と伝えたところスゴスゴと帰っていきました。
私の場合そういった事も自分の考えで対応する権限を与えられておりますので、自分で追い返しましたが、そうでなければ一応上司の判断を仰がれるのが無難でしょうね。
    • good
    • 0

「特定の宗教の勧誘等はお断り」


とすればいかがでしょう?
エホバだけでなく、浄土真宗も創価学会もお断り・・・
とすれば恨みっこなしです。
特定で無いすべての一般的な宗教の勧誘があれば断れませんが
そんな勧誘は聞いた事もありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!