dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

※長文です。こんにちわ。私は現在25歳で実家暮らしの女性です。

私の悩みは、「父親に飲み込む音を聞かれたくない。聞かれると見下されているように思い怒りを感じる」ことで、とても家に居づらい(居ても落ち着かない息苦しい、ずっと気を張り詰めている)ことです。

私は、大学在学中うつのような症状(部活とバイトでの疎外感や無価値感から、休講、さぼりなど)に見舞われてからここ3年くらい精神的に調子が悪くなりました。

その大学在学中に、私は「虚勢を張っている学生」が敏感でわかってしまうので、そういう人が居ると自分も見下されたくなく動きが不自然になったりして講義中とても苦痛な思いをしていました。

それで、その時に「自分の飲み込む音」に関しても気にしていたので、思い切って父と姉に相談したのです。※その頃、父はゴハンを食べる時にめっちゃ喉が鳴っていました。

ところが、その後いつからか父親は自分の飲み込む音を消すようになっていました。

私はとても裏切られた気持ちで怒りを覚えていたので、「なんで飲み込む音を消すのか」と何度も問いましたが、はぐらかされていました。相談した時には「そんなの気にしたことない」といっていたのに、裏切られました。


現在のようすから考えると、たぶん、父親も結局自己防衛をしてしまったのだと思います。私に飲み込む音を聞かれたら見下されると思ったのでしょう。


私は今も、父親にたいして怒りで一緒にご飯もあまり食べません。

しかし、私の部屋は居間のすぐ横で、たまに父親からの監視を受けています。※居間にいる時あのジジイはすました顔して新聞の音で自分の飲み込む音を消しながら人の物音をうかがっているのです。


許せません。しかも毎朝早くに起きだし、私の部屋の周りをうろついているので気が変になりそうです。監視されている気持ちです。


こういう場合、どうしたらいいでしょうか。私は病気かもしれませんが、父が裏切ったことは許したくありません。
一人暮らしをしようかとも考えています。仕事もストレスから長続きしなくて不安だし、はたして一人暮らしをしたからとて、今度は隣人の物音を気にしださないか不安です。※現在は、他人に飲み込む音を聞かれるのは平気です。

どうしたら、状況打破できるでしょうか。

A 回答 (2件)

質問者様の価値観に、人に見下す・見下されるということが


かなりのウェートを占めているのでしょうか?

お父さんは、裏切るというよりも
年頃の娘に注意されたから少しでもキモイおやじにならないように、
娘に不快感を与えないように一生懸命治したのかもしれませんよ?

わたしの父親は家族にだまって借金を作りました。
わたしはかなりの金額を助けました。
しかし、酒を毎晩飲んで帰って来るありさま。
そして口論になったあげく、「だったら俺を殺せ!!」
と大の字で寝そべりました。
本当に殺したいと思った事が何回もありました。。。

うまく伝えられませんが、怒り、嫌悪感、いろんな感情があふれてきましたが、なんとか事件にならずにすんでいます。
それから私は父親を無視するようになりました。
父親が私の部屋をウロウロするとなぜか恐怖ににた感情を持ったものです。

わたしの経験に比べたらたいしたことのないように思いました。
(ひとそれぞれなのにえらそうなこと言ってすみません。)
わたしも今だ父のことは許せてないのですが、
年月が怒りを静めてくれると思います。
実家を出てもいいと思います。
でもその前に「人に見下されたら負けだ!」みたいな価値観のウェ-トを小さくしたほうがいいと思います。

実のあなたを知らないのに気を悪くしたらスミマセン。
    • good
    • 0

飲み込む音が気になる。



あなたたち家族は、そんない大っきい音が出る家系なんですか?

考えたこともないですね。

御病気でしょう。そんなことが気になるなんて、お医者さんには相談なさいましたか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!