
マクロをすべて削除しましたがPERSONAL.xlsbのみが残っています。エクセルを閉じてもPERSPNALファイルを閉じる必要があります
質問1
PERSONAL.xlsbを削除したいが、Xstartフォルダの中にあるのを削除すればいいのかどうか
質問2
PERSONAL.xlsbを正しく削除する方法は
質問3
PERSONALをそのまま残したままで、閉じるときに2回閉じなくてもよい方法があるのかどうか
いろいろ検索しましたがよくわかりませんでした。パソコン歴は長いのですがバカなので丁寧にご指導よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1. そうです。
xlstart の中です。2. Excelを起動していない状態で、普通に削除です。
3. 「2回閉じる」とは「個人用マクロブックの変更を保存しますか?」というようなメッセージでしょうか?自分がマクロを変更したつもりが無くてマクロが書き換わっているならウイルスの可能性もあります。ウイルスチェックで何も出てないとしても、Personal.xlsbの中のマクロの定義を見て覚えのないものがあれば削除しましょう。
ありがとうございました
安心して削除することができました。
「2回閉じる」のはエクセル画面を閉じたあと、PERSONALが開いているので閉じる必要があったからです。
おかげさまで上記のような現象も起きなくなりました。
またマクロの勉強を続けます。また質問を見かけたらよろしくご指導ください。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>「2回閉じる」のはエクセル画面を閉じたあと、PERSONALが開いているので閉じる必要があったからです。
Personal.xlsbは通常「非表示」(画面に出さない)ですが、操作ミスで「表示」(普通の状態)にしてしまったんだと思います。
ファイルの「表示」「非表示」は、メニューで切り替えられます。
xlsbなので多分Excel2007ですよね。表示リボンの中の、
[表示しない]→現在アクティブなファイルを非表示にする
[再表示]→非表示中のファイル一覧がでて、その中から表示に変えるものを選ぶ
です。(Excel2003以前だと、ウィンドウメニューにそれぞれある)
教えてgooのサポート担当の方から「質問が締め切られた後に、notnot様より回答の追加の希望メールを教えて!gooにいただきました。こちらで検討した結果、回答を追加いたしましたので、是非下記URLにてご確認下さい。」とのメールをいただき、驚きました。
わざわざ締め切り後も教えていただきnotnotさんのすばらしい人柄を強く感じました。感謝の気持ちでいっぱいです。
ところでご追加回答の内容については、すでに試してみて、PERSONALファイルの罫線などは非表示になりましたが、ファイル自体は残っていて、2回閉じる操作はなくなりませんでした。
この件につきましては、再度 教えてgooで質問しています。タイトルは「PERSONALファイルについて」で質問ナンバーは4919819です。
よろしければ上記の質問にお答えいただければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 現実社会からはおろか知恵袋からすら排除された奴って終わってない? 2 2022/05/29 17:14
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/24 08:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/07/01 10:35
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/10 14:24
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/03 09:55
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/06/02 08:44
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/10 11:34
- その他(メールソフト・メールサービス) ocn メールを、機種変の新しいiPhoneに設定しました。 下のURLにあるプロファイル一括設定で 1 2023/07/04 01:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ファイルとフォルダを検索」...
-
わいせつなサイトが勝手にDeskT...
-
ファイル名から拡張子を削除したい
-
壁紙の削除
-
「ファイル削除の確認」メッセ...
-
スクリーンセーバーをPCから消...
-
ノートンの完全削除方法
-
[windows10]デスクトップに勝手...
-
このファイルは?
-
お恥ずかしながら質問します
-
右クリック 新規作成 ほとんど...
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
IBM Aptiva起動時DELETEキーの...
-
デルコンピュータのバイオス画...
-
Windowsが起動しない。Press <F...
-
USBメモリがwindows2000で使え...
-
Windows11でアプリの起動が遅い...
-
win10アプデでグラボが勝手に置...
-
放電しないと起動しません
-
2画面表示でのVBAのボタン押下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PERSONAL.xlsbを削除したい
-
[windows10]デスクトップに勝手...
-
ファイル名から拡張子を削除したい
-
壁紙の削除
-
ノートンの「リスクあり」に悩...
-
このファイルは?
-
LocalでWordPressのローカル環...
-
ノートンの完全削除方法
-
Cドライブ直下のフォルダ「dat...
-
本当に困ってます・・・
-
スクリーンセーバーをPCから消...
-
「この項目は見つかりませんで...
-
壁紙の消去
-
14万個のデスクトップ、どうや...
-
keep safeというアプリ…
-
画面のプロパティ→デスクトップ...
-
IDの入力省略ができなくなりました
-
ニコニコ動画・生放送での表示...
-
デスクトップから削除したい
-
アンインストールの方法
おすすめ情報