
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Webブラウザにはキャッシュという機能があるからです。
同じページを何回もアクセスしたような場合、いちいちページをダウンロードしてくる手間を省くためにあります。
Sleipnirなるブラウザは使ったことがありませんが、たいていのブラウザはオフライン時の挙動について設定で選択できるようになっています。ブラウザによって言葉遣いは違うかもしれませんが「オフラインで使用する」みたいな所があると思いますので、そこをYESに設定しておけば前回表示したHPが表示されるはずです。
No.4
- 回答日時:
No.1の方の言う通りで
ブラウザの設定で最後に見たHPを一時保存する設定が大抵あります。
今回の場合、
Sleipnirは、保存設定がされてない(もしくは設定が無い)
Mozilla Firefoxは、保存設定がされている
ということになります。
No.3
- 回答日時:
「仕様です」でしょ。
仕様とは、予め決め、それに沿うように作られるものですが、
「予め」考えてなかった事に対して何らかの作りこみをせざるを得ない場合は
作成者が「これならいいだろ」と一存で作り込む場合があります。
もちろん、その後のレビューで問題視されれば作り直しになりますが、
問題なければ「あー、これでいいね」と、そのままです。
そのような場合、外部から「これがこうなってるのは何故ですか?」と
聞かれると、まさか「成り行きです」とは言えず「仕様です」と
答えることになります。
それ以外の何者でもないと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- FTTH・光回線 賃貸で、PS5を有線接続にてインターネットに接続して遊んでいます。 現在の賃貸住宅に引っ越してから2 1 2023/08/14 23:42
- ルーター・ネットワーク機器 メッシュWiFiの有線接続について 2 2023/04/16 13:42
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- その他(インターネット接続・インフラ) Zoomで「インターネット接続が不安定です」という表示が出る 2 2022/04/26 14:41
- Mac OS macbookの電源つかない 4 2023/02/25 05:10
- Wi-Fi・無線LAN マンションのインターネット完備はLANケーブル接続はできるのでしょうか WiFiでの接続ノミなのでし 4 2023/02/11 09:16
- その他(インターネット接続・インフラ) 寮のネットについてなんですが、急に繋がらなくなって、ルーターがおかしいのかなと思い、ルーターを介さず 4 2023/08/17 10:11
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- docomo(ドコモ) 富士通 Windows11。 3 2022/04/20 22:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
flashにブックマークをつける
-
WinXP・IE6 JavaやFlashをい...
-
Operaでのメーラーの設定方法
-
SmartVision 2.1の番組表 自...
-
PCのFPS表示について
-
LANケーブルを繋いでいないのに...
-
Firefox でログオンIDなどの過...
-
http://geimin.net/のサイトが...
-
IEのツールバーのリンク
-
Googleの表示言語の設定の一覧...
-
Googleのログインエラー
-
IEの表示変更設定について
-
Googleインスタント検索の設定...
-
回答締切日
-
検索エンジン(ヤフー)の検索...
-
Realtek HD オーディオマネージャ
-
Chromeローカル記憶領域の書き...
-
Excelの日付表示についての、素...
-
Win10で右下に時間・日付・曜日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
PCのFPS表示について
-
Outlook 共有アカウントの色分...
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
Googleのログインエラー
-
PDFファイルを開くとき拡大...
-
thunderbirdで新着メール到着を...
-
VSコードが機能しなくなった
-
CSEのウィンドウ表示
-
マンガミーヤのスライドショー...
-
chromeでタスクバーのウィンド...
-
RakutenLinkの通話相手、電話帳...
-
EdMaxでHTMLメールを受けたとき...
-
GoogleChromeの表示済みリンクの色
-
Tera term pro を常に手前に表...
-
autocadLTパラメトリックの使い...
-
DVD FlickでDVDを作ったら両端...
-
Javascriptのtextareaで、常に...
-
絵文字が大きく表示される!!
-
Googleマップについて
おすすめ情報