
7月の上旬に大人2人+幼児1名で沖縄に行こうと思います。
1泊付格安航空券で完全個人手配にしようと思い、2日目以降のホテルをどこにしようか検討中です。
初日は那覇のビジネスホテルに泊まって2日目に慶良間へ日帰りで行く予定なので、ホテルのビーチにはこだわりません。
そこで、値段のお手頃なリザンか残波岬ロイヤルか、かりゆしビーチリゾートのどれかにしようと思います。
コストパフォーマンスやロケーションや利便性のよさ、ちょっとリゾート気分を味わえるという点を重視するとお勧めはどのホテルでしょうか?
他にも同ランクでお勧めのホテルがありましたら、教えてください!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
アクセス面ではかりゆしかリザンが便利だと思います。
慶良間へいらっしゃった後なので恩納村のビーチにはこだわらないというのは納得です。確かにその通りですよね。
という事なら かりゆしは値段も手頃で滞在しやすいホテルでしたからお勧めできると思います。
気軽に滞在できる雰囲気でスタッフも皆さん親切でフレンドリーな感じのホテルでした。
3日目以降に美ら海水族館に行こうと思っているので、アクセスが便利な方がいいですよね。
かりゆしは値段の割に豪華なイメージに見えるのでよさそうですね^^♪ありがとうございます!!
No.3
- 回答日時:
子連れでほぼ毎年沖縄を訪れているリピーターです。
3ホテルとも宿泊経験があります。
施設面で幼児向けとなるとリザン・かりゆし、近隣飲食店へのアクセスを考えるとリザン、水族館へのアクセスはかりゆし・リザン、部屋からのビューはリザン(海側)・残波といった感じだと思います。
水族館へはかりゆしが一番近く、行きは一般道で一時間弱で到着できます。
帰りは国道58号が混み気味ですので、少し余計に時間がかかると思います。
我が家もそうでしたが、幼児ですと海よりプールで泳ぐほうが楽しいという事もあり得ますので、子供向けに安全に遊ばせられるプールを備えているのはリザン・かりゆしだと思います。
沖縄のリゾートホテルは長所・短所が様々で、それが価格に反映しているように思います。
かりゆしはホテルグレードの割にワンランク下の価格帯にランクされているのですが、これは部屋からの眺めのイマイチさとビーチへのアクセスの不便さとビーチの狭さが敬遠されての事のようです。
かりゆしビーチは狭い上にかりゆり・マリオット・エグゼスの3ホテルが共用という運営スタイルで、著名ホテルのプライベートビーチの中でも珍しくイモ洗い感があります。
眺め的にはオーシャンビューを謳っていても、ビーチは国道を越えた先にあり、しかもホテルが高台にあるため、ビーチに目がいくまでにかなり余計な物が視界に入ってしまいます。
また、高台に在るためシャトルバスを利用しないとビーチへの往復がキツいです。
ホテルプールは浜辺のように0センチから始まる箇所もあって幼児でも安心です。
ビーチにこだわりが無ければコストパフォーマンス的にはとても良いホテルだと思います。
グラスボートも安く、人気のニモ(カクレクマノミ)が見られる事でも有名です。
http://www.kariyushi.co.jp/coupon/coupon.html
リザンの部屋のオーシャンビューはとても素晴らしい眺めなのですが、グリーンビュー(ガーデンビュー)は駐車場ビューになってしまいます。
プールは屋内外とも充実していますし、幼児向けの遊具などもあって、幼児連れには良いホテルだと思います。
ただ、一日500円の駐車場代はセコさを感じます(笑)
近くに飲食店が多いのも便利です。
残波はコストパフォーマンス的にはお勧めできますが、なにかにつけ不便で、外出の度に煩わしさを感じました。
プールも小さいですし、ビーチへの移動も意外と面倒です。
一泊ぐらいでしたらアクセス面の不便さは我慢の範疇かと思いますが、
個人的には「一度行けばもういいや」という感想です。
近隣飲食店も少なく、せっかく見つけたステーキ店で「子供お断り」だったのにはかなり凹みました。
http://www.e-pon.jp/hotel/hotel-zanpa.html
一応、かりゆしとリザンの近隣情報も載せておきます。
http://www.e-pon.jp/hotel/hotel-kariyushionna.html
http://www.e-pon.jp/hotel/hotel-rizzanseapark.html
おそらくリザンのオーシャンビューになるとランク的に更に上になって懐に響いてしまうと思いますが、
>ロケーションや利便性のよさ、ちょっとリゾート気分を味わえるという点
を重視するとリザンが一番のお勧めになります。
800mビーチは圧巻ですよ!
リゾート気分とは少し違うかも知れませんが、民謡ライブが聴けるお店などは記憶にも記録にも残せるのではないかと思います。
ホテル内の居酒屋や近隣居酒屋で探せると思います。
ホテルのお店はスペース的に余裕が無いケースが多いのですが、一般の居酒屋ですと座敷を備えているケースが多いです。
遊び疲れや泳ぎ疲れで夕食時はおねむになってしまうお子さんが多いので、いざという時に横にさせてあげられるのは意外と有り難いです。
メインは沖縄家庭料理ですが、子供でもOKなようにおそば・おにぎり・唐揚げ・ソーセージなどもたいていメニューにあります。
ライブ開催店でも曜日によって開催の是非が異なりますので注意が必要です。
ホテル近隣の飲食店は各ホテルの宿泊客が目を付けますので、意外なほど混み合います。
皆考える事は同じで、「ホテル食よりも少しでも安く、かつ近場で」となるので、人気店は予約無しではかなり待たされたり入店すらできない場合もあり得ます。
予約可能なお店はできるだけ早めに、かつ座敷有りのお店でしたら「座敷希望の旨」を添えてご予約をお勧めします。
長々と脈絡なく綴ってしまいましたが、他にお知りになりたい事があれば遠慮無く補足要求なさって下さい。
子連れ沖縄旅行経験者として、知りうる限り補足させて頂きます。
No.1
- 回答日時:
コストパフォーマンスやロケーションや利便性のよさ、ちょっとリゾート気分を味わえるという点を重視すると・・・
美浜(北谷エリア)のビーチタワーhttp://www.hotespa.net/hotels/okinawa/index.html
はどうでしょうか?
当方も昨年7月上旬、幼児1名添い寝(QueenSizeダブルベッド)で1泊1室朝食付き(料理は満足いくものでした)で3名2万5千前後で利用しました。
今年も、同様のプランはあるようです。⇒http://hotel.okitour.net/hotel_search/visitors/p …
<コストパフォーマンス>
部屋タイプは結構あるようですが、夫婦幼児1人でコストを重視するなら、ツーリストタイプの部屋(25m2前後)はパフォーマンスが高いと思います。その後2回利用しましたが、スタッフの感じの良さはリゾートの航空会社系ホテルより上です。温泉は嫁が、ちっちゃな動物園は子供が大喜びでした。
<ロケーションや利便性のよさ>
泊港・空港までR58が多少渋滞しても1時間はかかりませんし、近くに大型ショッピングセンターもあり、コンドミニアム的に離島へのベース(当方はケラマへ潜りに)として使うには十分でした。
<ちょっとリゾート気分>
ホテルを出れば恩名村のようなリゾートではありませんので中途半端かもしれません。
クチコミサイト等も参考にされて検討してみてください。
Have a nice trip!
美浜のビーチタワーですか!夕食を食べに外に出ることを考えると栄えている場所なので、色々ありそうですね!
検討してみます。ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 九州・沖縄 3月半ばに2泊3日で沖縄へ旅行します。 半日での那覇市内観光のオススメコースを教えてください! 2日 2 2023/02/28 19:34
- 九州・沖縄 10月に新婚旅行で沖縄に行きます。 ホテルを迷っているのでアドバイスをお願いします。 外には出ずに、 3 2022/06/03 12:32
- 九州・沖縄 6月の2泊3日2人での沖縄旅行のプランにアドバイスが欲しいです! 雨の時期のため臨機応変な観光になる 7 2023/05/09 02:38
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- 九州・沖縄 那覇市周辺の半日~1日観光のお薦めをお教えください。 9 2023/06/08 09:57
- 九州・沖縄 沖縄本島の回り方 9 2022/06/21 17:42
- 九州・沖縄 沖縄2泊3日のスケジュール 4 2023/03/12 10:58
- 九州・沖縄 9月上旬に3泊4日で沖縄に 30代前半カップルで旅行に行きます。 うまくプランが組めず悩んでいます。 2 2023/05/27 15:05
- 北海道 登別、北湯沢の温泉ホテルについて教えてください。 2 2023/03/29 17:39
- 関西 京都旅行の日程について 8 2023/04/12 16:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
沖縄の方言
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
沖縄でいちばん使える商品券は?
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
沖縄のオニツカタイガー取扱店
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
沖縄のコンビニでSuica(ICカー...
-
7月に沖縄旅行予定です。子供と...
-
玉泉洞とガンガラーの谷、どち...
-
仕事で沖縄に1週間行ってきまし...
-
沖縄の「島」の読み方は?
-
沖縄弁で「未来」ってどう言い...
-
沖縄人(おきなわじん)という表...
-
土地の値段(ネットで調査?)
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
伊豆諸島って、沖縄と匹敵する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
沖縄の方言
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
【沖縄】冬の屋外温水プールは...
-
春望の鑑賞文を書きたいです!
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
飛行機でろうそくは持っていける?
-
沖縄のコンビニでSuica(ICカー...
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
4月上旬にマンゴーを買えますか?
-
沖縄でいちばん使える商品券は?
-
ブセナVSカヌチャ
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
沖縄への修学旅行シーズンは通...
-
スーパーでアグー肉が購入できる所
おすすめ情報