dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月7・8日に東京ディズニーランドに泊りで遊びにいきます。
2歳10ヶ月の子供と初めていくので、教えてください。
初日は、5時にホテルに車をいれ、ホテルでチケットを買い、ランドに向かおうと思うのですが、ゲートには何時頃から並ぶといいでしょうか?
〔オープンは9時です〕
並ぶとき、レジャーシートを敷いて待つ感じですか?
アトラクションみたいに綺麗に並ぶのでしょうか?

回り方なのですが、
アトラクションは、【モンスターズインク】【バズライトイヤー】【ウエスタンリバー鉄道】に乗りたいと思っています。
他に昼・夜のパレード、ミニー・オー・ミニーを見れたらいいなと考えています。そして、トゥーンタウンで遊びたいとも考えています。
どのような感じで回るといいのか、どうか知恵を貸してください!
※2日目は夕方くらいまで、滞在予定です。

A 回答 (1件)

ゲート前に並び始める時間ですが、Mインクやバズ希望との事ですので、出来るだけ早く並び始める事を お勧めします。


レジャーシートを利用して待っているのは、列の最初の4・5組の方達位ではないかと思います。その後は殆どの方が立って待ってます。

大人の方が複数名おられるのであれば、1名でも良いので先にゲート前にシートを敷いて待っていて、チケット購入後の残りの人達と合流する方が良いかもしれません。
この場合、先に待っている人は後ろに並んだ人に『この後、○人合流しますので』と伝えておいた方が宜しいでしょう。

列は最初は大体綺麗に並んでいますが、キャストの方の『横に広がって、前に詰めて下さい』の声で、グチャグチャになります。
この時、横割り込みをしてくる人達もいますが、グッと我慢です。

回り方についてですが、2日共ランドと言う事でしたらパレードやショーを含め攻略可能です、パレードとショーの時間を軸に計画して下さい。
Mインクとバズは、朝一番であれば通常の列でも、1時間待ちはないでしょうから、まずは入園したらトゥモローランドへ向かいましょう。

パレードルートはトゥーンタウンが最後ですが、トゥーンタウンはパレード観賞の座る場所がルートの片側だけになっていて、キャラ達は全員こちらを見てくれますので、パレードがはじまる前からトゥーンタウンで遊び、シートを敷いて座って良い時間(1時間前)位にパレードルートで待つと一石二鳥です。

この時期、修学旅行の学生が沢山います。
園内を走ったり、横割り込みをしたり目に余る行いをする学生が少なくありません。
お子さんが走ってくる学生にぶつかって怪我をしないよう十分注意して楽しんで来て下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。大変参考になりました!!
久々いくので不安があったのですが、気が楽になってきました。
パレードは、ぜひともトゥーンタウンで見たいと思います。
とても楽しみです♪
今の時期に修学旅行があるんですね・・・
生徒さんも我が家も、気合入りまくっていると思うので、
怪我だけはしないように気をつけたいと思います。

お礼日時:2009/05/05 00:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!