
お世話になっております。
PL/SQLのファイル出力を行おうとUTL_FILE_DIRを組んだのですがファイルが更新されません。
エラーも検出されないのでどうしたものかと悩んでおります。
ソースは一番最後に記載します。
現状のやった作業に関しては
・初期化パラメータにUTL_FILE_DIR = *
selectで確認済み
・テキストファイルの確認
ソースに記載してる通りの所に存在している。(権限もフルコン)
oracleのバージョンは9iです。
よろしくお願いします。
set serveroutput on;
DECLARE
-- ファイルハンドラ
vHandleUTL_FILE.FILE_TYPE;
vDirname VARCHAR2(250);
vFilename VARCHAR2(250);
vOutputVARCHAR2(32767);
error_code NUMBER(5);
error_message VARCHAR2(2048);
BEGIN
vDirname := 'c:';
vFilename := 'test.txt';
vHandle := UTL_FILE.FOPEN(vDirname, vFilename, 'w');
vOutput := ファイル出力です';
UTL_FILE.PUT_LINE(vHandle, vOutput);
UTL_FILE.FCLOSE(vHandle);
EXCEPTION WHEN OTHERS THEN
error_code := sqlcode;
error_message := sqlerrm;
dbms_output.put_line('エラーコード:' || error_code);
dbms_output.put_line('エラーメッセージ:' || error_message);
END;
/
上記実行するとエラー無しで正常終了しますがテキストファイルは更新されていません。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
何となく、
http://www.shift-the-oracle.com/plsql/utl_file/u … を参考にしている気がするんですが・・9iを利用しているなら、 http://www.shift-the-oracle.com/plsql/utl_file/c … を参考にしないと。
util_file_dirパラメータ自体は、下位互換(8i互換)のため残されていてに、9iでも動作したはずですが、
8iを利用する予定がないなら、9iの標準的手法でやる方が良いと思いますよ。
正しく動作しない件ですが、Windows版オラクルは、オラクルインスタンスのサービス起動ユーザの権限でファイルアクセスします。
サーバOS側でファイルアクセス権は付与されていますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# c言語の問題の説明、各所ごとに 5 2023/07/26 11:03
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
- UNIX・Linux 実行の仕方及び実行結果が分かりません。 2 2022/11/17 19:31
- その他(プログラミング・Web制作) python flask から fastapiへの移行時のエラー対処 1 2023/02/05 12:26
- C言語・C++・C# #include <stdio.h>int main(void) { int buf[100] = 6 2022/11/01 22:45
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAに関する質問 3 2023/02/17 10:47
- Visual Basic(VBA) このVBAでExcelアプリケーションを作成は必要ですか? 3 2023/07/19 21:13
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/09 10:33
- C言語・C++・C# プログラミングの授業の課題です 1 2023/01/17 22:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定フォルダ内のテキストファ...
-
VBAでPowerPointからExcelにデ...
-
VBAで新しい日付順にファイルを...
-
テキストファイルを直接置換す...
-
unicode文字列(日本語)のファイ...
-
ある文字列を含む行の抽出
-
fortranでのcsvファイルを出力...
-
VB6側からテキストファイルをク...
-
excelにテキストファイルの指定...
-
VBSを用いてIPアドレスを取得し...
-
FORTRANのプログラム
-
ファイル検索&出力
-
access vbaでCSVファイルを文...
-
時間短縮のために、テキストフ...
-
Excel.VBA テキストファイルを...
-
秀丸の正規表現
-
BCPユーティリティの使用法_...
-
VBAで任意のフォルダ内のファイ...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
バッチでテキストファイルから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ある文字列を含む行の抽出
-
特定フォルダ内のテキストファ...
-
VBAでPowerPointからExcelにデ...
-
複数行の文字列を変数として使...
-
VB6側からテキストファイルをク...
-
Excel.VBA テキストファイルを...
-
access vbaでCSVファイルを文...
-
テキストファイルの行頭に文字...
-
BCPユーティリティの使用法_...
-
VBAで新しい日付順にファイルを...
-
時間短縮のために、テキストフ...
-
VB.NETでテキストファイルからH...
-
バッチでiniファイルの編集
-
テキストファイルを直接置換す...
-
ソースコードの差分がある行番...
-
RandomとBinaryモードの違い
-
fortranでのcsvファイルを出力...
-
excelにテキストファイルの指定...
-
unicode文字列(日本語)のファイ...
-
C#でのファイル編集と上書き保...
おすすめ情報