dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

doubleclick.netというクッキーに悩まされています。セキュリティソフトで調べたどうやらスパイウェアのようでした。このクッキーを規制するという手もあるでしょうがYAHOOなどを見ただけでも入ってくるので気持ち悪いです。根本的な解決法ありましたら宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

SpywareBlasterを使用すると良いかも知れません。



こちらを参考に
[ SpywareBlaster 4.2 ] のダウンロードリポート
http://blog.livedoor.jp/mhc0408/archives/5164605 …

こちらのサイトで、丁寧に説明されています。
はじめての人でも大変解りやすいです。


下記のこちらも参考に・・
SpywareBlaster 4.2
http://atubon.hp.infoseek.co.jp/blaster.html

使い方参考に・・



対応ブラウザは IE、Firefox等です。
フリーウェアです。

インストールして設定後は、
1週間に1度程度の「定義ファイル」を更新

難しいソフトではありません。
簡単です。

IE の場合
ActiveX ベースのスパイウェア、トラッキングクッキー、
各種アドウェア の侵入を防げるようにしてくれます。

Firefoxの場合
主に、トラッキングクッキーの侵入を防げるようにしてくれます。

勿論、お悩みの「doubleclick.net」も対象になっていると思います。

私の場合、Firefox を使用しており
「SpywareBlaster」の他に、
Firefoxの「アドオン」で「doubleclick」等は防いでいます。

まずは、「SpywareBlaster」で対策される事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすいません。それにしても何か良さそうなソフトですね。
細かく有難う御座います。

お礼日時:2009/05/13 11:53

添付画像の右側「ウイルスバスターの設定画面が」一見欠けているので意味をなさないようですが、画面上で右クリックするとコピーと言う項目でコピーをして、MS'Paintへ貼り付けで見て頂くと、doubleclick.netの拒否設定が見れますが、念のため、再度、添付もして置きます。

「定期的に入ってくるクッキーの削除方法」の回答画像8
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に有難う御座います。

お礼日時:2009/05/13 22:46

教えて(okwaveやgoo)の場合ガチガチに、クッキーを拒否すると、ログインが出来なくなるのでそこそこ拒否して、そこそこ通過させる為には、ダイアログの表示と、ブロックを組み合わせて手動選択が安全かと…



お使いの、ブラウザとアンチウイルスソフトが分かりませんが、(IEとウイルスバスター2009)の場合。
「定期的に入ってくるクッキーの削除方法」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすいません。当方AVGとFirefoxを組み合わせています。
IEとウイルスバスター2009の組み合わせも参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/05/13 11:57

>セキュリティソフトのファイアーウォールがクッキーをブロックして



ファイヤーウォールがクッキーブロックしてくれるとは・・・初耳だ
    • good
    • 0

>定期的に入ってくるクッキー



セキュリティソフトのファイアーウォールがクッキーをブロックして、
許可しない限りクッキーは保存されないはずですが。
セキュリティソフトの設定が間違っているのではないでしょうか。

有効なファイアーウォール設定が出来無いなら、
そのセキュリティソフトは落第です。
    • good
    • 0

大体、サードーパーティのCookieをブロックするようにしたら、doubleclickは入らないと思いますけど、どうでしょうか。



Firefoxでしたら、オプションのプライバシーで、「サードパーティのcookiも保存する」のチェックを外してみても駄目ですか?
ブラウザ終了時にcookieも自動的に削除したら良いと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすいません。サードパーティのcookiも保存する の意味を軽く検索してみましたがちょっと詳しく分からなかったので調べてみて検討させてもらいます。ありがとう御座いました。

お礼日時:2009/05/13 11:50

特に気にする必要はないです。


>セキュリティソフトで調べたどうやらスパイウェアのようでした。
「このソフトはたくさんのスパイウェアを検出できます」という宣伝のための水増しですね。このcookieはあなたがどういうページをよく見るかを認識して、それに適した広告を出すためのものです。それが嫌か、ありがたいか、どうでもいいかをまず考えましょう。一応、広義のスパイウェアと呼べますが、あなたに害はありません。気分の問題です。

そもそもdoubleclick.netの広告を見たくない場合は、FirefoxにAdblockPlusというアドインをインストールしてdoubleclick.netを登録すると、そのサイトにアクセスしないので、画面に表示されなくなり、coookieも来ません。

doubleclick.netの広告は見たいが、自分に適した広告を出して欲しくない場合は、多分なんらかの適したアドインがあると思いますが、ちょっと知りません。

私はAdblockPlusで丸ごとブロックしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすいません。そんなアドオンもあるのですね有難う御座いました。

お礼日時:2009/05/13 11:44

ブラウザのオプションでクッキーを保存しないという設定方法があると思います。


自分はFirefox3.0を使っていますが、ツール→オプション→プライバシーのところにありました。
これでクッキーを保存しないにするとすべてのクッキーは保存されません。

一番いいのは特定のクッキーだけ許可しないというやりかたですが、ちょっと自分にはわかりません。
申し訳ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。ちなみに書き忘れてましたが私もFirefox3.0です。

お礼日時:2009/05/08 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!