
以前ウィーン~ミュンヘン間で鉄道を利用した際、トランクが重く、男性に手伝ってもらったにも関わらず、荷台に上げることができずに、結局、通路に置いてしまい、通行する人に迷惑を掛けてしました。
今回、またドイツ旅行で鉄道を利用したいと思っておりまして、同じことになってしまうのではと心配しています。
基本的に、荷台に上げられない荷物を通路に置いておくというのはOKなのでしょうか?
また、席が通路側じゃなかった場合、ちょっと危ないかなとも思っています。
どのようにするのがベストなのか、教えてください。
ちなみに利用はベルリン~ドレスデン間、ドレスデン~ライプツィヒ間になります。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
超特急ICEの場合、形式にもよりますが、二等車では車両中央部にトランクスペースがあることがあります。
また、コンパートメント前の通路は比較的広いので、よくトランクがおかれています。コンパートメントのなかは、向かい合った座席のまんなかにおきます。車両のはじっこの座席の背中と壁のあいだに入れるのは、日本の新幹線と同じです。ドイツの列車では大きな荷物を持ち歩いている人が多いせいか、概して荷物には比較的寛大だと思います。混んでいるときは普通の座席のあいだの通路にもトランクが並んでいるときがあります(さすがにみんないい顔はしませんが、怒っている様子をみたことはありません)。通路を完全にふさいでしまわなければ大丈夫でしょう。ただ、じゃまになりそうなとき(車いすや車内販売の通過時など)にどけることができるように、通路に置くときは近くにいるほうがよいでしょう。
ご利用の区間ならふつうの特急ICもありますが、こちらは概してすいていますので、あまり問題はないと思います。
盗難が心配であれば、トランクスペースの周りの座席か、車両のはじっこの座席、あるいはコンパートメントを予約すればよいかと思います。駅の切符売り場で説明すれば、適当な座席を予約してくれると思います。大きな駅の切符売り場なら英語が通じる窓口が最低一つはあるはずです。
参考になれば幸いです。
No.4
- 回答日時:
昨年9月にドイツを旅行しました、乗車したのはICE3/IC/RB/RE/Sバーンです。
ICEは連結部分にトランク置き場が有ります。そこは太いパイプ状の棚になっていましたので、チェーン錠が有れば普通にロックする事が可能です。日本で売っている自転車用の「ダブルループワイヤー」が便利です。また、No2の方がおっしゃっておられる置き場も有ります。両方ダブルループワイヤーが取り付けれます。
ドイツの列車は自転車を分解せずに載せれるスペースが有りますが、良く勘違いされる旅行者として「自転車置き場を荷物置き場」と勘違いされている人達です。これは結構注意されたりマナー違反として扱われます。(車掌さんに注意されてました。)
荷物は大きくても手元足元に置く事は問題無い様です。置けないので有れば自転車置き場に置いて非常用設置の椅子に座り、荷物が置けなかったのでここに置かせて頂いている旨をアピール出来れば問題無し。
ですが輪行する私からすると「大きな荷物を自転車置き場に置かれたら凄く迷惑」です。ですので「自分の荷物はご自分の座席に置く・置けない荷物はなるべく持ち込まない」ってのが基本かと。でもこれって日本でも言える事だと思いますよ?頑張って荷物を減らして小さなトランクを使ってみましょう。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨーロッパ
-
モンサンミッシェル
-
8月パリの服装について
-
ノルマン人
-
スイスで生活したいならどの言...
-
モスクワって意外と、快適な街...
-
67歳ですが、今年夏にイタリア...
-
初めてのロシア
-
オーストリア旅行を計画中です。
-
チェコオーストリアクロアチア...
-
英語がペラペラになる方法を教...
-
海外版教えてgoo
-
イタリア、イギリス、スイス、...
-
ポーランドに行ったことがある...
-
ヒムロックが海外で受けなかっ...
-
9月にパリ、ベネチア、ローマを...
-
Turkish Airlinesにおける忘れ...
-
ヨーロッパには憧れますか?
-
イギリスで暮らしたことのある...
-
年収700万円 金融資産3800万円 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乗り継ぎ便でロスバゲを防ぐ方法
-
国際線の飛行機荷物を預けるの...
-
経由地で機内に荷物を追加で預...
-
飛行機の預け荷物は、積み重ね...
-
4人中1人だけがスカイチームエ...
-
国内線:ヴィトンを空港で預け...
-
国際便のスーツケースの重さは...
-
海外旅行は布製のキャスター付...
-
ロンドン地下鉄の乗り換え ピ...
-
ノルウェー:オスロに荷物を預...
-
ホテルでのチェックアウト後の...
-
IATAの、受託荷物の記号の一覧...
-
荷物一切なし、完全手ぶらで海...
-
国際線で機内預けの荷物が行方不明
-
飛行場のチェックイン後の追加...
-
空港でゲートに行ける時間
-
ゲートスタンバイ時の預託手荷...
-
深夜便のとき機内食どうしてま...
-
総合旅行管理者試験のGI(グロ...
-
フランクフルト空港でのサッカ...
おすすめ情報