重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

EASEUS Disk Copyというソフトを使用し、外付けHDDに内蔵HDDのバックアップを作成しました。
ここまではよかったのですが、
・バックアップが作成された代わりにコピー先のHDDの元々の中身が消えた
・1TBの外付けHDDが内蔵HDD(100GB)と同じ容量に。
なってしまい非常に困っています。
内容をよく確認せず作業をしてしまった自分が悪いのですが何か良い解決策はないのでしょうか??
できれば
・削除されたデータの復元
・容量を元の状態に戻す
(その際バックアップデータはどうなっても可
他にも良い策があればアドバイスお願いします><;

A 回答 (1件)

EASEUS Disk CopyはバックアップソフトというよりHDDのクローンソフトです。


http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/ …
ソフトの選択を間違っていますね。

当然、クローン先のHDDのパーティションは変更されますし、元HDDよりもクローンHDDの方が容量が大きければ未割り当て領域ができます。

・削除されたデータの復元
これはデータが上書きされている可能性が高いので、望み薄ですね。
いちおう
ファイナルデータ
http://www.finaldata.jp/download/download.html
の体験版でどの程度のデータが救出可能か見てみてください。
救出可能なデータと値段の折り合いがつけば製品版を購入すれば復元できます。

・削除されたデータの復元
ディスクの管理で該当HDDのパーティションを削除して、あたらしくHDDいっぱいのパーティションを作成すれば問題無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

データの復旧は不可でしたが、パーティションの作成はできました!
ありがとう御座いました。

お礼日時:2009/05/17 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!